goo blog サービス終了のお知らせ 

炭の穴から宇宙へ ~ 神鍋白炭工房の野望

炭のミクロな穴からマクロな宇宙へと、炭焼きを通じて感じる事を綴ります。
神鍋白炭工房の炭焼き的な価値観を記します。

神鍋白炭工房

【募集】神鍋白炭工房では、見学者の対応をしています!体験されたい方も受け入れております。男の薪割り、炭焼きとか体験しませんか!

湿度が高いと炭が折れる

2010-07-28 21:28:00 | 炭の実験・試験
梅雨からはじまり、この時期はとても湿度が高い

インテリア用の長尺炭も知らぬまにボキボキ折れています。
1本1000円~5000円の展示品もポキポキです。

この時期を乗り切ると大丈夫なんでしょうが…
心痛みます


  
それだけ湿度を調整する能力が有り、湿気を吸収しているようです。

ギャラリーに居たらペキッっと嫌な音が時々します。

----

僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心…もっと広がればいいな☆ 
神鍋白炭工房、ロハスに炭焼き頑張ります。 

神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan

布団×炭コラボ2

2010-07-07 23:27:51 | 炭の実験・試験
いつもお世話になっている河西栄治君と
いま、布団×神鍋白炭の企画を狙っている。

高知県より、炭専門の業者さんにアドバイスを貰って
不綿布に適切なサイズに粉砕した神鍋白炭をいれて布団の中に入れようと
企てている。

今回は、サンプルをもって河西君の工場にお邪魔した。

職人さんにあって技術的な話をしたり
とにかく試しに作ってみようという段階にこぎつけた。

いろんな人に話をしたら、そんな商品が出来たら
案内して欲しげに言われる。 

いろんな人に繋がって面白い展開になってきた。

ここで整理しよう

★布団×神鍋白炭の期待される効果★
炭による消臭作用
炭による調湿作用
炭による快眠作用
炭による磁場改善健康増進作用
-----こんなところかな---

栄治君、失敗しても何回も一緒にチャレンジして頑張ろうね!!

----------
最近の炭の画期的な使い方発見
神鍋白炭をポリバケツ等、容器サイズに合わせ適量(おすすめは1~3kg)入れます。
それに水道水を入れるだけで、消臭効果がものすごい発揮されます。
トイレの臭い、ペットの臭い、介護関係の臭い、加齢臭の臭いスッキリ改善!!
効果が薄れて来たら水を入れ替えるだけのお手軽さ。

噂を聞いて買われた人が試され、その効果を体験。
リピートで買われる方が急増しています。

※注意。金属のバケツは効果が有りませんので電気的に通電性の無い
陶器・磁器・ガラス・プラスチック・ポリなどの容器をお使いくださいませ。
白炭の電気的作用で消臭力が発揮されるらしいです。



神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら

僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心…もっと広がればいいな☆ 
     神鍋白炭工房HP
楽天ブログ:炭焼きは地球を救う…
gooブログ神鍋白炭工房の日記

神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan






茶道炭の熾り方

2010-06-30 21:37:57 | 炭の実験・試験
茶道用にと特殊な黒炭を作ったときの実験です。

お茶用には数個の少ない炭で熾ってくれなくてはならず
白炭では無く少しガス分を残した黒炭が最適です。
煙は出ない、少し炎が上がる、少し炭の臭い(香り?)がでる炭です。

  

クヌギは炭を焼いた際、皮が脱げにくく、胴体の部分も
菊状態にきれいな割れが入ります。

その割れ目に空気が通りよけい熾り易くなります。

炭の部分的に火がついた状態で、見事に全体に移って行きます。
白炭ではありえない熾り方です。
写真でも少し炎が上がっているのが分かると思います。
炭の香りは少しあります。

ワビサビの境地が重んじられる茶道の作法。
炭の形が大事らしいですね。

また、機会あればチャレンジしようと思います。


----------
ただいまBBQ用の炭キャンペーン中。

最近のトピックス
5/14の読売新聞に記事掲載されました。
人気漫画『美味しんぼ』に掲載 記事はこちら
日刊工業新聞に掲載 記事はこちら
神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら
僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心…もっと広がればいいな☆ 
      神鍋白炭工房HP
楽天ブログ:炭焼きは地球を救う…
gooブログ神鍋白炭工房の日記

