goo blog サービス終了のお知らせ 

炭の穴から宇宙へ ~ 神鍋白炭工房の野望

炭のミクロな穴からマクロな宇宙へと、炭焼きを通じて感じる事を綴ります。
神鍋白炭工房の炭焼き的な価値観を記します。

青い煙

2009-07-01 22:03:58 | 炭焼きの情報
今日は、木材が炭化進行の終盤で煙の色が青くなっています。

写真の煙も下のほうが茶色っぽい煙と青色っぽい煙がわかると思います。

炭師は五感(?)で判断します。
火の色、熱さ、煙の色、匂い、勢い、音、などなど
視覚・聴覚・嗅覚・味覚(?)・触覚・
あと第6感も…。


この後、煙が無くなり甲穴から炎が吹き出ます。

その吹き出る炎がおさまったら窯だしです。
すさまじい炎の写真は撮り忘れましたので、またの機会に。

そして予定通り3号窯の窯出しが無事に出来ました。
 
試験は一応一通り出来ました。あとはガンガン作るだけですね。




応援していただける方
↓↓ ポチっと♪ ワンクリック、このバナーを押してください
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
蒸し暑いのに・・・ (green-ribbon)
2009-07-01 22:35:46
想像以上に、大変な、お仕事なのではないかなあと、思います。
私なんか、じっとしているだけで
蒸し暑くてしんどくて
今日も配達後、しんどくて昼寝しました。

青い煙に変わるのですか・・・
不思議ですね・・・

味覚?ですか?
うちの場合、食べ物に困っても
薪はいっぱいあるので、
薪の食べ方を研究中です。
と、子ども達に話したら
本気で怒りました~
返信する
本当に (栄治)
2009-07-02 09:21:56
本当に1回見せていただきたいです。
すごいですね、あの窯ですよね。
豪快、かつ繊細なお仕事、見に行かせていただきます。
返信する
Unknown (土建や)
2009-07-02 13:02:21
煙の色って変わるんですね。
5感+第6感一番大事なのは6感ですか・・・
返信する
青い煙 (すみや)
2009-07-04 09:21:42
>green-ribbonさん
薪が食べられたらいいですけどね(笑)
薪割りも暑い時期ですので、夏バテに気をつけてくださいませ。

>栄治さん
是非一度、お越しくださいませ。
迫力満点ですよ!

>土建やさん
第6感…目に見えないものの力は効いてますよ!!(笑)



返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。