K2の趣味日記

age is just a number

歳かな~・・・・食欲が・・・・

2009年04月30日 22時55分04秒 | 雑談

仕事場に行くと、僕のデスクの上がエライ事になっていた・・・

書類の山・・・しかも締め切りが今日の夕方って書類もある・・・

仕事場で取り扱っているお金の集計も連休で貯まってる・・・

が~大変や~

昼休みも弁当をチャチャッと食って、再び仕事を開始

夜は子ども会の会議があったので、ギリギリまで仕事をしてそのまま会議へ直行

晩御飯は食っていない・・・

一昔前なら1食抜くってことは考えられへんかった

コンビニで買い食いするか、ラーメン屋に行くか・・・とりあえず腹いっぱい食ってたな~

そういえば、昼飯とかもコンビニのおにぎり2個と野菜ジュース、これだけでも十分やな~

歳かな~


ゴールデンウイークか~・・・・毎年おもうけど・・・

2009年04月29日 22時06分58秒 | 雑談
毎年、この時期になると「渋滞情報」とかって、ニュースで言ってますが・・・

この時期に渋滞に巻き込まれたことがないですね~

僕は家を出て生活をしていますが、実家まで車で10分・・・

カミサンの実家までは徒歩1分・・・

僕の母親の実家は、僕の実家から徒歩3分・・・・僕の両親はご近所さんです

なので、渋滞とは無縁の生活です

里帰りは徒歩です

親の近所で生活できイイことではあるんですが、帰省ラッシュってチョット憧れます

仕事の関係で「大型連休」にもならず、カレンダー通りの勤務やし

今の仕事場は変則勤務で、休日に出勤したり、平日に休んだり

さて、僕のGWの予定はと言いますと・・・・

コレと言ってありません

5月5日にアマゴ釣りに誘われてます・・・

う~ん、楽しみだ~

それ以外の休みも、暇つぶしに海でルアー投げてみようかな~

LOUDNESS / CRAZY DOCTOR・・・・・気持ちエエわ~

2009年04月26日 00時36分02秒 | バンド活動
LOUDNESS ~ in Europe1984 / CRAZY DOCTOR


最近のラウドロックもエエけど、やっぱりレギュラーチューニングのハードロックやね~

クアトロでラウドネス見てから、ハードロックがやりたくなってきて、何十年振りかにこの「クレイジードクター」をベースで弾いたわ~

最初は忘れてもてたけど、チョコッと楽譜見たら思い出した・・・

昔はピックで弾いてたけど、今は指で弾いてます

ラウドネスのマークンもレコーディングの時は曲は指で弾いてたようです

ライブではピックの時もあるようですが・・・

ナカナカ動きのあるベースで弾いてて退屈しやへん

曲によっては退屈な曲もあるんですよ~

おんなじリズムばっかり弾くような、退屈な曲が・・・

ラウドネスの曲はギターとユニゾンあり、ゴリゴリにリズム刻む時ありで演奏してて楽しいですな~

CDに合わせて弾いてるとき、頭の中はこの画像のようになってます・・・

やっぱり80年代のハードロックはエエな~~~M・Z・A!!

