くまもとよかとこ案内人の会

熊本観光ボランティアガイドの会です。主に熊本城や熊本市内をご案内いたします。

こらぁ~おもしろか

2018年10月13日 | 熊本城復元

”肥後こま”は、インドネシアから中国を経て仏教とともに、また中国から朝鮮を経て伝来したとされています。江戸時代に武家の子どもの遊びとして始まり、遊びごまと曲ごまとが庶民の間で遊ばれた。“チョンカケ”ごまは、肥後こまの代表的なもので、「ちょん(宙を)かけ(駆ける)」という名前の由来通り、この”こま”は紐を使って空中で回して遊びます。その遊び方を伝承するため、肥後こま保存会の皆さんが休みの日に熊本城二の丸で妙技を披露されています。皆さんも一緒に楽しんでみたらいかがですか。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