K2の趣味日記

age is just a number

マダマダ終わっちゃいませんよ・・・・年中秋祭り??

2010年10月31日 19時26分10秒 | 雑談
さて、昨日は夜遅くまで打ち合わせがありました・・・

何の打ち合わせかといいますと・・・

今年の秋祭りの反省会&今年の秋祭りのDVD観賞会

それと、カレンダー用の写真の選定等々

昨年、初の試みで太鼓の写真を使ってカレンダーを作りました、それが好評で今年も作る事になりました

今年は、春日神社に集結する5台の太鼓を掲載する予定です・・・出来上がりが楽しみです

でっ、11月号の西脇市広報誌の表紙にオイラの実家の地区の太鼓が載りました



左下の太鼓です・・・



広報誌をスキャンしたので画像はイマイチですが・・・

太鼓を担いで急な坂道を登っているところです

宮入りの練り込も迫力ありますが、この坂道の登りと下りも迫力ありますよ

この広報誌を実際に見た方・・・お気づきでしょうか・・・前の数人は涼しそうな顔をしているでしょ

そう、前は比較的楽チンなんですよ

しかし、太鼓の後方は修羅場です

スンゴイ重量が後方の担ぎ手を襲います

下りは逆です・・・

前の担ぎ手はスンゴイ重量で押されるのですが、踏ん張ってこらえます

男衆の怒号飛び交う「見せ場」です

田高もこの急な坂道を登る太鼓をもっと有名にしたいのですが、ローカルな祭りなのでナカナカ取り上げてもらえません

播州地方の秋祭りでも、エエ線言ってると思うんやけどな~(と、田高の保存会は言ってます)

是非来年はこの急な坂道を登る太鼓を見に来てください!!

でっ、カレンダーの話ですが、12月の初旬にはカレンダーができるので、そのころに再び保存会が集結して、西田町内を配って回ります

う~ん、マダマダ秋祭りは終わっちゃいませんよ~

えらいこっちゃ・・・・エンジン死す

2010年10月30日 23時59分59秒 | バイクネタ

バンバンのエンジンですが・・・

あけてびっくり・・・他界していました



ピストンはこんな感じ・・・爪に引っ掛かるぐらいの無数の傷

シリンダーにも同じように無数の傷&無数の小さな穴

小さな穴の正体は錆び

鉄製のスリーブが打ち込んであるのですが、それに錆びが発生、その状態でピストンを動かしたため錆びがはがれ、それにより傷を入れた可能性があります・・・

シリンダーの新品はメーカー在庫があり、手に入るのですが結構高価

ボーリングして再使用しようとしても、オーバーサイズのピストンが手に入らず、ボーリング案は却下

しかも、クランクのベアリングも死んでいるようで、ゴロンゴロンと音がしながら回っています

これを打ちかえるとなると、完全にオーバーホールすることになり、結構な出費となります

なので、イロイロ考えたあげく・・・4サイクル化をすることに・・・

その方が、キャブやマフラー等のアフターバーツが豊富で、後々楽しめそうなので

そこで候補に挙がっているエンジンはマグナ50

モンキーのエンジンはドライブシャフトが短く、オフセットスプロケットで無理をしてチェーンラインをとると、ガタが出る恐れがあり、それを補うパーツがスンゴク高価なので、もともと太いタイヤをはかせるのが前提のエンジンで横型となると、マグナ50かJAZZってことになります・・・

お金がないので、マダマダ先の話ですが・・・

それまでは、バンバンをゼンバラ(完全に分解)して、フレームの全塗装やら、錆びた部品の磨きを行います

以前、ゴミ同然のゴリラをピカピカに復活させたように、こいつもピカピカにしまっせ



これが、そのゴリラです・・・こいつ元はボロボロやったんですよ~

バンバン現在、実家の倉庫で眠りについてます・・・


う~ん、オモロなってきた~

ボロボロのバイクを手に入れて、面白がっているようでは病気ですね~~しかも重症??


懐メロ・・・イイものはイイ

2010年10月27日 23時59分59秒 | 懐メロ・・・・ロックに限らずイロイロとUP
中森明菜 十戒(1984)  夜ヒット


今までハードロックネタで攻めてきましたが、本日は意外な路線で攻めてみます

実はオイラ、中森明菜さんのファンなんです

この「十戒(1984)」はカッコイイ曲ですね

1984年当時、オイラは小学6年生・・・そのころは「ザ・ベストテン」「トップテン」が全盛期で松田聖子サン、マッチ、田原俊彦サンなどがスンゴイ人気でした

そんな中、オイラは中森明菜サンのファンをやってました

松田聖子派が多い中、オイラは頑なに中森明菜ファンを貫きました

「なんか不良っぽい」って言っている子が多かったですね・・・

オイラは、そこが好きだったんですが・・・

中学生になりハードロックを聞くようになったけど、ひそかに中森明菜さんの曲も聞いてました・・・

ひそかにCDを大人買いしてみようかな??って思っています

ところで、この曲の作曲ってギタリストの高中正義さんだったんですね・・・今知りました

オイラ、高中正義さんも結構好きですよ、又機会があったら動画をUPしますね


Tさん、この動画なら見てくださいますか??

