goo blog サービス終了のお知らせ 

2011年9月23日★巾着田の彼岸花開花状況★よ~くチェックして!!

2011-09-23 21:30:27 | 旅情報

ハナハナハナこんにちはジュニですハナハナハナ

 

何度か埼玉県日高市の巾着田の

彼岸花開花状況をお伝えしていますが、

みなさま、下のサイトの1枚の写真だけに惑わされないで下さいネ

 

 

う~何を言い訳を言ってるのでしょう

一番惑わされてたのは私で・・

記事書いて報告してますが・・・先日の記事

 

ただ、

みなさんには、

サイトをチェックしてからお出かけ下さい!

という感じには呼びかけていましたが・・・。

申し訳ありません

 

上のサイト画像だけ見ると

今が見頃!って、どうしても思えるよね・・・!

もっと詳しく書けば良かった!!

って・・私も思い込んでたから・・・

 

上の開花状況は見頃になってますが、

実は巾着田は

場所がいくつかに分かれています!!

 

見頃の場所もあれば・・・

まだまだあまり咲いてない場所もあるのです!!

 

下の図も見て状況を判断した方が良いです

 

 

こちらは、上の方の画像サイトと同じページの下にあります!

早咲き地点、中間地点、遅咲き地点とありますが、

できれば満遍なく咲いてる時季に行きたいものです

じっくりサイトの下まで見て、開花状況を把握するしかないです!!

 

う~・・・

私がこのホームページを書く関係者だったら

もっと詳しく状況をお伝えするのに~

近くの住人だったら、毎日写真撮ってブログで報告したいくらいです遠いのでムリ・・

 

たぶん、それでもこの連休中には

かなり人が多いかもしれませんね!

しかし・・私は遅咲き地点がもう少し咲いてから行こうかナ~

と思います

 

でも・・・遅過ぎると

このデジブックのように・・色が悪くなるので・・微妙ですね

デジブック 『巾着田の彼岸花』

 

これも運という感じで自分で判断して行くことにします!!

 

さて、話変わって

ジュニさん夫婦は、

きのう9月22日に結婚26周年を向かえました!

ので、きのう今日と毎度の結婚記念旅行をしてきました

 

「えっ?ジュニさん夫婦の喫茶店、そんなにもうかってるの~??」

とお思いのみなさま・・・

それは勘違いです

もうかってたら・・2、3泊してますわ~

 

実は、エコポイントを近畿ツーリスト券に引き換えてたのだけど・・

期限があるんですよ~・・・

早く旅行しないともったいないでしょ~

なので、ちょうど結婚記念日もあったので行ってきました~

 

雨夫婦だったのですが、なんと台風の後で

晴れ晴れでした~雲は多かったけど・・。

 

旅行の記事は後日UPしますネ~

 

さて、明日からまたお店頑張らなくちゃ~

 

でも・・・パン工場が休みなので・・・明日はパンを買いにいけません・・・。

なので、サンドイッチはどうだろう?

朝食べてみて、パンが硬いようだったら

トーストをオススメしようと思ってます!!

 

でもね・・・ウチのサンドイッチをご注文する方の

8割がトーストです

トーストサンド好きな方多いですネ~

 

 

今月は、もう休みなしです!!

東京都板橋区大山金井町47-11

大山サンハイツ1階

「こ~ひ~処 ひとやすみ」

 

日曜日の朝はパンを買いにいきます!!

時間がたったトーストは家でオーブントースターで少し温めることをオススメ

外で食べるのでしたら、焼かないサンドイッチを

 

巾着田行かれる前に

こ~ひ~処ひとやすみ の

サンドイッチを買ってお出かけするのもいいわネ~

池袋より東上線で3駅目の大山へ行って・・

それから池袋に戻って、西武線で高麗まで行くルート

う・・・ハードですか??

ですね・・大山お近くの方なら、買ってから行かれますね~

 

ボリューム満点で380円

コンビニで買うよりも、デパートで買うよりも

お得~

 

食べログも見てネ~

 

 

 


2011年9月21日★巾着田の彼岸花開花状況★

2011-09-21 15:08:21 | 旅情報

ハナハナハナこんにちはジュニですハナハナハナ

 

先日もお伝えしました、

埼玉県日高市の高麗の

巾着田の彼岸花の開花状況ですが・・・

なんと今年は見頃が早いな~・・

 

って・・・彼岸花ですから~

お彼岸に見頃になるのが基本なのですよね~

 

さて、本日の開花状況はこちら

 

 

う~・・・どうしよ~

今週は出かけてしまいますので・・・

来週行こうかと思っておりましたが・・・

それではまた色の悪いデジブックになってしまいます・・・

 

う~~・・・どうしよ~行きたいです~

26日では遅いかな???

困った悩み中

 

行かれる方も、よ~く悩んで下さいナ~

ちょっと過ぎると色が悪くなりますので~・・

上の写真クリックして、毎日花の情報、園の情報をご確認下さいネ

 

 

本日は台風が迫ってきていて・・・

関東も大荒れですね~

 

ジュニさんは、お店のパンを買いに

上板橋のパン工場へ行きましたが・・・

10時30分くらいに焼けるころをみはからっていつも買ってるのですが・・・

それでは、パンはまだ熱いし、とっても柔らかい!!

焼きたてはビニール袋に入れることができません

フワっと、いつもビニールをかぶせる程度で

丁寧に大山まで電車で戻り、お店まで運びます!

結構気をつかいます2回ほどつぶれてたこともありました

 

今日は、雨に濡れてしまうので・・

焼き立てを運ぶことはできません・・・

冷めてから、ある程度パンがしっかりした硬さになってビニールに入っている頃を見計らって買いに行きました

 

パンは私にとっては赤ちゃんみたいなものかしら~

大事に大事に運ばないと

お店には出せないんです

 

でも、店に帰ったら、初めてのお客様がサンドイッチを食べていて

お帰りになる時に

「ごちそうさま!ボリュームあったけど、

美味しかったので全部食べちゃいました~!」

とおっしゃて頂きました

「ありがとうございます

マスターと2人で声そろえて感謝いたしました~

 

サンドイッチ¥380

 

サンドイッチはお持ち帰りもOKです

食べきれない場合もお持ち帰り頂けます

 

一度食べるとまた食べたい

そんな想いをもつリピーターさんが増えています~

 

ランチタイムはお得です

こ~ひ~処ひとやすみ

美味しいサンドイッチと

香り豊かなコーヒーで

ひとやすみしていって下さいネ

 

今月は、22日23日がお休みです!!

東京都板橋区大山金井町47-11

大山サンハイツ1階

「こ~ひ~処 ひとやすみ」

食べログはこちら

 


伴久ホテルが倒産してしまったなんて・・・。

2011-07-19 10:23:04 | 旅情報

こんにちはジュニです

 

残念です

 

私達夫婦のお気に入りの温泉ホテル

栃木県湯西川温泉の

伴久ホテルが倒産してしまいました

   栃木県の湯西川温泉で300年近い歴史を持つ「伴久ホテル」が、2011年4月25日に宇都宮地裁から破産手続き開始決定を受けていたことがわかった。帝国データバンクの調査によると「伴久ホテル」は客室数109室、収容人数550人で、「オシャレゆかた」という浴衣1300種類を取り揃え、女性に人気の高い宿として知られていた。

   05年2月期には約14億1400万円の売り上げがあったが、長引く不況により10年2月期は約9億8000万円まで落ち込んだ。設備資金等の借入金が年商の約3倍に膨らみ、11年3月の東日本大震災から営業自粛を余儀なくされたため事業継続を断念した。負債は推定30億円。

 

25年前はとっても人気があって休前日には2人の宿泊設定がないくらい・・いつも満室の人気ホテルだった!

平日でも2名1室3万円くらいで私達夫婦には手の届かないホテルでした!

しかし、バブル崩壊後少しづつ料金が安くなり

私達家族にも手が届く料金になったの!おしゃれ浴衣が1300種類もあり女性客には本当に人気のホテルだった!

 

大浴場のヒノキ風呂や露天の岩風呂

美人の湯といわれるほどスベスベになる泉質

温泉好きにはたまらなく魅力でした

 

平家時代を物語って食す囲炉裏端もステキだったし

竹をあしらった内装の落ち着いた食事処もステキでした

食事も美味しかった年が続いた・・・

 

しかし・・

年々の不況でサービスが停滞してたのも事実で・・

昨年のお客さんの少なさには驚いたし、

食事も美味しくなくなってたの

 

17年間くらいでしょうか?

毎年冬に必ず泊まりにいっていたほどのお気に入りのホテルでした・・・

家族の思い出がいっぱいつまったホテルでした・・・

 

でも・・・今年はたまには違う雪見風呂に入りたい思いで、

別の場所のホテルに泊まってしまった・・・

まさか、これでもう伴久ホテルに泊まれなくなるとは思ってなかった

また来年は泊まるかも??

