サン・トワ・マミー'12
先日のバンドフェスタの画像がUPされたので載っけますね
4曲やったので、そのうちほかの曲もUPしますね
このサントワマミーって曲はノリのいい曲で、大好きになりました
楽譜がなくて、コードを追っかけて引いているだけで、細かいところはコピーしきれていませんが、ま~ノリ重視なので細かいことは気にしなくていいでしょう
こんなに照明、音響の整った環境で演奏できるって・・・・エエですね~
ライス&リバーのT木さんからナイスな写真をいただきました~
オイラがどこだかわかりますか~
みんなスンゴく楽しそうや~
この場に立って演奏できたことにスンゴク幸せを感じます
この時、ステージの上からお客さんの表情がよく見えたんですが、皆さん楽しそうに手拍子したり、やらたノリノリの人がいたりと皆さん思い思いに楽しんでらっしゃいました
ステージ上のほかのメンバーさんも楽しそうに飛んだり跳ねたりしてて・・・
オイラも、ホンマに楽しませていただきました~
あ~ホンマに、皆さんありがとうございました・・・
1週間エクラネタで引っ張ってしまいました・・・ラウドネスのライブの事がどっかに行っちゃいましたね~
本日は9月11日(水)・・・激しかった週末の出来事・・・・整理がやっとできてきました・・・
9月11日・・・バンドフェスタinエクラ
オイラ、エクラのステージは初めてです
PA、照明はオイラの仕事でもお世話になっている「関西ディレクト」さんが担当されてて「こんなに贅沢なライブやってもエエんかな~」って感じです・・・
重たい機材を運ぶことなく、楽器を持っていっただけで、ええ音が出せる・・・ナカナカ贅沢なライブです
では、出演順に・・・バンドを紹介しますね~
高校生バンド「カジュアルパレット」です
このバンドを見た感想は「マジか・・・メチャウマイやん、なんでこんな高校生と一緒にせなあかんねん」って思いました
ベースの子が出演バンド中唯一5弦ベースを弾いてて、うまいんですわ~ホンマに高校生かいな~って感じです
このバンドのドラムの子がオイラの弟「愚団長」と知り合いやったりして、びっくりしましたわ~
打ち上げにも参加してくれて、仲良くなったので今後が楽しみです~
続きまして「放課後ショータイム」です
オイラこのバンドにハマりました・・・曲は「けいおん!」の曲だそうです・・・オイラ聞いたことがないのでわからないのですが
でも、すんごくウマイ・・・ボーカルの子の声がよく出てて、ギターの子も元々はキーボードだそうですが、そんなことを感じさせない、ノリのエエギターを弾いてました
ベースの子もうまかったですよ・・・ドラムは男なので、ノーコメント
続きまして、「THE STRIPPERS」です
リハ中の写真ですいません・・・このバンドは東京事変の曲とかをコピーされてましたが・・・ま~このバンドのうまいこと
ベースの子はバチバチやね
続きまして「THE APPLE」です
このバンドはしゃべりがウマイ・・・もちろん演奏もウマイ
ベース子がアトリエZを使ってて、楽屋で惹かせてもらいましたが・・・欲しくなっちゃいました~
そして、約4年ぶりほどに対バンした「リベラリズム」
4年前に対バンした時とは雰囲気も大人になってて、なかなかええ曲聞かせてました
誠に申し訳ありませんが、「尻上がり菜々」の写真がありません
リハもステージもオイラ達の前だったので、写真を撮る間がありませんでしが
この「尻上・・・」はジャジーな感じで、ステージ脇で聞いてたのですが、すんごく気持ちよかったですよ
でっ、オイラ達「おしゃれフリーク」と「ミットフロイデ」のコラボバンド・・・「おしゃれフロイデ」
この、派手な服を着ている子は、昼食の時にエクラの隣のサティーの100均でイロイロなものを買ってきて、体にくっつけていました
化粧もしています・・・ドアップで写真を撮っているのですが、許可を取ってないので掲載はやめときますね~
最後の合同演奏の写真もありません・・・
どなたか、頂けませんか??