神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan

カンカンと鳴る檜白炭

2010-06-14 22:27:52 | 炭の実験・試験
檜の白炭が出来上がったので着火実験してみた。

神鍋白炭スーパーライトに近い熾り方。
でも、この検体では音がしてました。
そんなに大きな音では無いのですが…
『カーン…カーン…♪』って

一般的によく鳴る音は小さな音で『チン♪チロ♪』

面白いですね。

      
熾り方は問題ないですね。

新しいチャレンジでしたが…
特徴がさほどなく、今のところ商品化できるかどうかは疑問です。


----------
最近のトピックス
5/14の読売新聞に記事掲載されました。
人気漫画『美味しんぼ』に掲載 記事はこちら
日刊工業新聞に掲載 記事はこちら
神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら
僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心…もっと広がればいいな☆ 
 ↓↓  (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村     神鍋白炭工房HP
楽天ブログ:炭焼きは地球を救う…
gooブログ神鍋白炭工房の日記

神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan

神鍋白炭スーパーライト試験

2010-06-11 22:15:33 | 炭の実験・試験
今回、神鍋白炭スーパーライトの炭出しを行ったので



親父が『キレイなええ炭出来てるけど…熾るかやってみぃ!』って
熾らなければ困る!そんな心配な発言してたので…

早速着火実験!

少しだけ、先日お茶用炭の残骸の着火剤目的にぴったりの黒炭の細かい物に着火。
さすが、これは簡単着火。是非着火剤として商品化したい。

そして、熾った黒炭にスーパーライトの炭を乗っけてみた。

素晴らしい!最高に火付きもスムーズ!

我ながら惚れ惚れする商品なんです。

火付きは良い!
そして、最初から白炭の理想な炭火熾り具合!
なんか、実験しててもワクワクしますね。

   

このスムーズな白炭は他に無いでしょうね!
炭屋個人的に大好きな商品です!

----------
最近のトピックス
5/14の読売新聞に記事掲載されました。
人気漫画『美味しんぼ』に掲載 記事はこちら
日刊工業新聞に掲載 記事はこちら
神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら
僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心…もっと広がればいいな☆ 
 ↓↓  (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村     神鍋白炭工房HP
楽天ブログ:炭焼きは地球を救う…
gooブログ神鍋白炭工房の日記

神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan

消臭裏技

2010-05-31 23:50:07 | 炭の実験・試験
先日から実験中のプラスチックバケツに白炭と水を入れた物の実験。

そこは犬が繋がれているスペースで、犬の臭いがひどかった場所。

自分の鼻を疑ったほど…見事に消臭できている。

犬の臭いが見事に消臭されてる。

安くて効果大の消臭の裏技!!


----------
神鍋白炭工房のいろいろ

神鍋白炭工房の商品の紹介

神鍋白炭工房の木酢液のいろいろ
神鍋白炭工房の木灰のいろいろ
神鍋白炭工房の微粉炭

----------
神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら
神鍋白炭工房HP
楽天ブログ:炭焼きは地球を救う…
gooブログ神鍋白炭工房の日記

神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan

黒炭で収縮実験

2010-05-27 22:05:39 | 炭の実験・試験
今回、黒炭にチャレンジしますが
仕上がりの寸法が生の炭材からどれくらいの収縮を起こすのか

白炭は過去に実験で把握しているのですが…
黒炭でも試験します。

  
炭材に針金でマーカーを取り付け
焼きあがった炭でわかるようにして炭窯へ入れました。

  
9cm  5cm  11cmの3種類の原木にしるしが入りました。

さて黒炭の収縮率はどのくらいでしょうか?


----------

神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan

神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら
僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心…もっと広がればいいな☆ 
 ↓↓  (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村     神鍋白炭工房HP
楽天ブログ:炭焼きは地球を救う…
gooブログ神鍋白炭工房の日記

炭の裏技

2010-05-23 17:11:18 | 炭の実験・試験
先日、知り合いになった方から

以前買った炭がバチバチ爆ぜるのですが一度見てほしいとメールもらってて
機会あれば見たいので持ってきて欲しいと返事してたら

仲間のNさんと日本ミツバチの蜂蜜の研究で一緒に遊びに行っておられたらしく
帰り道に寄ってくださった。

すぐに火熾しで着火してみた。

なるほどバチバチ!!