最後にはしたくなかったのに・・・

 

年々の不況に追い討ちをかけるように3月11日の大震災

それからたまに伴久ホテルのHPを見てたらしばらく休業とのこと・・・。

そのうちまた営業するのであろうと思ってたら・・・。

久々に昨日HPを見に行ったら・・・サイトがなくなってた

心配になって、伴久ホテルで検索してみると倒産の文字

とっても悲しかったです

息子達が小さかったころは家族全員で行ってて思い出がいっぱい!

息子達が大きくなると夫婦だけで泊まりにいくようになり

ずっとこれからも思い出を増やしていくホテルだと思ってたのに

残念でしかたないです・・・

でも、思い出を沢山作れたことに感謝

ホテルはなくなっても思い出は消えないヨ

ずっとずっと忘れない私達の思いでのホテルだよ

 

これで湯西川温泉へ行くことはないのだろうか??

イエイエきっと行きますよ!

 

またいつか行って伴久ホテルはなくても今までの思い出には浸れると思うから

湯西川温泉へはまたぜったい行こうと思ってます!!

 

伴久ホテルさん、たくさんの思い出をありがとう

 長い間お疲れ様でした

 

今までの伴久ホテルの記事




加仁湯のにごり湯!!

2011-02-08 21:33:22 | 旅情報

こんにちはジュニです

 

もうすぐ温泉旅行へ行くんです~

 

場所は栃木県の加仁湯

 

毎年湯西川温泉へ行っていたのだけど・・・

最近ちょっとサービスが落ちたかナ~・・・と思って・・

たまには違う温泉へ行く事にしました~

 

鬼怒川のさらに奥の山にある温泉です

関東でもスッゴク雪深いところで

前に行った時は初夏の頃だったのですが、

旅館の方が、冬は北海道並みの寒さですヨ~!

って言ってた

 

奥鬼怒はただでさえ雪深いのですが、

この旅館は1000メートルを超える位置にある温泉なので

寒~~~~いんだって~

 

でも、雪見露天が大好きな夫婦なもので・・

しかも、温泉のお湯が白く濁ってるのがイイのよネ~

 

こちらが大きな混浴

 

女性専用もあるんですヨ

 

今の時期

とっても雪が積もってるので、

雪景色を見ながら

気分イイだろうナ~

 

来週旅行記書きますネ~

 


はとバスで行く★富士サファリパークとランチバイキング池袋・浜松町発♪

2010-08-30 12:02:45 | 旅情報

こんにちはジュニです

 

きょうは、はとバスの日帰り旅行のご案内です

 

株式会社はとバス

 

はとバスで行く!富士サファリパーク&御殿場アウトレット♪【ランチバイキ ング付】

コース番号 H945A


こちらの日帰り旅行へ9月の土曜日に行こうと思い

予約をしたのですが・・

まだ予約状況が20名の定員にたっしていなく・・

中止になる可能性も

 

土曜日だから、みんな行きそうな気がするのですが・・・

9月4日の土曜日は、定員にたっしていなく・・中止になってます!

夏休みも過ぎた頃だし・・・紅葉にはまだ早いからかな??

予約が少ないようです中止だったら・・いつにしよう・・・??

 

こうも考えられますネ・・・

富士サファリパークは、行きたいけど・・・

御殿場ランチバイキング(地ビール飲み放題)は、あまり行きたくないとか・・・

組み合わせの問題???

 

なんてこと言ってられないワ~

私はとにかく、このツアーに行きたいので、

中止はイヤなの~中止だったら、また予約しなおさないとだし!

なので、私がこのツアーを紹介しようと思いついたワケでありまして

 

ではでは、あらためまして紹介しますネクリックするとサイトへ

はとバスで行く!富士サファリパーク&御殿場アウトレット♪【ランチバイキ ング付】

コース番号 H945A

池袋、浜松町発なのが嬉しいわ~地元で~す!!

 

まず、富士サファリパークへ行くんですって




動物大好きな私だし、富士サファリパークへはまだ行ったことがないので
行くのが楽しみ~♪

いろんな動物の写真を撮ってデジブックを作りたいワ~

 

とは言え、ここではバスから降りることはなく

はとバスに乗ったままでサファリパークを周るそうです

 

ありゃりゃカメラ撮影できかなぁ??

ビデオ撮影にしようかナァ?

生のライオンやトラが見れるのかな??