小さなことからコツコツと・・・・車イスとワクチン

2009年04月25日 14時02分10秒 | 雑談



ただの空き缶のステイオンタブとペットボトルのキャップです

一見するとただのゴミですが、コイツがエエ仕事するんですわ

ステイオンタブは車いすに・・・

ペットボトルのキャップはワクチンに・・・

僕が所属している消防団の団員の息子のクラスメイトが車イス生活を送っています・・・

その子が成長とともに車イスを買い替える時のために、クラスメイトがステイオンタブを集めているとのこと

その団員の呼びかけで、消防団員が飲み物を飲んだ時にこのタブを外して集めています

それぞれの家庭でも集めています

団員がよく行く飲み屋の大将も集めてくださってます

どんなに酔っ払っていても、これをキッチリと外して集めています

外さずに捨ててあったらごみ箱から出してきてでも外しています

これを口実に飲んでいるという噂もありますが・・・・

タブの部分は正味アルミです、アルミカン本体はペイントしてあったりして、リサイクルに手間がかかるようです。

タブは簡単に取り外すことができて、気軽に集められますね

イッパイ集めて、金属収集業者に引き渡して、そのお金で車いすを購入するようです・・・

しかし、車いすが買えるだけ集めるとなると、スンゴイ量を集めないといけないでしょうね~

でも、地域ぐるみで集めると、結構集まるでしょう

今まで単なる「ゴミ」って思ってたものが「資源なんや」って思うことができて、見る目も変わるでしょうね

「ステイオンタブが車いすになる」ってネット上では都市伝説的に取り扱われてます・・・

でも、子どもたちが友達の事を思ってやってることです

ゴチャゴチャ言わずに、大人も協力しましょう・・・・子どもの達の気持ちを大切にしましょうね


ペットボトルの蓋の件は、僕の子どもが通っている小学校が取り組んでます

キャップ400個が10円になるそうです

ポリオワクチン1人分が20円です

詳しくは「エコキャップ推進協会」←←クリック!!

僕の仕事場のごみ置き場には蓋入れ用の箱が置いてあります・・・もちろん僕が置きました

誰でも出来ます、頑張らなくてもいいです、普通に生活していると自然に集まります

こんな活動がドンドン広がればいいですよね~

今日はちょっとエエ事を書いてみました・・・・・


買っちゃいました・・・・・ベースギター

2009年04月24日 23時37分11秒 | 音楽ネタ・・・

久しぶりに衝動買いってヤツをやってしまった・・・・

以前、シェクターのHELLRAISER-4ってベースを買ってたんですが、落ち着いたフォルムで木目のベースが欲しくて探してました・・・

ま~フォルムだけじゃなくて、弾いた感じも大事なんですがね~

軽く弾かせてもらって、感じはイイです

リアのピックアップがパワフルで、ココがこのベースを買う決めてになったんです

メーカーはESP・EDWARDSのE-JB-110PMってベースです

今では廃番になってます

ピックアップはSeymour Duncan 社製・・・・・

ネックがメイプル指板なので、音が少々堅そう

本音を言うと、ローズ指板の方が好みなんですが、メイプル指板もエエかなって思って

あ~早くアンプにつないでみたい・・・・



もう、ベースは買いません・・・・コレクションしても仕方がないので・・・・

さて、ヘソクリがこれで完璧になくなりました

500円玉貯金も無くなりました

エライこっちゃ~

37歳の誕生日プレゼントです・・・・

誰も買ってくれないので、自分で買いました~


う~ん・・・・・・イヤになる

2009年04月23日 23時50分14秒 | バンド活動

ベース練習してるんやけど

メチャメチャ単純なリズムやのに刻めん・・・・

ポジションを変えるタイミングが掴めん

TAB譜見たらアホみたいに単純なリズムやのにな~

ギターがカッコいいリフを引いてるバックで、ベースが「ダッダッダッ」ってリズム刻むんてカッコエエねんけど・・・・コレが地味やけど、ベースの醍醐味やと思ってるねん

しかし、リズム取りは難しいな~

こんな単純なリズムが刻めんかったら・・・・笑われるな~

ま~練習するしかないか~



昔はピック弾きやったけど、イロイロな方に影響されて、今は指がメインで弾いてます

指弾きだと、音の粒がナカナカそろわない

「リミッターかコンプレッサーに頼るとするか~」って思って調べてると・・・・

「エフェクターに頼るより、自分のピッキングで音の粒を揃える事を覚えましょう」って、エラそうに書いてあった・・・

ハイ解りました・・・グチャグチャ言ってる暇があったら練習します・・・・


明日は誕生日・・・・・・あと約1時間半で37歳です

2009年04月22日 22時39分01秒 | 雑談
明日は37回目の誕生日です

1日早いのですが、ケーキをいただきました~

えっ、誰からもらったのかって??

・・・・・ナイショ・・・・・・



ベイクドチーズケーキとチョコレートケーキです・・・

どちらも大好きです!!

何歳になっても誕プレって嬉しいですよね~


「何歳の時に戻りたい??」って聞かれたら

答えは・・・・

「今がイイ」って答えます

50歳になってもこんなこと言ってたいですね~


さて、37歳の目標は??

そんなのないです~~

しいて言うなら・・・・鉄砲をもう少しうまくなりたいですね~

後は・・・ベースをがんばらないとね~

まさかの動画発見・・・・・~但熊(たんくま)~

2009年04月20日 21時36分56秒 | うまい!!
たまごかけごはんの美味しい食べ方~但熊(たんくま)~

面白い動画を発見しました~

これから「但熊」行きを考えられておられる方必見ですが・・・・

この食べ方じゃ卵が少なすぎます

僕はご飯が卵でヒタヒタになるぐらいが好きなんですが・・・・

並飯で卵3個は使いたいですね~

TKG・・・・・・うまかった~

2009年04月20日 19時30分38秒 | うまい!!

4月20日(月)、今日は仕事場の仲良し4人組で「TEAM-TKG」を結成し、豊岡市但東町の「但熊」へ行ってきました・・・

TKG・・・・・卵かけご飯のことです・・・

昨年の6月ごろに一人で「但熊」に来たことはあったのですが、そのブログを読んでくださった職場の方から「ぜひ連れてって~」と、熱いリクエストがあり、行ってきました

但熊は大賑わい、約45分待って食べれました・・・

コレを読んでくださって、「私も但熊に行きたい!!」って思われた方へ・・・
もし、順番待ち状態になってるときは、店内にて先に清算を済ませて、レシートに順番の番号のハンコを押してもらってください
外で待ってても、順番は回ってきませんよ



今日、僕が食った「卵かけご飯定食・大」です

ハッキリ言ってコレはスンゴイ大盛りです

コレを食らうには卵4~5個は必要です・・・・高コレステロールの方にはお勧めできません・・・

ま~卵はかけ放題なので、何個使ってもいいんですけどね~

コレ、美味かった~

卵も美味いのですが、ご飯が最高~

アツアツの御飯がスンゴク美味い

イロイロな味の醤油があって、迷います



食後の締めはこれ・・・

チーズケーキです・・・シフォンケーキが有名なんですが、売り切れてましてチーズケーキにしました

大盛り卵かけご飯で満腹状態だったんですが、やはりスイーツはベ・ツ・バ・ラ

スンゴク美味しかったです~

次回はぜひシフォンケーキを食いたい!!




但熊からしばらく走ったところで「チューリップ祭り」が行われてまして、ついでに見てきました

スンゴイ数のチューリップでした・・・・ビックリしますよ

今週の日曜までなので、少々見頃は過ぎていたようで、開ききっているチューリップも多かったですが、マダマダ綺麗です・・・・

チューリップっても、イロイロな種類があるようです、それを組み合わせて、ペンギンが作られてました




約10万本だそうです

チューリップの1枚目の写真は、ペンギンの頬のあたりから写真を撮ってます

お花に囲まれて、メルヘンチックな気分になってます・・・・(?)

但熊の卵は但東町産の「クリタマ」ってのが使われてて、お米も但東町産だそうです
年中無休・午前10時~午後6時までです

ココ、お勧めです~

お店の回りで何も遊ぶところはありません

シルク温泉ぐらいかな~

でも、卵かけご飯だけでも、行く価値はアリですね~


今年は釣りでも・・・・・久々にルアー投げよっかな~

2009年04月17日 21時22分59秒 | アウトドアな事
さて、今年はチョイと釣りでも復活させようかな~って考え中

その昔、ちょこっとバス釣りをやって、その後ルアーでシーバス(スズキ)を狙いに河口へ海へと繰り出してました

週末の夜から明け方はほとんど釣り・・・・

スンゴク楽しかった~

けど、腎臓病を患ってからはほとんど行くことはなくなりましたね~

年に数回サビキ釣りに行くぐらいに・・・

でも、今ではすっかり良くなったので、行きたくなってきました

今はエギでイカ釣りが流行ってますが、やっぱりシーバスでしょ・・・



道具は古いです・・・

メインのリールはシマノのツインパワー・・・10年前のモデルです

メインのロッドはティムコのジャンピング・ジャック JJ902Mこれまた10年前のモデル

もちろんルアーも古い・・・

今は変った形のルアーがあったり、やたらとデッカイルアーがあったりと、バリエーションも豊富ですね

でも、一番釣れてるルアーって、釣り具屋サンのワゴンセールで売ってるような安物が多い

何故って・・・

安物のルアーは無くしても惜しくないので、積極的にヤヤコシイ所を攻められるから・・・

橋脚まわりやら、テトラポットのヘチとかね

なので、一番の大物を釣ったルアーも手元には残っていない・・・

まっ、高価なルアーも消耗品ですわ



1997年5月3日・・・初シーバスをゲットした時の写真です

このときの興奮をもう一度・・・・

加古川の河口にある「潮止堰堤」で釣りました

ヒレがボロボロなので、海まで下っていない居着きのシーバスですね~

こんなシーバスは食っても美味くないので、即リリースしてあげました・・・

銀ピカでプリプリのシーバス釣りたいな~