☆柔錬会柔道スポーツ少年団☆(防府市柔道)

山口県防府市で活動している柔道スポーツ少年団です。楽しく柔道をしよう!をモットーに練習しています☆☆☆☆☆

☆2014☆11☆23の練習☆

2014-11-24 20:27:00 | 柔錬会
2014☆11☆23
柔錬会の練習に…
団長の桑山中、早鞆高校柔道部時代の後輩であり、幼なじみでもある東影さん🍀

その娘さんの成美さん(富田中)🐰

が来てくださり、一緒に練習をしました🌟🌟🌟


成美さんは中学生になり柔道を始めたのに、今では県のトップクラスの実力👏
東影さんも学生時代はトップクラスの実力で、
今日は柔錬会の子どもたちにも丁寧に指導してくださいました🎀

本当にいい練習ができました🐼🍓
ありがとうございます🌟

やっぱり、柔道の絆っていいですね❤
団長も東影さんと話に花が咲いてました🌸🌼🌸



















☆防府地区少年武道錬成大会☆

2014-11-16 03:50:00 | 試合
2014☆11☆15

🌟第31回防府地区少年武道錬成大会🌟が防府市武道館にて行われました🌟

👑団体戦👑
高学年(実広、圭吾、和輝)優勝
中学年(翔貴、隆徳、璃奈)3位
低学年(大翔、誠徳)2位

👑個人戦 👑

🎄1,2年の部🎄
大翔 優勝
誠徳 2位

🎄3年の部🎄
隆徳 2位

入賞おめでとう

負けたくないという気持ち、諦めない気持ちが前に出ていました🌟

柔錬会、更に頑張っていきましょう!✊✊✊

中学生の裕香、星、敬行
団長と私が審判で指示を出せない状況でも、しっかり指示を出してくれていました🍀
心強かったよ✨ありがとう💓

柔錬会のみんなが仲間をしっかり応援できていて、嬉しかったです❤

試合前は、自ら円陣組んで気合いいれたり…

団結力の強さを感じました🐰🐼🐰🐼🐰

勝てた喜び、悔しさ…
色んなことを感じた試合になりました🐼
次に繋げられるよう頑張りましょう✊



















☆防府市柔道昇段審査☆

2014-11-09 12:27:00 | 防府市柔道
2014☆11☆07

🌟防府市柔道昇段審査🌟が防府市武道館にて行われました🌟

柔錬会からは中学2年の敬行が受け、初段の昇段審査に合格しました~👑
形、筆記試験、実技と頑張りました!

おめでとう🎀

『投の形』の相手をしてくれた中学3年の星🐰
練習から本番当日まで、付き合ってくれてありがとう🎵


『自他共栄』相手がいないと柔道はできません✊相手に感謝の気持ちを持ち、お互いに栄えていく…
これから敬行には、有段者として黒帯をしめるようになっても、初心を忘れずに頑張ってほしいです🍀🐼

そして、後輩のみんなも、中学3年生のみんな、そして敬行の頑張りを見習って
目標に向かって頑張りましょう✊✊✊










☆山下泰裕杯争奪柔道大会、阿知須柔道大会☆

2014-11-03 03:40:00 | 試合
2014☆11☆02

🌟第30回山下泰裕杯争奪柔道大会🌟
🌟第35回阿知須町長旗少年柔道大会🌟
宇部武道館にて行われました👑







今回の試合には、ロサンゼルスオリンピックの金メダリスト、山下泰裕先生も来られました!



団体戦中学生女子の部🌟
3位👑(星、麗奈)

おめでとう🎀
二人だけで、3位👑よく頑張りました✊
練習がなかなかできていなかったけど、動きもよく技もしっかり入れていました!




小学生男子の部🌟(翔貴、和輝)
翔貴は3年生だけど、4年枠で戦ったからキツかったと思います💦
和輝もおさえ込み一本!決まりました!

小学生女子の部🌟(璃奈、爽夏、実広)
爽夏は昨日のデビュー戦に続き、今日で2回目の試合。体格差があっても、経験の差があっても、積極的に挑んでいました🍓
3人のチームワークはしっかり✨できてましたね👍

応援に来てくれた 敬行🌟
団長の横で、みんなに的確な指示やサポートをありがとう🐼

みんないい経験になりましたね🎀

主催の阿知須柔道さん、ありがとうございました!お世話になりました🍀











試合のあとは…

山下泰裕先生の講演会👑

自らの柔道に対する姿勢を改めて考え、見直す機会を下さったためになるお話をしてくださいました!
本当にありがとうございました🍀