女性専用車両反対派や痴漢冤罪厨は、いつになったら『男の敵は“男社会”』だと気がつくのか?

女を叩いても、長時間労働や男らしさの押し付け問題は解決しない。悪因は男性主体の競争社会。管理職の9割は勝ち組男。

左翼・リベラル=フェミニスト・LGBTQ理解者・人権派、ではない。『左翼・リベラル』と『人権派』は別カテゴリー。

2018-08-09 16:06:45 | リベラルだがジェンダーバイアスな人たち
 
 
 
>ところで、性的少数派運動を支援する左翼の人々は性的少数派を正しく理解しているだろうか。
 
 
長谷川良氏の意見全てに同意はできませんが、見事に見抜いてる部分はあると思います。
 
 
古川雄嗣氏もこう言っている
 
>私自身は、基本的に、いわゆるサヨクが、あまり好きではありません。ことさらに弱者や少数者の側に立って正義の味方を気取る姿勢には、気色の悪い偽善と裏返しの権力欲を感じますし、なんでもかんでも「個人の自由」や「人権」の問題にしてしまう教条的な思考回路も、イデオロギッシュで不健全であると思います。
 

 

 

前から私が訴えてることですが…

左翼・リベラルの人たち=

ほぼフェミニズム理解者、ジェンダーフリー派、LGBTQ理解者、ではありません。

左翼・リベラル=ほぼ死刑廃止派、でもありません。

それを、ネトウヨ・右翼は勘違いしています 

「パヨクはフェミー!」なんて騒いでるウヨや、保守系セクシストを見かけると、あ~あ…と思う。

"私個人は"、死刑廃止派、天皇制反対派、フェミニスト、LGBTQ人権擁護派ですが(私はQにあたる者です)そして、私自信も自民党否定派です。

 

 

前から私が愚痴ってることですが

私自身が左傾なので、左傾の人たちと接触することが多いのですが…

 

左傾には、右傾と同様に、ジェンダーバイアス者が多く、私は"左傾と喧嘩してることが多い"のです。

 

以下のような『左翼・リベラル(アベ政治許さない派)』に、たくさん遭遇しています…

 

①ミソジニスト、弱者男性、クオーター制度絶対反対派、「女性専用車両は単なる女性優遇!」と言う。


②男性労働者だけが悲惨な目に遇っていて、女は迫害されているとは思ってない人


③環境型セクハラをセクハラと認めてない。SNS上で、アカウント分けをせず、政治の話題に混ぜて、AV女優の裸の画像や、巨乳グラビアアイドルや、エロ二次イラスト、下ネタ、グロを流してくる。


④「子供は、そこらへんに散乱しているヘテロ男性向けポルノ・エロコンテンツから性を学べば良い!(ヘテロ男向け)エロ本をどんどんそこらへんの店に置こう!」と主張する。


⑤フェミニストが嫌い。直接的に女叩きはしないが、"フェミニスト審査員"は行う(フェミに文句付け)。


⑥ 「男性獄中者の権利だけが守られれば良い」と思っている。女性犯罪被害者にはそっけない。


⑦「男の犯罪者が多いのは、女がそう育てたから」と主張する。


⑧「司法は女に有利」「性犯罪はだいたい冤罪です」と主張する(痴漢冤罪厨と区別がつかない。)


⑨「女の裁判官のくせに!女の法相のくせに!死刑判決を出しやがって!執行しやがって!」と言う。


⑩ 保守と同様に、母性神話を信じている。


⑪「弱者の味方です!」とは言うが、LGBTQや性自認、性的指向についての知識はまったく無い。


⑫「フェミニストは、終戦後、天皇にあまり責任追及をしなかったので、私はフェミニストを応援しません」と言う。


「ジェンダー!LGBT!」という言葉をよく使うが、実質的に、あまり性差別問題を理解していない。体裁上言ってるだけ。だが自分は進歩的人間であると信じて疑わない。


自民党を叩くときだけ、「LGBT」「セクハラ問題がー」と言い出す。実は性差別・ジェンダー問題全般、興味がない。普段はまったく性差別問題の話題などしない。


⑮単なる奇人変人。"独自に考え出した我流フェミニズム論"を持っており、人の話を聞かない。


⑯「女史、貴女」を好んで使いまくる、女に対してマウンティングが好き(そのくせ「貴男」は使わない)。女性から嫌がられても使い続ける。Xジェンダーというものを認めない。


⑰保守系政党の女性政治家を、政治家として批判するのではなく、女性蔑視的にバッシングする。「貴女は!貴女は!」と言ってマウンティング批判はお約束。

 

