じゅやん的日常

大自然に囲まれた田舎に暮らす
専業主婦のブログ。

砂遊びデビュー

2011-08-29 11:09:28 | Weblog
ベネッセの今月号は砂遊びセットでした。

何となく砂遊びをさせる機会がないまま
ここまで来ていた娘でしたが
届いたものを見たら
もうやったこともない砂遊びがしたくて
たまらなくなってしまったようで
外に行くといって聞きませんでした。

ところがところが、私達が住んでいる市
とくに我が家の辺りはいわゆるホットスポットと言われる場所で
その線量は南相馬市と同じくらいなのです。

近所の幼稚園では砂の入れ替えをしたそうです。
これでは近所の公園の砂場もアウトです。

と言う訳で、昨日さっそくホームセンターで
砂を購入してきました。
土嚢いっぱい(28リットル)で300円くらい。
砂遊び専用の抗菌、防カビ、殺菌済みの砂だと
10倍位の価格になります。
とりあえずは一般の砂を購入しました。

夢中で遊んでいます。

片付け棚

2011-08-25 10:55:30 | Weblog
娘のものが色々と増えてきたので
片付け棚を通販で購入しました。

今まで一カ所に纏まっていなかったものが
娘の手の届く場所で一カ所に纏まったので
とても遊びやすそうです。

お絵描きをする事が多くなったので
日々上達しています。

困り事

2011-08-23 20:25:37 | Weblog
最近運転中に、気付くと
娘がチャイルドシートから抜け出してしまっている事が多々あります。

両腕をヒョイヒョイと抜いてしまうので
腰回りしか固定されていない状態です。

叱っても効果はないし…。
困ってしまう。

画伯

2011-08-21 12:51:53 | Weblog
最近娘はお絵描きをする時に
丸の中に小さな丸を2つ3つ描くことがあって
何となく顔っぽいものを描いているなぁと思って見ていました。

それが今日になってさらに進化しました!

丸の中に小さな丸3つ。
さらに耳のようなものとご丁寧にチーク
片方だけですが黒目も入りました。

やるではないか!!

最近は塗り絵も上手になってきました。

絵が上達してくると一緒にお絵描き遊びをするのが楽しくなります。

最近のお気に入り

2011-08-18 21:45:17 | Weblog
先々週『借り家ぐらしのアリエッティ』のDVDを
姉から貰いました。

貰った日は全く興味を示さなかったエーコでしたが
家に帰ってから何度も見たがるようになりました。

特に家政婦のハルさんがツボなようで
ハルさんの登場シーンは大喜びで
真似をして喜んでいます。

私の肩掛け鞄を担いで
「行ってきまーす」
と部屋から出ていったりと
アリエッティの真似もしています。

昨日は髪に洗濯バサミを挟んで
「アリエッティ!」と、喜んでいました。

新幹線以外にも興味を持ってくれて良かった~。

小旅行二日目

2011-08-17 12:51:40 | Weblog

朝は旅館の温泉に入って
それから朝食を頂きました。
昨夜の食事も見た目キレイで味も宜しく
大変美味しく戴いたのですが
朝のビュッフェもとても良かったです。

食事で選んだ宿なだけありました。

夜は意外に量が多くて全部を食べきることが出来なかった事が
無念でした。

天麩羅も株のグラタンも杜仲茶豚のステーキも
美味しかったな~。

温泉の方はそんなに大きくはないのですが
とてもキレイで雰囲気良く
内風呂、露天と揃っていて
旦那さんはとても気に入って
朝食前と朝食後に入っていました。

そんなステキな宿
安比八幡平食の宿 四季館 彩冬を後にして向かった先は不動の滝。

修行をするにうってつけのような滝でした。

マイナスイオンをたっぷり浴びて
現在は二戸の物産館の駐車場に来ています。

旦那さんと娘は朝の二度の入浴が効いたのか
現在お昼寝中。

起きたらご飯を食べに行きます。

雲上の楽園

2011-08-16 14:59:03 | Weblog
一泊二日の県内小旅行に来ています。

目的地は八幡平市のアスピーテラインを
走ったところにある御在所園地。
季節によって湖水の色が変わる五色沼と
いう事でとても楽しみにしていました。

が、ガイドブックに穴場の散策コースと書いてあったとおり
いやそれ以上に穴場過ぎて
人気がなく整備もあまりされておらず
コースは草ボーボーでした。

天候も不安定で子ども連れでもあったので
遠目に見ただけで諦めて次なる目的地へと向かいました。

次の目的地は御在所園地から車で三分、知る人ぞ知る廃墟スポット
松尾鉱山緑ヶ丘団地跡地。
以前からずっと気になっていたここ
ついに行ってしまいました。

とは言ってもこの跡地は私有地で
その上に老朽化の為、崩落の恐れのある場所なので
遠くから眺めるだけです。
人里離れた標高1000メートルもあるような緑に覆われた場所に
忽然と現れる廃墟ビル群。
異様すぎる!

建物の中にはモサモサと植物が茂っていました。
「あれ?屋上に人が…」
旦那さんが呟いた一言に
またしょうもない冗談を言って…
と思って屋上に目をやってみると
あらビックリ本当に男の人が立っていました。

どうやら廃墟マニアの方が撮影に来ていたようです。

もちろん建物内は立ち入り禁止です。

少しするとどこからか侵入者に立ち退きを促すような放送が入りました。
時々こうやって建物内に侵入した人が怪我をする事があるそうです。

長年気になっていたものが
見られて個人的にはとても満足でした。

御商談

2011-08-15 12:03:19 | Weblog
9月に新車購入を考えており
5月からディーラー巡りなどをしていました。

最初は旦那さんと意見が分かれていましたが
実車を見ていくうちに
無事意見が纏まりました。
エルグランドにロックオン。

昨日は三度目の商談でした。

手間ではありますが商談は重ねるほどに
値引きを得られます。

次で決めようと思っています。

旦那さん頑張れ~!!