楽しみです




さて、2番目のコースは・・私の大好きな御殿場高原ビール






この御殿場高原ビールが、なんと飲み放題なんだって~★
キャ~嬉しい~

 

御殿場高原の地ビールは飲んだことあるんだけど、

スッゴク美味しいです

ビール好きのジュニさんとしては、嬉しいコースです

 

メニューの一部をご紹介

冷菜

ローストビーフ ・スモークサーモン
・生ハム
・ローストビーフ
・ローストポーク
・焼きぶたキムチ
・ボローニャ
 ソーセージ
・ハチミツ美味鶏
・アンティパスト2種
・チーズ2種
・中華くらげ
・スモークサーモンと
 野菜のマリネ
・シーフードサラダ
・ペッパーチキン
 サラダ
・タコのマリネ
 柑橘風味
・春雨サラダ新メニュー

温菜

ステーキ ・ステーキ
・スペアリブ
・ソーセージ
・豚ロースのソテー
・ビーフカレー
・ピザ
・ドリア
・日替わりパスタ
・フレンチポテト
・ポトフ
・チリコンカン
・アクアパッツァ
・タイカレー
・ローストチキン
・ローストポーク
・鶏モモのソテー
・手羽のトマト煮
・パエリア
・ジャーマンポテト
・ガンベリ
 アラビアータ
・三島メークイン
 のコンフィ
・豚肉のオーブン
 焼き
・スープ(◆)
◆スープについて
コーンスープ、ミネストローネのいずれか一種をお出しします。
◆辛いものフェアメニュー
・ペッパーステーキ ・タンドリーチキン
・マサラドーサ ・水煮肉片
・ペンネアラビアータ ・ガンベリアラビアータ

和食

握り寿司 ・寿司4種
・御殿場山城屋さん
 の紫蘇豆腐
・三島メークイン
 じゃがバター
・漬物(御殿場高級
 わさびの醤油漬け、
 きゅうりの浅漬け等)
・沖縄もずく酢
・海ぶどうサラダ
・ミミガーポン酢和え
・ミミガーピーナッツ
 和え
・十角瓜(とかどうり)
 の肉味噌炒め
・ナーベラーとセイ
 イカの海鮮あんかけ
・らふてい
・ゴーヤチャンプルー
・八重山そば
・沖縄そば
・月桃の葉とウコン
 おこわ
・ジューシー
・沖縄野菜のてん
 ぷら 

その他、アジアンコーナー、サラダバー、デザート&パン

などなど、美味しそうなものが食べ放題なんですって~

 

3つ目のコースは

御殿場プレミアム・アウトレット(R)

アウトレットモールでお買い物。

たっぷりの約2時間の滞在

 

ここも行ったことないので、楽しみですネ~

とは言え・・・ジュニさん夫婦飲み過ぎて

くたばってなければイイけど・・・夫婦して呑ん兵なもんで・・・

 

帰りは、東京駅着なので

お間違えのないようにネ

 

こんなステキな日帰り旅行が

8,980円~9,980円で行けちゃうんですヨ~

 

興味ある方は、サイトをご覧になってくださいネ

はとバスで行く!富士サファリパーク&御殿場アウトレット♪【ランチバイキ ング付】

 

土日は、まだまだ空いてるみたいなので

予約してみて~

 


函館で温泉?ラビスタ函館ベイ★

2010-08-13 15:48:33 | 旅情報

こんにちはジュニです

 

ただ今、結婚25周年記念旅行を計画中

 

北海道旅行へ行こうとあれこれ考えてます!

 

とりあえず、1泊目は函館の湯の川温泉に泊まろうと思ってたのだけど・・・

函館山の夜景を見るのには

駅近くのシティーホテルのが便利なのよね~

でも、私達夫婦は温泉のある湯の川温泉の方がイイと思ってたの・・・

 

しか~し

函館のシティーホテルにも温泉のあるホテルがあったのだよ~

きゃ~、嬉しいワ~

 

ラビスタ函館ベイ

クリックすると公式ページへ

函館港が目の前のステキなホテルですよ~

 

 お部屋はモダンな感じの和ベットです

 

温泉は13階で、露天風呂も広々としてるワ~

泉質は、「療養泉」に分類される茶褐色のお湯が特徴

 

この茶褐色のお湯が肌に良さそうなのヨ~

ダンナもシティーホテルは好きでないんだけど・・

この温泉に惹かれたみたいでOKが出たの~

内風呂&ドライサウナ

 

