☆柔錬会柔道スポーツ少年団☆(防府市柔道)

山口県防府市で活動している柔道スポーツ少年団です。楽しく柔道をしよう!をモットーに練習しています☆☆☆☆☆

☆第7回黒政cup☆柔錬会練習おさめ☆

2016-12-26 05:58:20 | インポート
柔錬会の練習おさめである黒政cup開催

団内試合をして、日頃表彰されない子にも表彰のチャンスを作ってあげたいという団長の考えで始まった黒政cupも今回で7回目

いつも一緒に練習している仲間であり、よきライバルでもある仲間と賞品をかけて必死に戦いました



今年は防府志柔会の子ども達が4人参加してくれました。


黒政cup賞りな
黒政賞はると
高村賞まさおみ
年間皆勤賞とき、はると


?個人戦?
【混合の部】
1位りょうすけ
2位ふづき
3位しょうり

【3,4年の部】
1位はると
2位せいとく

【5年の部】
1位とき
2位りゅうとく
3位まさおみ

【5,6年の部】
1位りな
2位たくみ

【中学生女子の部】
1位あかり
2位みひろ
3位はなこ

?団体戦?
1位宅野チーム(みひろ、とき、はると、しょうり)
2位達川チーム(のあ、りゅうとく、まさおみ、せいとく)
3位松本チーム(はなこ、りな、たくみ、ふづき)


高校生はのあが参加。ゆうかは応援手伝いに来てくれましたれなは部活で合宿、たかゆきは怪我で来たくても来れなかったみたいです。
OBがこういう団の行事に来てくれるのも嬉しいことです

一年間ありがとうございました
色んな方に支えられ、助けられてこそ柔錬会も頑張れています























また来年も感謝の気持ちを忘れずに頑張っていきますので、よろしくお願いいたします☆☆☆







☆原沢久喜選手柔道教室☆

2016-12-18 16:35:57 | インポート
2016☆12☆18
リオデジャネイロオリンピック銀メダリスト
原沢久喜選手の柔道教室(県立下関武道館)に参加させていただきました

原沢選手の柔道を始めたきっかけから現在に至るまでの話や、柔道に対する考えなどたくさんの話をきけ
実際に内股、大外刈、大内刈をポイントを説明しながら打ち込み、投げ込みを見せてくださり…

子どもたちとの試合、乱取りも

子どもたちは憧れの選手を目の前にして、目がキラキラでした(笑)


1年のふづきは、原沢選手と練習試合をして、名前入りの色紙もいただいたlucky girl

5年のたくみも乱取りで原沢選手と組ませていただき、「力が強かった~大きかった~」って興奮してました

下関柔道協会の関係者の皆様、柔錬会の子どもたちにこのような機会をくださり、ありがとうございました。
頑張って練習したら原沢選手のように強くなれるかも☆☆☆と、子どもたちも夢と希望がもてた一日になったと思います

原沢選手、本当にありがとうございました?
これからの活躍をみんなで応援しております。

幼稚園のしょうりもメダルを首にかけさせてもらって嬉しそう





☆柔錬会忘年会☆

2016-12-11 06:38:23 | インポート
柔錬会の忘年会inじゅうじゅう亭

ABU柔道の安永さんfamily
聖光高校の守友さん
も一緒に、焼き肉を楽しみました

全員は揃わなかったけど、こうして幼児からOB、父兄、お世話になっている方々が集まれて、
色んな話をしながら、また頑張っていこうと思えることは嬉しいですね

今年も残りわずかですが、柔錬会もよい年で終わらせて、また来年頑張っていきたいです

達川パパさんをはじめ、じゅうじゅう亭さん
ありがとうございました(#^.^#)