本日、4月23日は誕生日なので、特別サービス(?)ってことで、2本まとめてUPします
「JUMP」って曲です
この曲は演奏しててスンゴク楽しい曲です
この曲は楽譜がなくて、元ベースのN氏が弾いているのをビデオに撮って、ポジションを確認するという邪道な方法でコピーしました・・・
このほかにも坂本九さんの「上を向いて歩こう」をカバーした曲も演奏したのですが、この曲も演奏してて楽しいんですよね~
本当に楽しかったです・・・
また、デッカイ音出したいです
緊張はしたけど、30代最後のエエ思い出になりましたわ
今日から40歳やけど、早いこと40代一発目のライブをやりたいね~
このライブに足を運んで頂いたM、Sバちゃん、Yちゃん、YOりさん、ギタリストT君、A2c君、OZZY様、TT君、FY先輩改めまして、ありがとうございました・・・また、全てのお客様、マネキネコさん、他のバンドメンバーさん、楽しい時間を過ごせてうれしかったです
また、一緒にデッカイ音出しましょう!!
3.11東日本大震災復興チャリティーライブの模様がYoutubeにUPされていました
やっぱり、「雨上がりの夜空に」の盛り上がりはエエね
ベースのヴォリュームをもっと上げときゃ~よかったわ
殆どベースの音が聞こえへんな
でも、エエわ~バンドってエエな~楽器やっててよかったわ~
また、やりたいわ~
「ジャンプ」もアップされとるからドンドン載せるわな
それて、ライス&リバーやら、他のバンドの模様もそれぞれUPしてあるから、そちらも掲載しますね
3.11東日本大震災追悼チャリティーライブが終わり、見に来てくれた友人、職場の子等々にお礼のメールを送ったりしてましてブログの更新が止まってましたが、改めましてありがとうございました。
バンド活動ができることを少々あきらめ気味だったので、また舞台に立てたことをホンマに嬉しく思っています。
オイラをこのバンドに誘ってくださったF氏には感謝していますし、清志郎の曲を全く知らないオイラにイロイロと教えてくださったドラムのN氏、ギターのO氏、サックスのT氏・・・皆さんありがとうございます
また、キーボードのK様・・・いつも癒されております・・・
今回のライブでスンゴク嬉しかったのはチキンハートブラザーズとKAYOLAとの共演でした
チキンのギターのM君とベースのO君、KAYOLAのベースのU君は高校時代からのバンド仲間で、ともに高校時代に共演しただけで、20数年ぶりに同じ舞台に立ちました・・・
この2つのバンドの出演が決まった時はホンマに嬉しかった反面、当日の事を考えただけで手に汗をかくぐらいに緊張した事を思い出します。
また、RICE AND RIVERのメンバーさんと親しくなり、今後が楽しみな状態です
さて、ヴォーカルのF氏と新たな活動の話をしまして、そちらがスンゴク楽しみになってます・・・活動ないようなナイショです
それに、たまにコメントを下さるozzyさん、ギタリストのT君・・・またこれとは違うジャンルで爆音を鳴らしましょう!!
でっ、2か所に設置しておりました義援金箱をあけましたので報告いたします
総額28,380円も集まりました・・・ありがとうございました
西脇市共同募金会を通して、兵庫県共同募金会から被災地へ送られます
5月1日発行の西脇市社会福祉協議会の広報誌「社協だより」に名前が掲載されますのでご覧ください
皆でワイワイ楽しく過ごした場所が・・・
アッと言う間に元通り・・・やたらと静かに感じます
こんどは地元西脇市で活動したいですね~
エエ箱あるから、今度はそっちでやりましょか~
今後、ベルディ―ホールはこのロビーの貸し出しを積極的に行い、イロイロな発表の場にしたいと考えられてるそうで、今後も目が離せない場所になるでしょう
今回のライブは本当に楽しかったです・・・来月誕生日で40歳になります
30代最後のエエ思い出になりました・・・ありがとうございました!!
3月11日(日)のチャリティーライブ・・・スンゴクよかったです
イッパイ写真を撮ったのですが、各バンドの許可をもらっていませんので、掲載は控えさせていただきます・・・がっ、皆さんの素晴らしい演奏は忘れませんよ
オイラが所属している「おしゃれフリーク」です・・・
オイラです・・・チョッパーは苦手なんですが、やってみました
ライブでチョッパーやるのは初めてなんです・・・音はまともに出てなかったように思います・・・
イッパイ書きたいことがあるんですが・・・現在午前1時・・・寝ますね・・・
また、明日書きますね・・・おやすみなさい
3.11東日本大震災追悼チャリティーライブに参加いただきました、お客様、バンドの皆さん、PAのマネキネコ様、ベルディ―ホールの職員様・・・ありがとうございました&お疲れさまでした
スンゴク楽しかって、書きたいことが山ほどあるのですが、何から書いてよいのやら・・・
とにかく、音楽ってエエですわ
義援金もたくさん集まりました
また、これについても詳しいことUPしますので、とりあえず・・・疲れているので寝ます・・・
ホンマにありがとうございました!!