以上の人たちでも、一応はリベラル(野党支持派)であり、「アベ政治許さないー!」とは言っています。

 

上の①~⑰の連中に「あなたは性の問題については保守だ」注意すると、「運動を分断する気か!?」と、なーんか、左っぽいことは言ってきます(-_-)

 

だから…

「左翼・リベラル」と「性差別・ジェンダー問題理解者」は『別のカテゴリー』なのです。

 

は「表現の暴力派」ともいえます。これは思想の左右関係なく存在します。

少なくとも…ああいうことをSNS上でしゃしゃらんとやる男達というのは、『職場や学校で、「男の特権!」とばかりに、男子たちが性的発言をし女性たちに対してマウンティングしている問題』『女性労働者の立場や気持ち』を理解してる人ではない、と私は思う。

 

は、右傾化した武田鉄矢と同意見を主張してることになります。

言うまでもなく、エロ本には性暴力を娯楽化したものも含まれています。それを「そこらへんに置いて販売していい」=女性の自尊心を傷つけてもOK!と彼等は言っていることになる。そして、学校では現在まともな性教育がされていない。

「ほんとうに、リベラルなのか?」っつう話

参考:漫画家・小西真冬さんの主張。「アダルトコンテンツは男向け。男の夢が投影されている。偏った知識を得ることに」

 

「司法は、女に有利」について。
伊藤詩織さんのことを調べても、それでも「司法は女に有利」と思っていたら、そいつはアホです。また日本の裁判官の8割は男。本当に司法が女に有利であれば、夫婦別姓問題の裁判のとき、「夫婦同姓は違憲」判決が出ているはずです。

 

⑥~⑨は、左翼系死刑廃止派の発言です。

死刑廃止派=全員、全てのカテゴリー人権理解派、ではありません。死刑廃止派=『死刑に反対してるだけの人たち』『男性獄中者専門メンズリブ主張者』なのです。なんですけれども、死刑廃止派は「差別は許さない!」とも口頭で主張するので、他人に誤解させるのです。

「男性獄中者差別だけ許さない!」と正直に言えばいいのに…(-_-)

ちなみに…「〇〇だけ良ければいい」という考え方の人たちは、自民党政治家達とさして変わりまへんけどな。


は単なる屁理屈でしょう(-_-)。単にフェミニズムが嫌い、性差別容認派なだけ。

 

について。
「僕は女性の味方です!フェミニズム理解者です!」と言いながら、自分が持っている女らしさのイメージを女に押し付けるようなことを日常的に女性達に言っている。やたら「女性ならでは!女性にしかできない!」を連発する。性差別は、男性問題ではなく、女性問題だと思っている。女性が血反吐はいて頑張れば、性差別はなくなると思っている。当然、Xジェンダーも知らない。

 

「女史、貴女」を使用してくるのは保守だけではない。特に、一部の高齢左翼は使いまくりです。しかも、ネットで使いまくっている人たちはリアルで会ってもいないのに、ネットで出会った人をの心の性を勝手に決めつけてきていることになる。

LGBTを配慮し公的書類から性別欄を無くしていっているなど、LGBTQに関する記事を読んでいれば、"性別がついている単語は使用を止める(「あなた、貴方」を使う、「女史」は使わない)"のが正常だと思うのですが。

 

 

「差別は許さない」の本当の人権派が、

「犯罪者は女が育ててるから女が悪い」「女の裁判官のくせに!」なんて言いますか?

これ人権派ちゃうやろ、単なるセクシストやろ(笑) 

私も死刑廃止派なのですが、死刑廃止派はたまに、そういうアホがいるんです

 

 

そもそも、本当にジェンダー・性差別問題を理解していたら、こんなことは言わないはずなのです。
 ↓
×「社会に、セクハラや性差別があるのは、全部、自民党政権が悪いのです!」


正しくは、こうです。

〇「私たちは、無意識に、セクハラ、性差別をやってないだろうか?その要因は何か?考えてみよう」

 

なので、性差別問題が巷で発生したとき、「ほーら!これはすべて自民党のせいだ!」とは言わない、何も反応しないリベラルや左翼が、ある意味、正直者なのかもしれないと思っています

 

もしも、"フェミニズムに理解があるリベラル"、に遭遇したら、

その人は『リベラルでもありフェミニストでもある人』なんです。

左翼・リベラル=フェミニスト、ではありません

 

追記:この記事で使っている「セクハラ」は、性的ハラスメント、ジェンダーハラスメント、SOGIハラ、全て含んだ意味で使用しています。

リベラルと左翼、私がどう分けて考えてるかというと、『左翼』っつうのは、反自民党プラス「天皇制反対!」をかなり強めに主張してるタイプ。

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る