打ち上げもすんごく盛り上がって、ホンマにええ経験ができました
バンド同士の横のつながりもできたし、今後が更に楽しみですね~
こんなに楽しい思いをさせていただけたのも、このイベントを企画していただいた小野市さん、ええ音を出していただき、綺麗な照明を浴びせてくださった関西ディレクトさん、ドラム不在のオイラ達のバンドに参加して、めちゃめちゃ盛り上げてくれたミットフロイデさん、ほか出演バンドのみさなんのおかげです・・・
また、イベント自体を盛り上げようとイロイロなアイディアを提案された「おしゃれフリーク」のヴォーカルのアニキとリーダーにも感謝です
今度は地元西脇でデッカイ音を出して盛り上げたいですね~
この週末は・・・激しい週末でした・・・
8日(土)はラウドネスのライヴ・・・
9日(日)はオイラが入っているバンドのライブ・・・
ラウドネスのライヴで完全に喉をやられてしまい、本日は声がガラガラ・・・明日の仕事どないしよ・・・
とりあえず、今は頭の中がゴチャゴチャなので、体も疲れているので・・・・休みます
とりあえず、写真を掲載しときますね~
この写真は友達バンドの「ライス&リバー」のT木さんから送っていただきました~ありがとうございました~
おしゃれフリーク&ミットフロイデの夢のコラボバンド・・・
さて、ライブも迫ってきまして・・・練習を頑張らんとね~
っと、いうことで、今日は夕方から練習です
今度のライブは「ミットフロイデ」ってバンドとセッションするんで、ドラムはそのバンドの子が叩きます
このドラム子は手数が多く、派手で楽しそうにドラムをシバてます
ええ感じですね~
ドラムに負けないように、頑張ってベースをかき鳴らしますね~
さて、9月8日はラウドネスのライブ・・・9日は自分らがライブ・・・
この週末は、音楽三昧の楽しい週末になりそうです・・・ワクワク~
8月24日(金)は我らが「おしゃれフリーク」のライブでした
場所は丹波市氷上町成松の「愛宕祭」の野外ステージです
この祭りは花火大会が有名で、オイラも小さい時から何度もココの花火は見に来たことがあります
去年も仕事場の仲良しチームで見に来てました
でっ、本当は午後から仕事を休んでくる予定だったのですが・・・忙しくて休めなくて・・・リハーサルもできず、ぶっつけ本番・・・スンゴイ不安
出演バンドは3バンドで、ベンチャーズのコピーバンド、家族でやっておられるバンドと我らが「おしゃれフリーク」です
お客さんもイッパイ・・・生まれて初めてですわ・・・こんなイッパイのお客サンの前で演奏するんわ・・・
ベンチャーズのコピーバンドです
夏の暑い日に「テケテケサウンド」はよく合います
オイラ、ベンチャーズの曲って好きなんですよね~
パイプラインやダイヤモンドヘッドなんて凄く好きですよ
家族でやっておられるバンで・・・バンド名は忘れました・・・スイマセン
皆さん浴衣でエエ感じですね~
オイラ達の写真はありません・・・
このキーボードの方が、おしゃれフリークに助っ人で参加してくださいました~アリガトサンでした
本日の曲目は
ジャンプ、サン・トワ・マミー、上を向いて歩こう、雨上がり・・・ノリのイイ曲ばかりです
しか~し、暑い日の野外って演奏は難しいですね~
手がネチャネチャで弾きにくい・・・ま~いっぱいミスをしましたが、楽しいステージでした
花火を見ながらの演奏ってのも、いいものですね~
今日は、珍しく家に帰ってビール飲みました
一人打ち上げ・・・
キンキンに冷やして、最高に美味しい一杯でした
さて、次は9月9日のバンドフェスタやね・・・楽しみ~
8月20日は仕事が終わってからバンドの練習でした・・・
小野市の「うるおい交流館エクラ」はドラムも据え置き・・・ギターアンプはマーシャルの「MG50DFX」とローランドの「JC-120」、ベースアンプはアンペグでヘッドが「B2R」とキャビネットが「STV215E」
ベースアンプは最高やね・・・ベーシストなオイラはうれしくて仕方ありませんわ~
アンペグのキャビって家には置けませんからね~重すぎて・・・ozzサンは置いてますが・・・(ozzサン元気されてますか??)