函館だったら

食事が美味しいお店がいっぱいあるので

これから美味しいお店を探して

北海道ならではの食事をするつもりです

 

2日目は登別に泊まり、

最終日に札幌を満喫して

寝台列車の北斗星で帰るつもりで計画してます

  

9月が結婚記念日なのですが・・・

いろいろと予定があるので

10月に行くことになりました

 

ちょっと・・ここんとこ

胃腸の調子が悪くて・・・

モニター記事を書いてないんだけど・・

旅行計画をしてると楽しくて

胃腸の痛みが軽減するの

 

ではでは、まだ先ではありますが

北海道旅行へ行ったら、写真いっぱい撮るからネ~ 

デジブック見に来てネ~

 


オパールミュージアムには気をつけろ!!

2010-07-29 16:16:16 | 旅情報

こんにちはジュニです

きのう、日帰り旅行へ行ったのですが、

相変わらずのお買い物ツアーで・・・

宝石工場へは必ず行くのです・・・。

 

横浜オパールミュージアム

 

オパールミュージアムは全国にいくつか支店がありますが、

みな同じやり方のようです!!

 

まぁ、タダで行けるんだから・・・文句を言うのは変なのですが・・・

このお買い物ツアーに始めて行かれる人もいると思うので、

その方々に伝言したいナァ・・と思って、この記事書いてます!!

 

この宝石売り場に90分監禁された・・・

って・・言い方悪いですが・・

時間がくるまで閉じ込められるんですもん外には出られません・・

 

誰かのブログでは、悪徳商法などと言ってる記事を見たことある・・・

 

色んな宝石があって、数十万円~数百万円という高さ・・・高過ぎ・・

 

でも、問題にならないのは、ターゲットは数名だからかな?

特に、お年よりは要注意です

 

殆どの人は何回も行ってるから、経験済みで ここを逃れれば、楽しい旅行が待ってる ってこと知ってるのである !!

しかし・・何回も行ってる人でも注意しないと・・・

1人最低4個は、宝石を試し付けなければならないんです・・

ここで、上手い具合に言いくるめられ・・

ターゲットにされてしまう人が出るんですよ・・・怖い・・・

 

今回は・・ご主人と来てる方が買ってました!

まぁ、たぶん、この方はお金をそこそこ持っている感じで

ご主人に買ってもらったのでしょうねって・・勝手な想像ですが・・

 

でも、前回なんて・・

気の弱い人がターゲットに・・・かわいそう・・・

60歳くらいの人でしたが・・・

「私、こういうの弱くて・・買っちゃうのヨ~」と嘆いていました

 

口上手い人ばかりを雇っているので・・

こういう人は引っかかりやすいです・・・

まぁ、それが狙いなんでしょうけど・・・

 

店員さんは、いろいろと上手い事いっぱい並べてしゃべってます

それに乗せられてはダメ

「ローンで1ヶ月3000円だったらお安いでしょ?!」とか言うけど・・

何年払うのさ~

もし、30年ローンとかで・・自分が急に亡くなってしまったら・・・

家族が払うんでしょ?!

 

20万、30万・・イエ300万のものもあるんだもん・・

そんな高額なものを・・その場で決めてしまう買い物なんて良くないワ

あとで、じっくり考えれば・・そのお金は他の良いものに使うかもしれないんだもの・・・

 

まぁ、私も宝クジでも当たってたら、

20万円の指輪が欲しくて買ったかもしれませんが・・そんな金はないです・・。

 

ステキな宝石ばかりあって、女性の心をついた商売ではありますが・・・

一つ間違えば・・ローン地獄・・?ってか・・

大きな無駄な買い物になるかもなのです

 

くれぐれも、このツアーの宝石工場では気をつけて下さい

「絶対に買わないゾ~

そんな気持ちをしっかり持つ事です

 

最後に・・・

オパールミュージアムへバスで向かう前に、

バスの中では、オパールに関するクイズの紙が出されます!

 

その問題は・・2回とも同じでした!

答えだけ記載します

1番 ケイ素

2番 16km以内

3番 10%

4番 オパス(オパスもあるので注意!)

 

これから行かれるかたは、お見知りおきを!!

