K2の趣味日記

age is just a number

年末警戒・・・・・今年で最後や~

2009年12月28日 19時12分26秒 | 消防団活動~火の用心!!
さて、本日午後8時から毎年恒例の年末警戒が始まります

28・29・30日と三日間で、午後8時から午前2時まで警戒に当たります

警戒と言っても、消防庫の二階の詰所でワイワイ言って、たまに消防車で地区内をグルグル回る程度です・・・

コレが始まると「あ~年末やな~」って感じるのですが・・・

しかし、そんな年末警戒も今年で最後・・・来年3月末で消防団を退団することになりまして

うれしいような、寂しいような

オイラが所属している消防団は通常35歳で退団出来るのですが

高校や大学を卒業すると地元に就職する子が少なく、新規入団者の確保に苦労しております

そんなこんなで、2年延長して37歳で退団ということになりました

19年間消防団にいたことになります

それでは、今から制服に着替えて最後の年末警戒に行ってきま~す

何事もなく3日間が過ぎますように・・・

防災訓練三昧・・・・・・訓練かけもちです

2009年11月08日 15時37分04秒 | 消防団活動~火の用心!!

本日11月8日(日)は実家の地区、住んでいる地区の両方で防災訓練が行われました

幸いに実家の地区の訓練が午前中・住んでいる地区の訓練が午後からだったので、両方に参加する事ができました・・・

実家の地区は消防団として参加しました

でっ、我々消防団員の任務は・・・・



アルファー化米200人分をお湯で戻して、パックに詰めます・・・

この段ボール箱に50人分のアルファー化米が入っていて、海鮮炊き込みご飯と、山菜炊き込みご飯が準備してありました・・・
一昔前のアルファー化米は味がイマイチだったのですが、最近は美味しくなったそうです

アルファー化米をご存じでない方・・・
イメージとしては、炊飯器のまわりにくっ付いているカリカリになった米にソックリです
昔で言う「糒(ホシイイ)」のことです
熱湯で20分、常温の水で90分で食べれます

で、段ボールの中に調理用のビニールを敷き詰めて、アルファー化米を投入、別の袋の具も投入、そこへ熱湯6.5リッターを入れます

コレは災害用なので、シャモジ・割りばし・パック・輪ゴム・ビニールの手袋もすべてセットになっています

よく考えてありますね~



完成です・・・とてもいい香り・・・おいしそうです

そうこうしていると、消防署からハシゴ車が到着しました



最近新車に入れ替わって、ピカピカです・・・カッコいい

車体は日野自動車製で、製造は株式会社モリタです・・・価格は1億円近くするそうです

梯子は25mまで伸びますが・・・この村内にそんなに高い建物はありません・・・



コレで25mまで伸びているようですね~

今日は体験搭乗があって、多くの方が載ってました

乗ってみたいですが、地域のチビッ子や一般の方優先なので、我々消防団員は我慢です

オイラの母親も乗ってました・・・感想は「面白かった~」との事

他にも、一般の方対象に放水訓練が行われたり、AEDを用いた心肺蘇生の訓練や実物の消化器を使っての消火訓練も行われてました

放水訓練は可搬式ポンプで送水し、筒先を一般の方に持ってもらい、水圧を体験してもらうというものです

消化器を使っての訓練は、鉄製の箱に灯油を注いで火を放ち実物の消化器で消火します

訓練後、その箱の中に消化器の粉末が大量に溜ってて、それをナイロン袋に集めて処分方法を消防署に確認すると・・・
「可燃物のゴミの日に出してください」って言われた・・・・

アレ、消化器の粉末って可燃物なん??

まっ、エエか・・・・

ま~何事もなく午前中の訓練も終わり、次は住んでいる地区の防災訓練に参加です

こちらの地区では、消防団員じゃないので、消防服から私服に着替えてます



こちらでも、AEDを用いた心肺蘇生法の訓練が行われました

他にも、実際に火を付けて消化器で消す訓練や、土のう作りの体験などが体験できました

こちらの地区では、婦人会の方が炊き出しをしてくださり、30kgのお米を焚いてオニギリにしてくださってました・・・コレも訓練の一貫ですね

このような訓練はエエことですよね~

地区内の方が顔を合わせて、世間話に花が咲いてまししたが、これも大事なことですわ
「オッ、あそこのジイサン元気そうやん」って、一人暮らしの方の確認にもなりますし・・・

今日は非常に有意義な日曜日でした・・・


台風で出動・・・・頑張れ消防団!!