冬支度・・・・ワクワクします

2010年10月26日 23時10分26秒 | 楽しくスポーツ
先日、ジムニーで林道を走りに行ったときの光景です

リフトに椅子を取り付けておられます・・・



奥に見えるリフトにも椅子が取り付けてありますね~♪



今年の冬はスンゴク寒いらしいですね

すでに、本日(10月26日)はスンゴク寒いです

ジャンジャン寒くなってくださいね~

さて、ソロソロ、ジムニーのスタッドレスタイヤを段取りしないとね~

購入はもちろんヤフオクで中古

ケンチャン・・・タイヤの組み付けよろしくお願いしますね~

シンチャンとこで焼き鳥おごるから~♪

あ~ホンマにスキーが楽しみや~

釣に行きたい・・・・投げとサビキorルアー

2010年10月23日 23時37分52秒 | アウトドアな事

10月23日(土)・・・本日は暇・・・

午前中にジムニーのオイルを交換してもらい、午後は・・・・な~んにもすることがありません

なので、偵察に行ってきました

何の偵察かっていいますと・・・・釣です



上の写真は、南二見の人工島です

日本橋梁播磨工場のテトラです

ポツポツと釣人が・・・サビキを投げる人、投げ釣りをする人・・・・皆さん釣れていないようです



場所を移動して、こちらは播磨町の新島(にいじま)の赤灯です

帰り際のオッサンに話を聞いたところ

「アジは釣れとるけど、イワシが釣れへん」とのこと

オイラはアジ狙いなので、それでエエやん

おっさんはイワシ狙いだったようです・・・

オイラが見ていた時間帯はちょうど食いが止まった時だったようで、皆さん暇そうでした

しかし、オッサンの話によると、日中はコンスタントに釣れてたようで・・・今日は潮がよかったんでしょうね~

さて、明日は早起きして朝マズメの加古川河口か江井が島でルアーを投げてこようと思っています

起きれるかな??


たこフェリーが・・・・・サミシイですね

2010年10月21日 23時32分40秒 | バイクネタ

先日、びっくりなニュースが飛び込んできました

明石~淡路島の岩屋を結んでいた「たこフェリー」が11月15日の運航を最後に「運休」するとのこと・・・



この写真は「あさしお丸」ですね

この写真の「あさしお丸」は今年の10月に1億円でタイ王国へ売却されました・・・

「運休」と言いましても、負債整理のため残った1隻「あさかぜ丸」を売却予定とのこと・・・

じゃ~フェリーが無くなるやん

ってことは、明石海峡大橋が渡れないバイク(小型や原チャリ)で淡路に行くことができなくなるってことですね・・・(涙)

このフェリーはよく乗りました

ゼファーで一人旅した時に、九州から四国へ渡り淡路を通って帰ってきたときに、このフェリーで兵庫へ帰ってきました

長時間の運転で疲れてて、このフェリーの心地よい揺れと独特の振動がちょうどエエ感じで、爆睡したのを覚えています・・・

KDX250でも何度か乗船し、淡路を楽しんだのを覚えています

オイラは橋を渡るよりも、この不便なフェリーの方が好きでした・・・

バンバンを早いこと修理して、乗船したいですね~

バイク屋Yさん早いこと修理お願いしますね~

でも、あくまでも「運休」ってことなんですよね・・・又戻ってきてくださいね~

待ってますよ

これをご覧の皆さん、残りわずかな期間です

じゃんじゃんフェリーに乗船しましょう!!!


久々の林道・・・ラーメンが食いたくて??