4問正解で、売店でも売ってる300円のダイアモンドという名前のついた入浴剤が貰えます

私は2回目なので、前門正解でした

 

ではでは、気をつけつつ楽しい旅行をネ

 

 

 


北海道★サッポロビール園へ行きたいのだ~♪

2010-06-09 16:11:35 | 旅情報

ハナハナハナこんにちはジュニですハナハナハナ

 

 

さきほどもお伝えしたのですが、

ただ今、北海道旅行計画中です

 

さっきのブログ

北海道旅行計画中♪  

 

北海道って広くて・・・

行きたい所はいっぱいあるけど・・・

1度に全部は周れないよね・・・

 

ジュニさんとしては・・・サッポロは行ったことがなく

是非とも行ってみたい所があるのですよ

 

 

サッポロビール園

ビヤホール

 

クリック

ケッセルホール

 

ビール好きのジュニさんですからね~

サッポロビール園は

憧れのビヤホールなのだ~

ビール飲み放題しちゃいたいのだ~

 

サッポロのビール園といえば、ジンギスカンだよね

クリック

 

食べ放題
 
お一人様 2,620円
小学生 1,310円
 
食べ放題
+飲み放題
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お一人様 3,670円
小学生 1,835円
 
 
【飲み放題メニュー】
サッポロ生ビール/黒生ビール/ハーフ&ハーフ/オレンジジュース/コーラ/ジンジャーエール/ウーロン茶/ファンタグレープ

呑ん兵の夫婦には、飲み放題が一番なのだ~
 
ってことで・・・
札幌がはずせなくなった・・・
って・・・私だけで計画してます
ダンナは、近くにならないと参戦しないんです・・・。
 
勝手にススメルど~
 
 
9月が楽しみなのだ~
 
 
 

北海道旅行計画中♪

2010-06-09 14:31:17 | 旅情報

ハナハナハナこんにちはジュニですハナハナハナ

 

ただ今、北海道旅行計画中です

 

 

実は今年の9月で、私たち夫婦は銀婚式を迎えるのだ~

 

いつも、安~い旅行ばかりで・・・遠くへなかなか行けないので・・・

でも先立つものは・・・ウチの貧乏生活ではムリで・・・

なので・・・この銀婚式のタメに

5年前から毎月2000円を旅行貯金してたの~

 

海外は・・・ダンナがキライなんで・・・行けないです

それに・・・

2人とも飛行機が苦手で

 

船か寝台列車で行こうと思ってるの

憧れの北斗星に乗るゾ~

あ・・・、

もっと憧れなのが・・カシオペアですが・・・料金が高過ぎてムリ

でも、イイや!今回は片道は北斗星で考えてます

B寝台個室だったら、プライベート守れるし

 

往路を仙台からフェリーで行って、帰りに北斗星

このコースはなかなかイイですネ

現地延泊可能なので、あと1泊を温泉地にという行程!!

う~~~ん??1泊延長は予算が厳しいかな??

寝台車もプラス5000円だし・・・。

 

往復北斗星こっちのがやや安い

 

函館だと、さらに安いんだけど・・・行ったことあるしナァ・・・

 

9月までは、まだまだなんで

ゆっくり計画して、お得な旅行をしたいと思います

 

銀婚旅行楽しみだゾ~

 


東京スカイツリーが世界トップ10入り★

2010-05-19 09:46:40 | 旅情報

こんにちはジュニです

 

みなさん、東京スカイツリーはもう見ました?

まだまだ建設中ですが、私も気になって

近くを通る時は見ています

 

これは4月さくらの咲いた時期に行った上野の不忍池!

この頃で、東京タワーをぬいた高さになってたのですが・・・

 

なんと、

今は世界のタワーの中でトップ10入りになったんだってぇ

 

現在の高さは、379メートル

 

世界のタワーにトップ10入りになった東京スカイツリーですが、

さて・・この後どこまで高くなるか知ってる?

世界で何番目に高くなるか知ってる??

 

なんと634メートルの高さになって

そして、世界1位になるのです

スゴイよね~

 

出来上がるのが楽しみ~

 

私は、時々浅草に行くのですが

スカイツリーが出来たら・・・あの周辺は混むのかナァ??

 

スカイツリーは、いつ出来上がるのかナァ??

 

早く出来上がりを見てみたいワ~

 

そうそう、東京スカイツリーの”うんちく”サイトがあるんだって

 

 

こういうの見るのも楽しいよネェ

 

東京スカツリーが出来たら、私もいっぱい写真撮って

デジブック作りたいと思います

 

先日、デジブックのプレミアムメンバーに登録したので

これで消去されずに、いつでも見れるようになったの~

 

このブログの右カテゴリーより、私のデジブックが見れます

みなさん、見てネ~

 

 

 

セシール - スマートドライ

アフィリエイトならリンクシェア