3月11日(日)に震災1周年のライブをやります
オイラのバンドは「おしゃれフリーク」
18時からの出演です
このフライヤーはオイラが作ったのですが、写真はオイラが南三陸町に派遣されたときに撮影したもので、昨年の4月に撮影したものです
現在では、瓦礫の撤去も進み、このような光景ではありませんが、使用させていただきました
チキンハートブラザーズとKAYORAはオイラの高校時代からのバンド友達が所属しているバンドで、20数年ぶりのタイバンです
入場は無料です
募金箱を置いてますので、皆さまのお気持ちをお願いします・・・
ジャンルもフォーク、ハードロック、ロックンロール、よさこい、J-POPと様々なジャンルで見どころ満載です
無理してでも見に来て下さい!!
詳しくは、お問い合わせ先「oshare-freak@hotmail.co.jp]
もしくは、このブログにコメントを入れてください
よろしくお願いします
それと、オイラの弟がやってる劇団シーブの公演が18日にあります
こちらもよろしくお願いします!!
劇団水彩パルチザン×劇団シーブ コラボ公演
「コーポしましま」
■日時■
2012年3月18日(日)
10時30分~
15時~
(公演開始30分前に開場します。)
■会場■
丹波市立氷上住民センター 大会議室
※丹波市役所氷上庁舎横
住所:兵庫県丹波市氷上町成松1
■料金■
500円(高校生以下無料)
2月12日(日)はバンドの練習・・・
昨晩のナイタースキーの疲れもあったりでユックリ寝ときたかったけど、少し早起きして家の中を片づけたりして無理やり体を動かして、目を覚まさせてやりました
そんでもって、10時前ぐらいからベース片手に練習・・・最近練習不足で指の動きが鈍ってそうやったので、ウォーミングアップを兼ねてガッツリ弾こうと思ったのですが・・・
忘れてるフレーズとかあったので、慌てて楽譜をひっぱり出してきたりして・・・焦りましたわ~
ほんでもって、午後からメンバー集まっての練習・・・場所はいつもの音楽室
本日の練習はヴォーカルの方が村用で不在・・・
ヴォーカルがいない練習って・・・難しい
弾いてて迷子になるんです
曲がどこまで進んだのかわからなくなり、思いっきり違う所を弾いたりして
曲は聴きこんでるはずやのに、やっぱりヴォーカルに頼ってるんですよね~
練習の模様はこいつの中に入ってます
オイラが会議とかに持ち込む用に買ったICレコーダー
音楽モードもあって、それで録音すると、デッカイ演奏音でもクリアに録音できます
以前、バンドの練習やのに会議モードで録音して、バリバリの音で録音したことがあったけど・・・
さて、土曜日はスキー・・・日曜はバンド・・・
エエ週末を過ごしました
明日から仕事を顔晴ります・・・
本日、3.11チャリティーライブのフライヤーを作りましたが・・・
まだ、掲載はしません
とりあえず、リーダーにPCメールで送ったので、ダメだし&誤字の訂正が完了してから掲載しますね
被災地の写真を使わせていただきました
オイラが南三陸町で活動した4月3~5日に撮影したものです
今では、瓦礫の撤去も進み景色は変わってしまっているでしょうが、あえて、使わせていただきました
出演者、お客様があの光景を忘れないようにと思いまして・・・
GOサインが出たら掲載しますね
さて、風呂入って寝ますわ・・・
先日の日曜日に3月11日のライブに向け、出演バンドが集まりミーティングを行いました~
なんじゃ、この写真は・・・って思われるかもですが、オイラがメモ代わりに撮影したものなのでご了承ください
ライブのタイトルは
「3.11東日本大震災追悼チャリティーライヴ」です
全部で12バンドが出演します
各バンド持ち時間30分なので、13時から始まって終わるのは19時30分のなが~いイヴェント
オイラが昔一緒にライブをやった「リベラリズム」ってバンドは出演辞退ってなり少々残念・・・
でも、高校の同級生で当時一緒にライブをやった子と再び同じステージに立てるので、うれしいですね
当時17歳だったので・・・22年ぶりの共演か・・・ついこの前みたいに覚えてるけどな~
フライヤーができたら掲載しますね~
とりあえず、3月11日は多可町中区のベルディ―ホールに見に来て下さい
入場は無料ですが、募金箱を置いてますので、皆さまの温かいお気持ちで結構です
そして、翌週の3月18日は・・・弟がやってる劇団シーブの公演を見に行ってくださいね~
劇団水彩パルチザン×劇団シーブ コラボ公演
「コーポしましま」
3月18日(日)
場所:丹波市のどっかで・・・
1月15日はバンドの練習でした
場所は西脇市のカルちゃ~センターの音楽室
エエね・・・大きな音は
3月11日のライブに向けての練習なんですが・・・
当日の曲目は
ようこそ~トランジスタラジオ
スローバラード
JUMP
雨上がりの夜空に
上を向いて歩こう
なんですが・・・「JUMP」と「上を向いて歩こう」が出来てません
楽譜がないんですわ
オイラ、耳コピが苦手で、時間ばっかりかかって、サッパリ前に進まないんですわ
なので、前ベーシスト・現ドラマーの方に弾いてもらい、ビデオで撮影し音を拾うことにしました・・・反則ですかね
今日から早速拾いにかかりますね
次の練習には仕上げときますね~
サックス・・・エエ音です・・・オイラは吹けませんが
なんとなく白黒にしてみました
土曜日はスキー・・・翌日はバンド・・・遊び過ぎかな??