でも、アンペグの音を聞いてたら、キャビネットとヘッドが欲しくなりますわ
ホンマにアンペグの音は好きですわ
でっ、肝心の演奏はと言いますと・・・
バンドは楽しいわ
ホンマに「気持ちE~」って感じですわ~
ライブも近いし・・・楽しみますね~
ギタリストT君・・・
また、エクラのスタジオで爆音ならそな
ヒュース&ケトナーvsアンペグでラウドネス弾きままくろか~
本日は、バンドの練習・・・エエね~デッカイ音は
ワイワイやってたので、写真を撮り忘れました・・・
8月24日は隣町の夏祭りの屋外ステージに出演するので、気合入れて練習しないとね~
この夏祭りの花火大会が有名で、昨年は仕事場の仲良しチームで花火を見に行きました・・・
その時、オイラはこのバンドに加入する前だったのですが、オイラ以外のメンバーはその時ステージに立たれていたようです
今年の花火はステージの上から観ることになりそうです・・・
去年はお客さん・・・今年は出演者・・・うれしいことですよね~
そういえば、昨年の花火は友人が上げました
今年はどうなのかな??
9月9日に兵庫県小野市にある「うるおい交流館・エクラ」ってとこでライブやります・・・って前に書きましたよね・・・
バンドフェスタってイベントなので、オイラ達以外にも8バンド(やったと思う)が出演予定ですわ
この前の日曜日に打ち合わせがあったんですが・・・ほかの出演バンドって・・・みんな若い・・・一回り以上の歳の差はあるでしょう・・・
そんな中、オイラ達はトリを務めて、そのまま出演バンド皆で「雨上がりの夜空に」をワイワイとやるんですが、その演奏もやります
なので、ガッツリと盛り上げまっせ~~
オイラ達のセットリストは「サン・トワ・マミー」と「ジャンプ」「上を向いて歩こう」そしてセッションの「雨上がり」です
勢いのある曲ばかりなので楽しみですわ
エクラで演奏する前に、氷上町の愛宕祭りの野音があるんですがね~
どちらも楽しみですわ
チケットは何枚でも準備しますので、声かけてくださいね~
ソウソウ、弟がやってる「エン×ゲキプロジェクト」の楽団で面白そうなことやってるんで参加したいな・・・
前に一度顔だしたけど、皆スンゴク楽しそうに楽器を演奏されてた
あの光景はナカナカいい光景でした・・・オイラも混じりたいな・・・
また、一緒に遊んでくださいね・・・
REBECCA フレンズ 【LIVE】
今日、休日出勤しとったらバンドのメンバーさんから電話がかかってきて「新しい曲やるから楽譜渡すわ~」って
でっ、頂いた楽譜がREBECCAのフレンズ・・・確かにこの曲はエエ曲や
オイラが中学生ぐらいの時にゴッツイ流行った曲やから、かれこれ27年ぐらい前になるんかな
誰もが知ってる世代を超えた名曲・・・やけど、この曲をこの年で演奏できるとは・・・まさかの展開や
デモ・・・誰が歌うの??
Sバッチャンが歌ってくれたらエエのにな・・・歌うまいし
チキンジョージに出演の話も・・・・ってホンマかいな
今、「おしゃれフリーク」と「播州丼(ばんしゅうどんぶり)」ってバンド掛持ちしてるんですが、これは「播州丼」のお話です
「おしゃれ・・・」の方は9月に小野市の「うるおい交流館エクラ」であるバンドフェスタに出演予定・・・
練習せんとあかんね~
皆~見に来て下さいね~