『湿けっていますね!』ガスで急激に付けると余計に爆ぜます。

全部ではなく一部の炭が湿けってました。

当方の責任です。すぐさま交換の品をお渡しして、謝りました。

お客さんの前で裏技を紹介しました。

爆ぜる炭の対処方法裏技の紹介。

思いっきり水に浸けるんです。


それを火熾しの中へ、爆ぜません。
水分を含んだ炭はガス火であぶられても急激に温度が上がらずじわじわと加温されます。
そうすると爆ぜないんです。
爆ぜる原因は急激に温度が加わり、炭内部の圧力が抜けずに膨張して爆発するため
熾る現象ですから、水に浸けてやると、爆跳の原因が取り除かれるんですよね。

神鍋白炭工房の炭は大変爆ぜにくいと好評なんですが
まれに湿ける、樹種の原因等、でバチバチする事が有ります。
そんな場合は即交換させていただきますので
気がねなさらずに申しつけくださいませ。

これからも品質には十分気をつけては参ります。
今回のお客様には大変ご迷惑おかけいたしました。申し訳ありませんでした。


----------

神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan

神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら
僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心…もっと広がればいいな☆ 
 ↓↓  (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村     神鍋白炭工房HP
楽天ブログ:炭焼きは地球を救う…
gooブログ神鍋白炭工房の日記



神鍋白炭VSミャンマー備長炭

2010-04-23 23:46:24 | 炭の実験・試験
以前タモリさんのTV番組で、たしか輸入炭の中ではミャンマー産が良い炭だとか聞いた事が有る。
地元のホームセンターで売ってたのでミャンマー産の備長炭を買ってきた。

どんな使い勝手の炭か試したくて…

まずは箱を開けて中身をチェック。
なかなか堅い良い炭だと思って、中身を外に広げて行くと…

なんと下の方は小さいものばかり。
電気的に炭に通電性が有るか白炭かどうかテスターでチェック(精錬度のチェック)してみた。

一応、導通はビンビンではないがおおむね備長炭(白炭)にはなっているようだ。
樹種を炭の切り口などや年輪などを細かく確認したら樫の木ばかりではないようだ。
いろんな雑木が炭に焼いてあるようですね。
どうりで箱にマングローブとかウバメガシとか樹種を書いてない訳がその事なのかと…。
ミャンマー産備長炭て、まあまあいい炭だと思いました。



神鍋白炭 VS ミャンマー備長炭の比較試験を行いました。

どちらも1kgを測定して熾してみる事に。
体積では少し神鍋白炭の方が多いかな。比重がミャンマー備長炭のほうが重いようです。


ガスバーナーで着火してみると
やはり、ミャンマー産備長炭はパチパチ爆ぜる。急激に加熱するとちょっと怖い。
神鍋白炭は、そこまで爆ぜない。まだ危険性が低い事が良くわかる。
神鍋白炭は着火が良くすぐ着いた。 ミャンマー産備長炭はなかなか手こずる。


その後の炭火の移行性も断然神鍋白炭の方が良く、扱いやすい事が明確。

このあたりでミャンマー産の方から少しガス臭がします。
精錬度が低いとこのような臭いが現れます。
神鍋白炭工房でも失敗の時はこんな事が有ります。


2時間半経過した状況。
神鍋白炭は減りが早い。 ミャンマー産備長炭は減りは遅い。

温度を計ってみた。

計る場所によって温度はいろいろ違うが…ちょっと神鍋白炭の方が温度が高い。
ミャンマー産備長炭の方がゆっくり低い温度で熾っている状況。
炭の形状が条件が違うので一概に判断できないが、
炭の減りが早いと言う事は放熱量は減った方が多く出力したという事は言える。

エネルギー保存の法則からして
1gの炭素から放出する熱カロリーは炭素純度が同等であればほぼ同じはず。

この後自然消火するまで熾してみたが
神鍋白炭の方が早く終わった。でも1kgの炭で4時間ほど持った。

この実験でわかった事
ミャンマー産備長炭は火力がゆっくり。火付きも悪い。ガスも少し出る。

神鍋白炭は、火力が強い。火付きが良い、熾しやすい。ガスがほとんどない。

個人的には手前味噌なんで言いにくいですが、神鍋白炭の方が使い勝手がいいですね。
他の一般ユーザーさんが使いやすいのは、どっちなんでしょうか?好みも有りますし…


※今回の実験はミャンマー産の備長炭のある一箱の抜き打ち試験ですから
出回っている全部の商品が同じとは限りません。あくまでも今回の試験結果です。


----------
最近のトピックス 人気漫画『美味しんぼ』に掲載 記事はこちら
日刊工業新聞に掲載 記事はこちら
神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら
僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心…もっと広がればいいな☆ 
 ↓↓  (よろしければ一日一回ぽちっとお願いします。励みになります!)
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへにほんブログ村     神鍋白炭工房HP
楽天ブログ:炭焼きは地球を救う…
gooブログ神鍋白炭工房の日記

神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan