上野の東京国立博物館 表慶館にて開催中の「Story of... カルティエ クリエイション」展へ。
開館時間の10分前くらいに博物館に着きましたが、すんなり入れました。同じ国立博物館でやっている「阿修羅展」や、国立西洋美術館のルーブル美術館展は大行列です(お昼頃は比較的空いています)。
276点もの時計やらネックレスやらティアラやらにクラクラしながら見入ってしまいました。
展示物もステキでしたが、それ以上に気に入ったのが建物そのもの。
表慶館は、1909年に開館した日本で初めての本格的美術館だそうです(重要文化財)。ドーム屋根やレリーフが美しく、建物の中を歩くのも楽しかったです。
特別展「Story of...」カルティエ クリエイション
東京国立博物館 表慶館(上野公園)
2009.3.28-5.31
9:30-17:00(土日祝18:00、金曜20:00まで)
月曜休館
観覧料 一般 1,400円
開館時間の10分前くらいに博物館に着きましたが、すんなり入れました。同じ国立博物館でやっている「阿修羅展」や、国立西洋美術館のルーブル美術館展は大行列です(お昼頃は比較的空いています)。
276点もの時計やらネックレスやらティアラやらにクラクラしながら見入ってしまいました。
展示物もステキでしたが、それ以上に気に入ったのが建物そのもの。
表慶館は、1909年に開館した日本で初めての本格的美術館だそうです(重要文化財)。ドーム屋根やレリーフが美しく、建物の中を歩くのも楽しかったです。
特別展「Story of...」カルティエ クリエイション
東京国立博物館 表慶館(上野公園)
2009.3.28-5.31
9:30-17:00(土日祝18:00、金曜20:00まで)
月曜休館
観覧料 一般 1,400円