昼食に、手打ちうどんに挑戦し、それなりに成功したのですが、多く作りすぎたタネを取り分けました。
取り分けた、タネにオリーブオイル、砂糖を加え更にこねこね。

で、それを小さく切り分け丸く伸ばして

軽く焼けば

トルティーヤのできあがり

約350gの小麦粉から11枚とれました。
本場では、トウモロコシの豆から作るものらしいのですので、一度、本場の粉で作ってみたいものです。
明日から、朝食に野菜をどっさり挟んで食べましょう・・・なんて、冷蔵庫にしまっておきましたら、夕方帰ってきたオクサマが、それを発見。
ちょうど、遊びに来たイトコサマと相談の上、急遽タコスなバンサンとなりました。

何でもかんでもどっさりのせて

グイッと挟めば、はいタコス

本場の味は、知りませんが、お肉と千きゃべとトマトが入っていれば、旨いに決まってます。
ふうっ! 喰った喰った。
けど、本場の味って奴も体験したい今日この頃です。
取り分けた、タネにオリーブオイル、砂糖を加え更にこねこね。

で、それを小さく切り分け丸く伸ばして

軽く焼けば

トルティーヤのできあがり

約350gの小麦粉から11枚とれました。
本場では、トウモロコシの豆から作るものらしいのですので、一度、本場の粉で作ってみたいものです。
明日から、朝食に野菜をどっさり挟んで食べましょう・・・なんて、冷蔵庫にしまっておきましたら、夕方帰ってきたオクサマが、それを発見。
ちょうど、遊びに来たイトコサマと相談の上、急遽タコスなバンサンとなりました。

何でもかんでもどっさりのせて

グイッと挟めば、はいタコス

本場の味は、知りませんが、お肉と千きゃべとトマトが入っていれば、旨いに決まってます。
ふうっ! 喰った喰った。
けど、本場の味って奴も体験したい今日この頃です。
ちょこっと手間はかかりますが、ピザとかと同じで手軽にごちそう感出せてイイですよねw
トルティーヤ無くても、白飯ベースで作ればタコライスになりますし。
イベント性、ごちそう感、コストetc
文句なしですね。