じゅやん的日常

大自然に囲まれた田舎に暮らす
専業主婦のブログ。

結べばよいのに

2010-06-30 15:39:54 | Weblog
娘の髪がだいぶ伸びてきました。
動く子供の髪を切るということは実に難しいことで
いつも失敗してしまいます。

女の子なので後ろ髪は伸ばして
可愛く結んであげたいなぁと思っていました。

髪を充分に結えるほどに伸びてきたので
子供用のゴムを買ってきて
結んであげました。

髪を結んであげると
少し大きめの娘の顔もちょっと小さく見えます。

しかし結ばれる事が嫌なようで
結んであげても5秒と持たずに解かれてしまいます。

蒸し暑い日は首の後ろに汗をかいて汗疹が出来てしまうことも。

これは切るしかないかなぁ…。


セーフ

2010-06-29 15:17:34 | Weblog
先日のことです。
長年親しくしている友達から
「うちの母が○○(私)に是非育児の講演会を聴きに来てほしいって言っているんだけど予定どう?参加費無料で託児OK。」
というメールをもらいました。
たまたま都合が良かったので了承したところ
疑問に思うほど友達のお母さんに感謝されました。

なんとな~く心に引っかかるものがあったので
昨日会場となっている施設の催事情報が乗っているHPから
講演会を開く主催者を調べてみました。

その結果…どうも宗教の香りがする団体名にぶち当たりました。

とりあえずググってみたら
出るわ出るわ、育児講演会での勧誘の体験談が。

うっかり講演会に参加していたら
間違いなく勧誘にあったことでしょう。
ギリギリセーフ

友達のお母さんは好きだけれど
これはちょっとねぇ…。

ということで昨日御断りの連絡を入れたのでありました。

まぁ良い勉強になったかな。




不注意

2010-06-28 13:25:41 | Weblog
日曜日の昼下がり、娘は寝室で一人遊び
旦那さんは居間でうたた寝
私は昼ご飯の用意をしつつ新聞に目を通していました。

この日は大変蒸し暑く風を入れるために
家じゅうの窓を開け、玄関ドアも開け放っていました。

ふと気付くと娘の声がしません。

午前中外遊びをたくさんしたので
眠ってしまったのかなぁと思い寝室に様子を見に行きました。

ぱっと覗いてみたところ、娘の姿は見当たりません。
風呂場かな?と思い様子を見に行きましたがそこにもいません。

たたんだ布団の山の陰にでもいるのかと思い
もう一度寝室に探しに行きましたがやっぱりいません。

これはいったい…。

と、思っていたところ外からお隣さんの声がしました。

エーコは裸足のまま一人で外に抜け出して
道路にまで行ってしまっていました。

幸いお隣さんが見つけてくれていたので大事には至りませんでしたが
自分の不注意にかなりショックを受けてしまいました。

気をつけないとな~。




木工ボンド

2010-06-25 14:35:15 | Weblog
乳幼児は大体そうだと思うのだけど
うちの娘もこの季節大変よく汗をかきます。

私もあんなに汗をかいていたのだろうか…。

髪の量が大人よりも少ないからなのでしょうか
あっという間に風呂上りのようなグショグショの
頭になってしまいます。

そして困ったことにというか、仕方ないことなのでしょうけれども
臭いのです。
去年もそうだったのですが
この時期娘を抱っこするとプワワ~ンと
鼻先に異臭が…。
例えるならば木工ボンドのようなにおいがするのです。

時々マヨネーズのような匂いもします。


悪戯に困る

2010-06-23 14:21:04 | Weblog
娘は1歳半になり、だいぶ色々な事ができるようになってきました。
椅子を台所の流し前に運んで上がり
シンクの中をいじったり
悪戯も達者になってきました。

中でも一番困ってしまうのが
トイレでの悪戯です。

先月の子供チャレンジの映像教材で
トイレトレーニングの映像がありました。

その影響か娘がトイレに入りたがるようになってきました。

入るだけなら良いのですが…
困ったん事に便器に手を突っ込んで
しまうのです

ホントやめてほしい

車中の寝太郎

2010-06-14 15:08:11 | Weblog
うちの旦那さんは車の運転がお嫌いです。
もちろん免許は持っているのですが、頑なに運転はしてくれません。
少なくとも私よりは上手に運転するのに
なんだかんだと理由をつけては運転せずに
後部座席に乗り込みます。

ここ二年の間に私が旦那さんの運転する車に乗ったことは
3回しかありません。
出産して退院した日とか
私がお酒を飲んだ日。

そして先日仙台から高速に乗って一関に戻って来るときの
金成SA~一関までの10㌔位の距離…。
どうしても眠くて運転するのが辛かったので代わってもらいました。

私自身運転はそれほど嫌いではないので運転すること自体は良いのですが
旦那さんの態度がオイオイと思うわけです。
寝るんですね。
夜遅かったとか、すごく疲れがたまっているとか、
そういった事情があるならば仕方なしと思いますが
目的地に向かう午前中の車の中でさえも
後部座席でふんぞり返って寝られると
オイオイオイと思うわけです。