☆柔錬会柔道スポーツ少年団☆(防府市柔道)

山口県防府市で活動している柔道スポーツ少年団です。楽しく柔道をしよう!をモットーに練習しています☆☆☆☆☆

☆第7期生卒団式☆

2018-03-19 05:07:32 | インポート
2018☆03☆18

柔錬会の第7期生の卒団式
翔貴
隆徳
将臣
匠生
大暉
純也

(お)(め)(で)(と)(う)

卒団証書授与、記念品贈呈…
団長からの一人ひとりへの気持ちが詰まったメッセージが入った卒団証書☆
読み上げる団長も感極まり、涙…
団長の想いが詰まった色んなことが思い出されるメッセージでした。

卒団文集と記念トロフィーの授与。
文集は、合計40ページ。6年生のことを考えながら数ヵ月前から準備して、作製

一番の応援者であるお父さんお母さん…
仲間たちからのメッセージもあり、愛情いっぱいの文集です


新主将、大翔から在団生代表送辞…

6年生は本当に下級生の面倒見が良く、優しい子達でした。いつも何をするにも一緒に頑張り、一緒に楽しめる上級生。その6年生への感謝の気持ちを大翔が自分の言葉で送りました

隆徳が卒団生代表の答辞…

仲間と練習を頑張ってこれたこと☆
指導者や家族、周りの人への感謝の気持ち☆
優しい隆徳の気持ちがしっかり綴ってあり、素敵な答辞で、聞いていてたまらなくなりました
ありがとう


壁の飾りつけは、松本family作
かわいい飾りつけは卒団式に花を添えてくれました飾りつけをする一家を見ていて微笑ましく感じました

これから中学生になり学校はバラバラですが、仲間と一緒に頑張ってきたこと、柔錬会で学び経験したことはこれからの人生において大きな糧になると思います
これからが大変で頑張り時だから、目標にむかって頑張って行ってほしいと願っています成長が楽しみです

そして、また柔錬会の練習に顔覗かせてください
また一緒に練習やろうね

卒団おめでとう
そして、ありがとう

柔錬会のみんなは6年生の事が大好きです
柔錬会のみんなは6年生の味方です
柔錬会はいつでも帰ってこれる場所です

みんなで応援してるから、頑張ってね




























☆山口県強化指定選手選考会☆

2018-03-12 07:53:24 | インポート
2018☆03☆11

山口県柔道強化指定選手選考会

in防府市武道館

柔錬会のメンバー
大翔



新学年として3名が参加しました

【5年生男子45キロ級 2位大翔】
おめでとう
勝ち上がるとしっかり休む時間もないまま試合の連続になりますが、本当によく頑張ってました

葵は柔錬会に入団して、半年…
自らの意思でこの試合がデビュー戦になりました
デビュー戦としてこの試合を選んだ勇気、素晴らしいと思います緊張したでしょうが、ここから葵も成長していくと思います

華も先週戦った相手と再戦でしたが、
試合終わっても納得してなかった様子…
リベンジしたいと心に誓っている様子でした

3人の頑張りをしっかりサポートしてくれたのは
仲間の応援でした
会場係として来ていた璃奈も合間で声をかけてくれ
6年生(翔貴、隆徳、将臣、匠生)の連携プレーの声援、指示、水分補給も
後輩たち(福月、翔吏、廉)の応援も
力になったと思います

仕事の合間で試合を見に来ていた団長も
6年生のサポートには安心できると言われていた程
試合の後には6年生から後輩たちにアドバイスしてくれていましたありがとう

柔錬会、またこれからも頑張って行こう

















☆帯替え☆

2018-03-08 05:24:11 | インポート
柔錬会


6年生も小学生最後の試合が終わり、
今週末は新学年での試合…
帯替えをしました

新学年の帯を身に付けて
ちょっぴり慣れない色に恥ずかしそうにしながらも
進級して一層頑張ろうという気合いを子どもたちから感じました

柔錬会頑張ろう



☆田中旗少年柔道大会☆

2018-03-04 19:47:11 | インポート
田中旗少年柔道大会
in周南市学び交流プラザ

に柔錬会の10名が参加させていただきました

6年生にとっては小学生最後の卒業試合
とき
りゅうとく
まさおみ
たくみ
ひろき
個人戦に引き続き団体戦も5人で精一杯戦いました

お互いを励まし、かけ声で気持ちを上げていく団結力のある6年生
何をするにも一緒に頑張り
何をするにも一緒に楽しめる
素敵な仲間だったね
私にとっても頼りになる存在でした

やりきった卒業試合になりました
本当にお疲れ様でした

(星)個人戦(星)
4年生男子の部 2位 大翔
2年生男子の部 3位

おめでとう

6年生から学んだことを下級生は生かして
これから頑張って行こうね


主催の周南市柔道協会の関係者の皆様、お世話になりました。