2010年10月16日 22時50分51秒 | 車ネタ

10月15日(金)は仕事が振替の休日・・・

子どもも学校に行ってるし、平日に休んでいるような暇な奴はいないし・・・金もないし

朝飯を済ませて、きょうは何をしようかと考えに考えて・・・

「金がないから昼は外食じゃなしに、カップラーメンやね~」って・・・

「じゃ~普通に食ってもおいしくないので、山の空気の美味しいところで食おう」と思い付き、リュックにバーナー、ガスボンベ、空のペットボトルに水道水を入れていざ出発・・・ラーメンはコンビニで買うことに・・・

目的地は行きなれた林道・・・

ハチ高原スキー場からハチ北スキー場へと続く広域基幹林道「瀞川・氷ノ山線」へ

ジムニーで初林道なので、なれたところがエエかな~って思ってね



途中下車してパチリ・・・少々、肌寒いくらいです



ヤマドリを発見・・・茶褐色が綺麗なとりですね

キジは家の近所で度々見かけますが、ヤマドリは見たことがないですね~



瀞川氷ノ山線名物の直線・・・遠くに見える上り坂の向こうにも直線が延びています・・・5速に入りますがスピードはホドホドに・・・



直線を楽しんでしばらく走ると、景色のいいところにコンクリート製のベンチがあります

ここでカップヌードルを食べましょう

バーナーを取り出して、湯を沸かします・・・それだけ

しまった・・・インスタントコーヒーも持ってくるんやった・・・ホットコーヒーが飲みたい・・・

食い終わった後は、しばらくボケーとして、その後、ツーリングマップルを片手に、次の行き先を決めます

これだけ気持ちよかったら、ココで本でも持ってきてマッタリと読書するのもエエかもやね~


さて、次なる行き先は・・・天谷・加保坂林道へ

この辺は蛇紋岩の岩盤が多く露出していてます

下の写真は巨大な蛇紋岩の転石です・・・

ジムニーよりデッカイです

以前、野外活動協会の行事で、この辺で拾ってきた蛇紋岩を使って、アクセサリーを作ったことがあります

蛇紋岩はピカピカに磨くとスンゴイ光沢が出て綺麗なんですよね・・・マガタマを作った子もいますよ

また、作りたいな・・・



しばらく走ると、巨大な鹿に遭遇・・・

カメラを取り出している間に茂みに逃げられてしまいましたが、茂みの中でこちらを見ている鹿君をパチリ・・・わかりにくいですがね

その後、イノシシ一家にも遭遇したのですが、カメラの電源を入れた瞬間に逃げられました・・・



しかし、ヤマドリ、シカ、イノシシ・・・林道は面白いね~

もう少し秋が深まったら砥峰高原のススキと、氷ノ山の紅葉の写真でも撮りに、またこの辺を訪れたいと思ってます・・・・もちろんラーメン片手に


秋祭りでした・・・・遅くなりましたが・・・

2010年10月15日 23時59分59秒 | 秋祭り保存会

古い話ですが、10月10・11日(日・月)は西脇市黒田庄町田高地区の秋祭りでした・・・

お疲れモード全開で、アップをさぼってました

オイラは10月9・10日(土・日)とは西脇市日野地区の秋祭りに参加してまして、実家の田高地区のお祭りには本宮が行われる11日のみの参加となります

この日のオイラの役割は・・・トラック運転手

毎年オイラがこの役目を引き受けています

太鼓の足やら酒の入ったクーラーボックス等々をトラックに満載して、先回りして太鼓を迎えます

お酒が無くなったら詰め所に行って補給して、足らないものがあったら買い出しに行って・・・・と大忙しです



地区内には3か所の神社があって、全ての神社で練込を行います、メインの神社は春日神社っていう神社です

上の写真は、2か所の神社で練込を行い、春日神社の下でも練込を行い、メインの宮入りを待つ太鼓です・・・しばし休憩です

春日神社へはスンゴイ急な上り坂を登ります・・・

三木市内の神社で、この太鼓が石段を登るのが名物の神社があるのですが、それに匹敵するぐらいの難所だと皆行ってます・・・しかし、全くメジャーじゃないんです

メチャメチャしんどいのですが、泥台が地面に着くこともなく、必死で太鼓を押し上げます・・・登りも迫力があるのですが、下るのもすごいんですよ~

ビデオでも撮って、PRしたいのですが、太鼓を担いでいるのでビデオが撮れない・・・

宮入りの写真は太鼓を担いでいるため、撮影できていません・・・

宮入り後は餅まきで大騒ぎをしながら餅を拾って、わいわい言いながら昼飯食ってと、楽しい時間を過ごします



宮入りも終わって、再び下向で村中を練り歩きます

太鼓に夕日が当って綺麗です

こうしてみると、太鼓って2階建ての家と同じぐらいの高さがあるんですね・・・



田高地区の太鼓は電飾がありません、蛍光灯で照らすだけですが、これが荘厳な感じがしていいんですよ、メッキの美しさが引き立ちます

日野地区の太鼓も綺麗ですが、このシンプルな照明も好きです

上の写真は太鼓蔵まで帰ってきて、最後の歌を大合唱しているところです

この歌の後、乗子が太鼓を乱れ打ちして〆の3発を叩いて全て終了

乱れ打ちをしている間は、担ぎ手からは惜しみない拍手と声援が飛び交い、〆の3発を叩き終えるとさらなる大声援と拍手が乗子に贈られます・・・感動のシーンです、毎年胸が熱くなる場面です


