goo blog サービス終了のお知らせ 
自然の中の1枚
身近な自然を、1眼レフで撮っていきます。
 



島で出会った、ホトトギス (Little Cuckoo)。
松林で採餌中のところを、近くでじっくり観察することができた。

ホトトギス


エサを捕まえたホトトギス



(全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)

使用機器:CANON EOS40D + EF800mm F5.6L + GT3541 + Manfrotto 516

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




宮ヶ瀬を歩いていたら、遠くで ツツドリ (Oriental Cuckoo) が、
横枝にとまっているのが分かった。
しばらくじっと地面を凝視していたかと思うと、その横枝から、
何度となく地面に飛び降りては、地面にいる昆虫?を採っているようだった。

ツツドリ





(全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)

動物ランキングはこちら

使用機器:CANON EOS40D + EF800mm F5.6L + GT3541 + Manfrotto 516

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




秋ヶ瀬で、キビタキを待っているところに、ツツドリ (Oriental Cuckoo) が飛んできた。
どこから狙っても枝が邪魔になってしまうような、厄介な木の中にとまってしまったが、
いろいろ場所を変えながら、なんとか写真を撮った。

ツツドリ





(全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)

動物ランキングはこちら


使用機器:CANON EOS40D + EF800mm F5.6L + 三脚GITZO

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




支笏湖野鳥の森の少し開けた場所で、目の前を大きな鳥が横切った。
飛び去った方を眺めると、近くの木の枝に、ツツドリ (Oriental Cuckoo) が止まっていた。

近寄ろうとすると遠くの枝に飛び去ってしまい、何回か追いかけっこを繰り返した。。

ツツドリ(支笏湖野鳥の森)         (全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)


逆光で非常に見づらいが、なんとか背中の模様が分かる


こちらの様子を伺ってる。。


動物ランキングはこちら


使用機器:CANON EOS30D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 手持ち撮影

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日の秋ヶ瀬公園で、今年初めてホトトギス (Little Cuckoo)の声を聞くことができた。

ホトトギスは、高い枝の間を頻繁に飛び移りながら、例の有名な
「東京特許許可局(トウキョウトッキョキョカキョク)」の鳴き声を、大声で辺りに披露していた。
(もっとも初めはあまり上手くなかったが、だんだん上手になった

しかし、姿は目でしっかり確認することができたが、残念ながら写真は、
逆光で下からだったりして、証拠写真程度しか撮れなかったが、今年初物ということで掲載。

ホトトギス





使用機器:CANON EOS30D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 手持ち撮影      → 動物ランキング

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )