JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

防水コンデジ

2009年04月25日 | 日常
防水タイプのコンデジ購入の予定。

バックカントリーでのスノーシューや雪遊びのとき、首からコンデジをぶら下げたまま

転倒し、雪の中にコンデジが埋まり、一度は電源が入らなくなったが復活。

もう一度は、電源は入ったが液晶画像が緑色になったが復活。

いずれも、復活はしたのだがやはり壊れてしまってもおかしくない。

また暑くなれば、水泳部復活で川に行く事が多くなり、水に濡れる可能性大。

という事で今回購入の検討に入った。候補は2機種。

一つはオリンパス μTOUGH 8000「ミュータフ8000」

水深10mから氷点下10℃まで撮影できるタフなデジタルカメラ。

水や砂、ホコリに強く落下や荷重にも強い構造など、

厳しい環境で役立つ機能が充実


これがオリンパス μTOUGH 8000「ミュータフ8000」



一つはペンタックス Optio W60 「オプティオW60」

水深4mまでの撮影ができる本格的な防水性能。

本格防水・防塵コンパクトデジタルカメラ


これがペンタックス Optio W60 「オプティオW60」

「さあ!どっち!」(この間も聞いたフレーズ 爆)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする