junkoの好きなもの生活

お気に入りの店、食べ物、ホテルなどを気の向くままにご紹介します

かき氷@目白 志むら

2009-08-13 | 食べ物
かき氷を求めて目白までお散歩。
いい感じに喉が渇いたところで、志むらで生いちご(800円)にミルクと白玉(各100円)のトッピングをオーダー。

氷はフワフワで最後までおいしく食べられます。高く盛られた氷を、果実の形が残っていておいしい、手前のいちごの海に落としながら。

帰りは1階のお店で九十九餅を買います。餅もウマイが豆もウマイ。


8/16(日)から1週間くらいお店はお休みです。

目白 志むら
東京都豊島区目白3-13-3
03-3953-3388
10:30-19:00(祝 -18:00)
日休

夏のおやつを和久傳にて

2009-08-11 | 食べ物
蒸し暑い日々には涼しげなおやつを。

新宿伊勢丹にて、和久傳の「西湖(せいこ)」を。
蓮根のでんぷんから作った、プルプルの粽です。


と、笹ほたる。

おいしい抹茶の水ようかんの中に、蛍の光が灯ったような透き通った寒天が入っています。
シアワセ...。

研究室旅行@長瀞

2009-08-03 | その他
長瀞へ研究室旅行。
メインはラフティングですが、やりたくなかったので一人でお散歩。


長瀞といえば、天然氷のかき氷!
宝登山入り口の阿左美冷蔵に13:30頃に行くと行列もなくすぐ入れました。
夏季限定の「みかん」600円?を注文。普段は宇治金時が好きなのですが、おいしい氷にはさっぱりした蜜が合います。よく見るシロップではなく、果物の味がしっかりするおいしい蜜でした。


宝登山のロープウェーに乗って頂上を目指します。
山頂には宝登山神社の奥宮があり、気温が5度以上違うと思われるほど涼しい静寂な場所。


宝登山から降りた頃には、阿左美冷蔵は数十人の行列ができていました。

翌日は阿左美冷蔵金崎本店で再度かき氷。10時の開店直後に行ったら、行列はしていましたが店が広いこともありすぐ入れました。


今度は氷みつ600円を。フワフワ氷なので大きくても軽くイケます。やはりサッパリ系がウマイ。
いちごとかミルクティーとか、時間があればもっと食べたかった!