
今日は、木材が炭化進行の終盤で煙の色が青くなっています。
写真の煙も下のほうが茶色っぽい煙と青色っぽい煙がわかると思います。

炭師は五感(?)で判断します。
火の色、熱さ、煙の色、匂い、勢い、音、などなど
視覚・聴覚・嗅覚・味覚(?)・触覚・
あと第6感も…。
この後、煙が無くなり甲穴から炎が吹き出ます。
その吹き出る炎がおさまったら窯だしです。
すさまじい炎の写真は撮り忘れましたので、またの機会に。
そして予定通り3号窯の窯出しが無事に出来ました。
試験は一応一通り出来ました。あとはガンガン作るだけですね。
応援していただける方
↓↓ ポチっと♪ ワンクリック、このバナーを押してください
にほんブログ村
写真の煙も下のほうが茶色っぽい煙と青色っぽい煙がわかると思います。

炭師は五感(?)で判断します。
火の色、熱さ、煙の色、匂い、勢い、音、などなど
視覚・聴覚・嗅覚・味覚(?)・触覚・
あと第6感も…。
この後、煙が無くなり甲穴から炎が吹き出ます。
その吹き出る炎がおさまったら窯だしです。
すさまじい炎の写真は撮り忘れましたので、またの機会に。
そして予定通り3号窯の窯出しが無事に出来ました。
試験は一応一通り出来ました。あとはガンガン作るだけですね。
応援していただける方
↓↓ ポチっと♪ ワンクリック、このバナーを押してください

私なんか、じっとしているだけで
蒸し暑くてしんどくて
今日も配達後、しんどくて昼寝しました。
青い煙に変わるのですか・・・
不思議ですね・・・
味覚?ですか?
うちの場合、食べ物に困っても
薪はいっぱいあるので、
薪の食べ方を研究中です。
と、子ども達に話したら
本気で怒りました~
すごいですね、あの窯ですよね。
豪快、かつ繊細なお仕事、見に行かせていただきます。
5感+第6感一番大事なのは6感ですか・・・
薪が食べられたらいいですけどね(笑)
薪割りも暑い時期ですので、夏バテに気をつけてくださいませ。
>栄治さん
是非一度、お越しくださいませ。
迫力満点ですよ!
>土建やさん
第6感…目に見えないものの力は効いてますよ!!(笑)