さて、秋祭りでの楽しみは・・・これ



気持ち悪いお寿司でしょ~

〆サバを一本丸ごと握ります

お皿が小さくて、綺麗に並んでいませんが、25cmはあります

このお寿司は作った日より、二日目ぐらいが一番おいしいんです

それに、店屋に売ってある奴よりも、お母さんが作るのが一番おいしですね~~家庭の味ってやつですね

10月16日にこの太鼓は飾りが外され、大量の防虫剤をともに狭い太鼓蔵で1年の眠りにつきます

また来年・・・綺麗な姿を見せてくださいね~


秋祭りでした・・・・やっぱり太鼓はエエね~

2010年10月14日 21時59分24秒 | 秋祭り保存会

10月9・10日(土日)は西脇市日野地区の秋祭りでした

この連休は日野地区だけじゃなくて、市内各地で秋祭りが行われてます

土曜日が夜宮で日曜日が本宮です

土曜日はあいにくの雨・・・しかもドシャブリ・・・

オイラは仕事のため、夜からの参加です・・・そのころには雨は上がってました

下の写真のように、夜になると電飾に灯を入れます

綺麗ですね・・・

西脇市西田町にある健康ランドにたくさんの太鼓が集結して、各地区賑やかに太鼓を揺らします

ギャラリーもすごくて、健康ランドに宿泊中のお客さんも出てきて見学されてます

やっぱり、お客さんが多いと燃えますね~




オイラは上の写真の西田町の太鼓を担いでます・・・

直前まで雨が降っていたので、どの地区も太鼓用のカッパをかぶせています

西田町の太鼓もカッパをかぶせていたのですが、取っ払いました




日曜日の本宮の日は晴天!!

いざ、出陣~

主役の乗子(ノリコ)が狭い太鼓の中に乗り込んでいきます



秋祭り保存会のメンバーも気合十分

手前の子は白のニッカポッカにお気に入りの太鼓歌の刺繍を入れています・・・カッコイイですね

左足には「止めて止まらぬ色の道」と入っています・・・



春日橋に太鼓5台が勢ぞろい、今や遅しと宮入りを待ちます



この太鼓は富吉上町です

今年から布団張りを白に変えてます

黒色の布団しか見たことがないので、新鮮に感じます

迫力ありますね~この太鼓って、重いんですよ~重量は約1.2トンだそうです



「サッシマショ~」の掛け声一発、太鼓を高く差し上げます

我らが西田町の太鼓の写真は・・・担いでいるので、撮影はできません・・・

このブログをご覧の西田町の皆さま・・・富吉上の太鼓でご辛抱ください(スイマセン)

さて、この後神社の中で同じように差し上げて、五穀豊穣を祈願します


宮入りの後は、みんなで昼飯食って、酒飲んで大騒ぎしながら各地区に帰っていきます

各地区に帰ってからも、酒を飲みながら飯を食って、乗子の家でもお酒を飲んで・・・

オイラは、お酒が強くないので、ホドホドにしか飲みませんが・・・

しかし、太鼓を太鼓蔵に仕舞うときって、サミシイんですよね~

今、この太鼓は飾りも外され、狭い太鼓蔵で眠りについています

また、来年一緒に遊びましょう・・・

さて、明日はオイラの実家の西脇市黒田庄町の田高地区の太鼓ネタを書きますね~


疲れた~でも楽しいな・・・・秋祭り

2010年10月13日 23時59分59秒 | 秋祭り保存会

ブログを放置しているにも関わらず、400件オーバーのアクセスをありがとうございます

秋祭りの準備や練習で毎晩遅くなってまして、書く暇がなかったんです・・・

ネタはいっぱいありますので、コツコツとUPしますね



オイラの実家がある西脇市黒田庄町田高地区の太鼓(屋台)です

綺麗な太鼓ですね・・・

お祭りの詳細はまた後ほど・・・

今のオイラはこんな感じです・・・


歩き回って・・・

太鼓を担いで人に踏まれて踏んで・・・ドロドロの足袋

オイラの体もこんな感じでボロボロ・・・

今日も、祭りで着た法被の回収があったので、公民館で作業していました

眠いので、寝ますね

明日から書きますわ~

お楽しみに~