じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

久しぶりです

2015-09-26 | その他



嫁さんが一番好きなシマダイのお刺身ですね。
脂乗って真っ白です。
これならもっと釣ってきてもいいそうです。
でも私では滅多につれないんですよね。

黒鯛やカイズはいつもリリースしてきたのですが…
九十九里のはおいしいおいしいとMTさんに言われまして、
騙されてみました。





いつからですかね、
このお魚を食べるのは。
5年ぶり以上でしょうか。
とんと記憶にありません。





炊飯器のお釜が臭くなるからダメと言われましたが、
そこを押し通しまして鯛ご飯に兆戦です。

なんでしょう。
別物のお魚じゃないですか。
憎まれ調にいえば、黒鯛系の味がしなくてですね、
塩焼きも鯛ご飯もとてもおいしいです。
びっくりしました。
やっぱりまた近いうちに釣ってきませんとね。
おかげ様で九十九里限定で持ち帰り禁止令が解除されました。
本当においしいです。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うなぎ釣り | トップ | 大きいです »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しいですよね! (アニ)
2015-09-27 06:25:19
おはようございます。

何時も早々のコメント返信を頂きありがとうございます!

僕も同じ事を致しました!

美味しいです(^-^)

まだ、冷凍庫に焼いたカイズが在庫してあります!

何より、MT様のグルメレポートぶりは、ホントに美味しいそうでした笑。

僕も年内最後に行きたいなぁ。
Unknown (じゅんぞう)
2015-09-27 10:45:04
アニ先生

ほんと久しぶりにカイズ食べましたね。
やっぱり料理のし方なんだなぁと思いました。

メジナの時期までもう暫く
おかず釣りに専念しましょうかね。
Unknown (チヌ平)
2015-09-29 12:42:48
何故か刺身も別物です
Unknown (じゅんぞう)
2015-09-29 17:48:08
チヌ平さん

お刺身もですか。
何故なんでしょうね。
内蔵真っ白で脂凄かったんですが、
いつもあんな感じなんですかね。
今度お刺身挑戦してみます。
Unknown (豚)
2015-09-30 08:05:41
じゅんぞうさんおはようございます。

白米への拷問が無罪放免、そんなにも違いますか!
内房と南房の黒ヘドロボラ鯛しか釣って食べた事の無い僕にはカルチャーショックです。
ルアー竿より奥に仕舞い込んだ黒ヘドロボラ鯛竿引っ張り出しました。
人は夜を経てまた昼へと戻るのでしょうか。(地域限定)
僕のおかずセンサーがアラーム鳴り止みません。(笑)
Unknown (じゅんぞう)
2015-09-30 09:53:27
豚さん

正直、全く別物ですよ。
無駄に舌の肥えてるうちの嫁さんさえ
おいしいと言ってましたので間違いはないかと。
週末海況がよければ行きたいんですけどね。
低気圧によるウネリが心配です。

では現地でお待ちしております。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事