junkoの好きなもの生活

お気に入りの店、食べ物、ホテルなどを気の向くままにご紹介します

佐野プレミアムアウトレットで買い出し

2009-04-29 | お買い物
季節の変わり目にはちょっと佐野までお買い物。
午後に東京を出たので、渋滞にもかからず1時間で到着。佐野藤岡インターからすぐ、駐車場もたくさんあるので場所を選べばすぐに入れます。

2008年7月に増設(全部で約180店舗)してからまだ行ってなかったので、何が出来たんだろ、と楽しみに行ってみると...。
高くてたま~にしか買えないセルジオ・ロッシ(イタリアの靴ブランド。グッチに資本売却)が。
3万円(安いものは2万円台)で買える靴もたくさん。この間バーゲンで5万(それでも安いと思っていた)で買ったばかりだったのに...。
これだけでも行く価値アリ。12センチヒールでもとても履きやすくて気に入っています。

プレミアム・アウトレットは現在国内に7店舗、8店目(関東3店目)が茨城県に今年7月にオープン。既存の店も次々増設して飽きさせません。

佐野は地元店舗なども巻き込んで街ごと発展したそうです。
ただし私はまさに「買い出し」。行って、買って、帰るだけ...。

根津神社つつじまつり

2009-04-28 | その他
仕事帰りに、根津神社のつつじまつりに行ってきました。

つつじ苑に入れるのは17:30まで、ライトアップはされていないので、夜行くとよく見えません...。
すでに盛りは過ぎた感じですが、GW前半はまだまだきれいに見えそうです。

なお、楼門は改修中のため全体が覆われていました。

根津神社
東京都文京区根津1-28-9
文京つつじまつり
4/10-5/6 9:00-17:30
(境内には時間外でも入れます)

朝の八甲田

2009-04-26 | 食べ物
西武池袋本店にて開催中の「全国味の逸品会」、ついこういうイベントに足が向いてしまいます。

いつも買ってしまうのが、郷アルパジョンの「朝の八甲田」。カップに入ったクリーミーなチーズケーキで、冷凍出来るのでついついまとめ買い。10個入り1,470円。


マーロウのプリン。ビーカー(プリンが入っているガラスの入れ物)を返却すると1個200円で引き取ってもらえます。それを原資にまたプリンを買うというエンドレス。

そして今回目に付いたのが、海ぶどうともずく。
海ぶどうのプチプチ食感が好きで、沖縄料理屋さんではつい注文してしまいます。沖縄のもずくもしっかりしていておいしい。どちらもどんぶり1杯くらい入っていて1,260円。
海ぶどうは冷蔵庫に入れたらしぼんでしまうので、常温保存するそうです。賞味期間5~6日。


花畑牧場の生キャラメルはすでに売り切れ、551蓬莱の豚まんや、焼きそばにトマトソースをかけた新潟みかづきの「イタリアン」などは行列が出来ていました。

Story of... カルティエ クリエイション展

2009-04-12 | アート
上野の東京国立博物館 表慶館にて開催中の「Story of... カルティエ クリエイション」展へ。
開館時間の10分前くらいに博物館に着きましたが、すんなり入れました。同じ国立博物館でやっている「阿修羅展」や、国立西洋美術館のルーブル美術館展は大行列です(お昼頃は比較的空いています)。

276点もの時計やらネックレスやらティアラやらにクラクラしながら見入ってしまいました。
展示物もステキでしたが、それ以上に気に入ったのが建物そのもの。
表慶館は、1909年に開館した日本で初めての本格的美術館だそうです(重要文化財)。ドーム屋根やレリーフが美しく、建物の中を歩くのも楽しかったです。

特別展「Story of...」カルティエ クリエイション
東京国立博物館 表慶館(上野公園)
2009.3.28-5.31
9:30-17:00(土日祝18:00、金曜20:00まで)
月曜休館
観覧料 一般 1,400円

OBと再会

2009-04-11 | その他
卒業以来会っていない研究室OBと、6年ぶりの再会。みんな全然変わってない~(私も変わらないと言われてちょっとウレシイ)。

いい加減なところは相変わらず、でも社会人らしくもなっていて、よく一緒に飲んだ昔のことを懐かしく思い出しました。
転職したり、引越したり、結婚したり、生え際が後退したり、いろいろ人生の変化はあったようですが。

翌朝早くから用事があったので1次会で帰ったら、その後翌朝5:30まで飲んでたらしい...。やっぱり変わってない。

柏の桜 おしまい

2009-04-10 | 柏生活
柏の葉公園に8日にお花見に行ったら、満開で散り始めていました。
10日は強風だったこともあり見納めといった感じでした。
東京よりピークが3日くらい遅いようです。

このところ毎日のように、お花見セットを持った人たちが大学から出て行くのを見かけます。今年の桜は歓迎会にぴったりの時期でした。

鮨かじわら

2009-04-09 | 本郷ランチ
久々に根津の鮨かじわらでランチ。
13時頃に行ったのに、カウンターがほぼ埋まっていて盛況の様子。
みなさん常連さんな感じです。

真鯛、イカ、ホタテ、白魚、マグロ、ウニ、コハダ、穴子、玉子あたりのおいしいものがおまかせで2,500円。平貝、鳥貝など貝類もおいしそうでした。

鮨かじわら
文京区根津2-30-2
03-5685-0933
11:30-14:00, 17:30-22:00
日月休

お誕生日

2009-04-07 | その他
今年も無事にお誕生日を迎えました。
皆さまお祝いくださってありがとうございます

柏の桜

2009-04-04 | 柏生活
東京の桜は4月3日に満開になったそうで、わずかに散り始め、この週末が見頃のようです。

柏の葉公園の桜はまだまだ。来週半ばには見頃になりそう。