goo blog サービス終了のお知らせ 
自然の中の1枚
身近な自然を、1眼レフで撮っていきます。
 



前から、南国の海と空の青をバックに、真っ白なアジサシが飛翔する様を撮りたかったが、
今回、石垣島で、念願の真っ白なエリグロアジサシ (Black-naped Tern) が飛翔するシーンを
撮ることができた。

ただ、折角のシチュエーションなのに、飛翔するアジサシを撮る腕がなく、
炎天下の中で無駄なショットを量産してしまった。。

エリグロアジサシ



(全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)

使用機器:CANON EOS7D + EF800mm F5.6L(PLフィルター使用) + GT3541 + Manfrotto 516

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




今朝、出社前に立ち寄ったいつもの公園で、
会いたかった2羽のソリハシセイタカシギ (Avocet) に会うことができた。

2羽は仲良く東なぎさで採餌していたが、裸眼では識別できないくらい遠く、
また早朝で霧がかかっていたこともあり、本当に証拠写真となってしまった。

非常に遠かった、2羽のソリハシセイタカシギ




このままでは、あまりに寂しいため、同公園にいた他の鳥達。。

そろそろ北に帰ってしまうツグミ


キレイな声で囀っていたアカハラ




菜の花とモズ

(全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)

使用機器:CANON EOS7D + EF800mm F5.6L + GT3541 + Manfrotto 516

コメント ( 10 ) | Trackback ( 0 )




何を思うか、水路にじっと佇んでいたタシギ (Common Snipe)。
一度目を離すと、どこにいるのか分からなく程、水路に溶け込んでいた。

しばらくして、水路をゆっくり歩き始めたところを、先回りして正面から撮影。

タシギ





(全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)

使用機器:CANON EOS40D + EF800mm F5.6L + GT3541 + Manfrotto 516

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )




車で林道を走っていると、開けた広場の電柱の上にポツンと佇むシギがいた。

状況的にオオジシギ (Japanese Snipe) と思い、しばらく観察していたら、
電柱から飛び立ち、やはり、オオジシギ特有のズビャークズビャーク、ザザザザッと、
爆撃機のようなディスプレイフライトを始めた。

オオジシギ (手前のボケはニュウナイスズメ)


少し近寄ってみた。


いつものズビャーク、ズビャーク的な音を発し始めた。その後、ディスプレイフライトへ。

(全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)

動物ランキングはこちら

使用機器:CANON EOS40D + EF800mm F5.6L + GT3541 + Manfrotto 516

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




緑がきれいな田んぼの中にいたムナグロ (American Golden Plover)。
ムナグロ自体というよりは、こういった全体的にのどかな雰囲気が良い。

揃って見つめるムナグロ


ペアかな?


こちらを見つめるムナグロ達

(全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)

動物ランキングはこちら

使用機器:CANON EOS40D + EF800mm F5.6L + GT3541 + Manfrotto 516

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« 前ページ 次ページ »