昨日訪れた早戸川林道では、いたるところの沢で、
早くもミソサザイ (Wren) が、キレイな声で囀りを始めていた。
大きな声がすぐ近くで聞こえるのだが、声をする方をしばらく探しても
その囀る姿を見つけることができず、そのうち、囀る場所が移動し、
また、そちらの方を探す、、、といった繰り返しで、
なかなか、その姿を見つけるのが難しかった。
ある時は、2匹が縄張り争いを繰り広げているのか、
明らかに、すぐ近くで交互に囀りあっているにも関わらず、
どんなに目を凝らしても、やっぱり姿を見つけることができなかったり、、、
といった悔しい思いもした。
結局、撮れた写真は、なんとか姿を見つけた時に撮れた
証拠写真数枚程度と、かけた時間に比べれば、なんとも寂しい結果だが
春が訪れた証拠として、一応掲載。
ミソサザイの囀り

ミソサザイ、独特のポーズ

小さな体に似合わず、大きな声で目一杯に囀る。

(全ての画像は、クリックすると大きく表示されます)
動物ランキングはこちら!
使用機器:CANON EOS40D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS 手持ち撮影
| Trackback ( 0 )
|
|