goo blog サービス終了のお知らせ 

Kボーイの根岸線日記

鉄道が大好きな管理人によるブログです
主に京浜東北・根岸線について書いていきます 
とかいいつつ模型ネタ多め

583系を撮りに京葉線へ

2016-07-17 07:58:05 | JR線関係

こんにちは

Kボーイです

昨日(7月17日土曜日)は京葉線に583系が
恒例のわくわくドリーム号でやってくるので行ってきました

3月ぐらいにピカピカな時に伊東まで行ったけどね


始発電車で運転停車する武蔵野線市川大野駅へ行きたかったが
起きられなかったので市川塩浜駅へ

京葉線にも近々ATOS導入予定で

ATOS導入線区特有の「抑止」とか「通知」を表示する出発時機表示器が
元からあった通知表示器の上に設置してありました

私は下の通知表示器が点灯している場面を見たことがないです

30分ぐらいした7時20分過ぎ

舞浜に向かって走り抜けて行きました

考えてみれば、583系のトレインマークを使用するのは
このわくわくドリーム号だけだったりする

残りは「臨時」、あるいは上からシールをペタッ

3月に見たときよりは汚れてますが
去年の今頃を思えば美しい状態

この後から同業者が一気に増え始めました

さらに50分ぐらい経って


東京からの回送列車が来ました
大きな画像→コチラ

やはり583系は良いですなあ

この日は

新潟からいなほカラーのE653系もやってきました

フレッシュひたち時代より輝いていると思う

そしてよせばいいのに…
ホビーランドぽちのフェスティバルに向かい

なんとなくマイクロエースの東武DRCを探していたのに

これは明らかにマイクロエースの東武DRCではない、ケースも濃い緑色だ

何故だ、何故そこにKATOのE231系近郊形が…

以上です



コメント    この記事についてブログを書く
« りんかい線のフルカラーLEDの... | トップ | 7月23日の根岸線貨物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

JR線関係」カテゴリの最新記事