2009年10月08日 23時30分59秒 | 消防団活動~火の用心!!

昨晩は台風18号がやって来たので、消防団で警戒活動してました

消防団は実家の地区に所属してます

実家の地区は山が近い場所があるので、警戒箇所が結構有ります

民家の路地がまるで渓流のように水が流れ出てくる所もあり、土嚢を積んだりする場合もあるのですが・・・

この地域には大した被害もなく、ホッと一安心です

しかし、他県では様々な被害をもたらしているようで、被災された方々を思うと・・・・素直に喜べませんね~

午後9時から警戒活動を始め、1時間おきに消防車で地区内を見回りました

しかし、巡回している以外は暇でした・・・・しか~し消防団は暇なぐらいが丁度イイんです

解散命令がかかったのは午前5時半

帰宅して寝たのは6時過ぎ・・・1時間だけ寝て、仕事に行きました

今日の仕事は辛かったけど、被害がなくてヨカッタ・ヨカッタ


クワガタ取り・・・・・虫はチョット・・・

2009年07月10日 21時34分44秒 | 消防団活動~火の用心!!
昨日消防団で集まってまして、その後はビールを飲みながらウダウダ言ってました

いつもはビールをガンガン飲んでる団員が今日は飲んでない

なぜ??って思っていると、そのうち数人がクワガタの話しで盛り上がって、クワガタ取りに出かけた・・・

どうやら、最初からそれが目当てで飲まなかったみたい・・・

その団員の子は毎晩のようにクワガタ取りに出かけているようで、今回も町内数か所を回ったようです

僕は昆虫が大嫌いなので、一緒にはいかず




こんな箱に入れて持って帰ってきました

この箱だとクワガタとカブトムシが喧嘩しなくてイイとの事

真ん中ぐらいにいるのが「ヒラタクワガタ」でひっくり返っているのが「ミヤマクワガタ」です

他は「コクワ」とか「ヒラタのメス」とかです

カブトムシもいますね~

極めつけはこれ・・・・



ノコギリクワガタ」です

「水牛」ってタイプでカッコいいです

久々にノコギリクワガタを見ました・・・

でも、やっぱり昆虫は苦手です

手では触れません・・・・

子どもが女の子でよかった~

僕が子どもだったころも、クワガタやカブトムシで遊んだ記憶がないですね~

昔から嫌いだったようですね~ド田舎育ちなのに珍しいです~

新兵器登場「タコマン」・・・・これは便利

2009年05月08日 23時32分44秒 | 消防団活動~火の用心!!
本日から消防の「操法大会」の練習が始まりました

今年は「実戦操法」という形式で行われます

通常の操法よりも、実戦的な形式でスピード重視で行われます

通常の操法はスピードも重要ですが、団員の動作の確実さが重要になってきます

あの動きは文章にはできません・・・・

また一度、YouTubeの画像でもUPします

でっ、操法の練習で何が一番辛いかというと・・・ホース巻

新人が選手になると、最初のうちはまともにホースが伸びません

ひたすらホースを延ばす練習をします

それを巻き取るのがシンドイ

そこで、今年から新兵器を導入する事にしました

その名も「タコマン」



コレはこういう風に使います・・・



ホースは20mあり、それを2つ折りして巻いて行きます・・・・これを「二重巻き」っていいます・・・そのままです

しかし、10mを二重巻きするのはお腹が苦しかったり、足がしびれたりで大変な作業でした

でも、このマシーンを使うと、わずか数秒で一気に巻き取ります

しかも、きれいにまきとれます

15年ほど前に、消防学校で訓練を受けた時に倉庫の片隅に置いてあるのを見たことがあります

でも、当時は「こんなんアカンやろ、ゴワゴワに巻けてホースが伸ばしにくいやろ」って笑ってました

しかし、使ってみると・・・・感動

コレで、バリバリホースを伸ばす練習ができます

他の団では数年前から使われはじめ、今ではほとんどの団で使われてます

一家に一台どうですか・・・

ちなみに、これは隣町で開発された商品です

株式会社タコマン・・・・タコマンって社名だったんですね~

さて、明日は釣りに行こうと思っていましたが、昨日から喉が痛く、唇にブツブツが出来てきて、咳も少し出ています・・・

行くのや~めた・・・・

消防団員の珍道中・・・・in徳島 競艇編

2009年03月17日 00時01分14秒 | 消防団活動~火の用心!!
さて、2番札所・極楽寺を見た後は、近くの道の駅に寄ったりしながら鳴門競艇を目指します

競馬は全く興味がないのですが、競艇は楽しみでした

動物よりエンジン系の方がいいです

日曜日だったのでお客さんでゴッタ返していると思いきやガラガラ

ワクワクしながら競艇場内へ・・・・雰囲気最高

TVで見るような感じ・・・

ワンカップ片手に、赤ペンを耳に引っかけ、眉間にシワを寄せたオッサンがイッパイ

床はハズレの券が散らばっててキタナイ



僕は2連複で遊ぶことに

100円から買えるので、わずかなお金で1日遊べます

とりあえず、オッズを見ながら、ガチガチばっかり買います



「う~ん・・・どれにしよう???」
左側のチェックの上着は弟(愚団長)の後姿です


レーススター!!



少し離れたところから走り出し、横一列になりスタートラインの下を通過します

すんごいスピーとエンジン音、そしてバシバシというボートが水面を跳ねる音

賭けを楽しむより、この迫力あるレースを見るだけでも楽しいですよ



コーナーも迫力あります

船の波でボートが跳ねて、オフロードのバイクレースのようです

船は水面の上を飛ぶように進みます

平べったい石を投げて水切りをするように・・・

う~ん・・・乗ってみたい・・・



1-3が当たってます・・・1170円になります!!

もし、これに1000円賭けてたら・・・・って欲を出し始めるとダメ人間になって行きます

僕は1レースで2~3の予想を立てて、すべて100円買をします

6レース見て放り込んだお金はわずかに1500円程度

この券の1170円と他のレースで取った400円で1570円・・・70円の勝ち

こんな面白いところがあれば通ってしまいそう・・・

近所にボートピアがあって、そこでも券を買えるんですが、やっぱりエンジン音を聞かないと盛り上がりませんね~

ボートピアで券を買うことは無いと思います・・・


帰りは淡路のサービスエリアでお土産物を買いこみ、旅の仕上げは地元の中華料理屋で締めくくります

あ~楽しかった~

今回の旅行は弱いお酒を結構飲んだな~

それに、スンゴク食ったな~

ダイエットは明日から~

消防団員の珍道中・・・・in徳島・お遍路さん編

2009年03月16日 16時39分32秒 | 消防団活動~火の用心!!
徳島の夜がいよいよスタート

夕方5時から宴会が始まり、2時間飲み放題の店だったのでアッサリと終了

その後もダラダラと飲み続けて、2時ごろにホテルに帰って寝ました

夜は何県の何市にいても結果は同じ、酔っ払って大騒ぎするだけ

ブログネタにはなりませんわ~

翌日はパチンコ班と観光班に分かれて行動

僕は観光班に・・・

まず行ったのはココ



四国八十八ヶ所巡り一番札所・霊山寺(りょうざんじ)

水曜どうでしょう」を見てて、八十八ヶ所巡りに興味があったんです

お寺の中はお遍路さんの衣装を着た方でイッパイ

歩き遍路の方は見なかったけど、皆さんバスで移動しているようです



ご高齢者ばかりかと思いきや、若いお遍路さんもいます

ココで、面白い物を発見



お遍路さんが持っている杖をなんとレーキの柄に使っている

これで庭を手入れすると、かなりの御利益が・・・・バチ当たるかも

普通の人にはできない荒業


続いて行ったのが・・・



二番札所・極楽寺



一番札所に比べると人も少なく、のんびりと見て回れます

一番札所はお遍路さんの心得などの話があるので人が多いようです

納経帳ってのがあって、お参りをすると朱印を押してもらえるのです

納経帳が売ってて、買うかどうか悩んだのですが、歳とった時の楽しみに置いておきます

弟は「スタンプラリーみたいなもんやな」って言ってました・・・

八十八ヶ所巡りの事を勉強して、バイクで回りたいですね~

その時のために楽しみは取っておくとして三番札所にはいかず次の目的地へ

この旅行の楽しみの一つでもあった、鳴門競艇へ行くことに・・・・

その時の模様は明日書きます・・・じゃ~ね~

消防団員の珍道中・・・・in徳島

2009年03月15日 21時42分00秒 | 消防団活動~火の用心!!

今週の土日は消防団の旅行に行ってきました・・・

場所は徳島県・・・昨年は広島県でしたよね~

9時過ぎに出発して、2時間ちょっとで徳島県に到着し、昼食をとることに

昼食は徳島名物「徳島ラーメン

お店は徳島ラーメンブレイクのきっかけになた店「いのたに」



ラーメンは「そば大・中」「肉入り大・中」と生卵とご飯のシンプルなラインナップ

迷うことなく「肉入りラーメンの中」に生卵とトッピング

お味は・・・やっぱりアッサリ甘めの「播州ラーメン」の方が好き・・・

確かにおいしかったけど、好みってのがあるんで・・・食べなれた味の方が・・・


食後はホテルに帰って作戦会議

一部の団員はパチンコに・・・残りの団員は場所を居酒屋に移し、再び作戦会美

会議の結果、結局パチンコをする事に・・・


僕はバクチはやらないんですが、旅行の時間潰しの時などはやります

お金がもったいないので、1パチ(1円パチンコ)を打つことに

1円パチンコって言うのは通常1玉4円で玉を買うところ、1玉1円で玉を買います
千円で通常の4倍の玉が買えますが、換金率も低めです

結果・・・・

パチンコ台大爆発

10箱積みました・・・・普段パチンコをしないので玉が出すぎて怖かった

換金すると9000円程度・・・1500円突っ込んだので、7500円の勝ち

1円パチンコでこれだけ勝つのは珍しいとのこと・・・・ビギナーズラックってやつです

しかし、勝ったからと言ってパチンコにハマッタリはしません・・・

さて、その後は宴会が始まったのですが、本日はココまで・・・

また明日ご覧ください!!


本日からスタート・・・・年末警戒「火の用心」

2008年12月28日 18時04分26秒 | 消防団活動~火の用心!!
本日から消防団活動のメインイベント「年末警戒」がスタートします

三日間行われます・・・時間は午後8時から朝の3時まで・・・眠い

入団当時は消防団活動に積極的ではなかったので1日だけ顔を出してましたが、今は3日間とも顔を出しています

消防車で村の中を警戒に回ったりして時間を過ごすのですが、そればっかりしてるわけじゃなくて、消防団名物のカードゲーム「カチカチ」というのが繰り広げられます

ここには書けないような内容なので、興味のある人は適当に調べてくださいな

最近は麻雀をやってる子もいますが、僕はどちらもしません・・・

賭けごとは嫌いです・・・って秋祭りの時にペチペチにやられてしまいました

さて、今年も残りわずか

皆さん火の用心でお過ごしください!!

火事にご用心・・・・火の元の確認を

2008年11月27日 11時50分12秒 | 消防団活動~火の用心!!

本日午後11時前に風呂に入ってたら「ウ~ウ~」ってサイレンが鳴り出した

火事か・・・・

僕は消防団員なんですが、住んでいるこの地区の団員ではないので、出動はできない

実家のある地区に籍を置いてるんです

なので、その地区で火事があると携帯電話が鳴るんですが、幸いなことに未だに呼び出されたことはありません・・・

しばらくすると、消防車のサイレンがそこら中から聞こえだす

同時に、市が管理している防災行政無線から「ただいまの火災は・・・・」って放送が流れだす

隣村で建物火災が発生したようだ・・・

外は土砂降りの雨

「雨の中、消防団員サン御苦労さま・・・・気をつけて消火活動してや~・・・家の方は大変だ~」

などと思いながら、パジャマに着替えた

こうして暖かい風呂に入ってるときに、ずぶ濡れで消火活動している団員がすぐそばにいるって考えると、現役団員としては気がひけます

「雨やのに火事なんかあるん?」って言ってる方がおられね~

僕も現役団員・・・18年も団員やってると建物火災の消火活動はたくさん経験してます

雨の中での消火活動も結構あります

なぜか・・・
建物の中は雨は降っていません・・・
田舎の納屋などは雨漏りで漏電して火災になるって事もあります・・・
さすがに山林火災は起きませんが

暖房機器を使うこの季節、火災には十分気をつけてくださいね~

このブログを御覧の方、火の元の確認してから寝てくださいね~