goo blog サービス終了のお知らせ 

JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

夏の海 遠州灘海岸

2025年07月15日 | お出かけ

クレア(キャンピングカー)の調整があり、ナッツRV豊川店へ。

行きがけに、Costco(コストコ)浜松倉庫店のGSで軽油を給油。

軽油は¥123/1リッターと激安です。そして、今回エグゼクティブメンバーのリワードが溜まっていたので、

そちらのリワードを利用したので、更に激安でした。やはり自宅近くにCostco(コストコ)のGSは欲しいですね。

その後、イオンモール浜松市野に寄ってから、下道で豊川へ。

海沿いの道で浜松から豊川へ向かうのですが、遠州灘海岸沿いの道が気持ち良かったです。

夏の海~!!って感じですよね。

ここ遠州灘海岸は離岸流があるので、遊泳禁止になっていると思います。

かなり暑かったですが、海水浴をしている人はいませんでしたね。

夏が来ちゃってますね。

でも日本も温帯の夏ではなくもう熱帯か亜熱帯のような夏になってしまってます。

自分の子供の頃は夏でも30℃を超えるのは少なかったと思います。

夏休みも28℃や27℃位だったような記憶が。なんとかエアコンを掛けないで扇風機で過ごせてたと記憶しています。

まだこの暑さが9月まで約2カ月続きます。熱中症にはくれぐれもお気を付けくださいね!

クレア(キャンピングカー)をナッツRV豊川店へ預け、代車で帰宅しました。

来週またピックアップに豊川へお邪魔する予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは面白い!いろんな場所で増えると良いね!

2025年07月07日 | お出かけ

今日の日本経済新聞電子版に掲載された記事。

「ローソンで車中泊、7月14日から まず千葉の6店の駐車場で」

という記事が出ていた。

(すみません、写真は関係のない外国人だらけの河口湖のローソンです!)

ローソンは7日、駐車場を使った車中泊サービスを14日に始めると発表した。1泊2500〜3000円とし、

電源やトイレ、ゴミ袋を提供する。まずは千葉県の6店舗で始め、利用状況を踏まえながら対応店舗を広げる。

という内容でした。これは良いですよね。大歓迎です。

日本RV協会の車中泊スペース「RVパーク」として展開するそうです。

2026年6月末まで検証的に実施し、国内各地のローソン店舗に順次広げるとの事。

チェックインは午後6時以降、チェックアウトは翌日の午前9時

車1台につき駐車場2台分を開放し、キャンピングカーなどの大型車でも止めやすくするらしい。

宿泊客は電源や店のトイレが利用でき、ローソンで買った商品のゴミは店で全て回収していただけ、

それ以外の生ゴミは、チェックイン時に渡すレジ袋1枚分のみ捨てられるらしい。

後は付近に日帰り温泉があると完璧ですね。

千葉の6店舗は「富津湊店」「南房総岩井海岸店」「富浦インター店」「一宮東浪見店」「御宿新町店」「天津小湊店」。

是非成功して全国に広がってほしいですね。そして、ローソンだけでなく、セブンイレブンとかも始めていただけると良いですよね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士宮「う宮~な」

2025年06月08日 | お出かけ

日曜日は朝6:00には起床。少し明け方小雨が降りましたが、今は降っていません。

予報は曇り。朝ごはんは、昨日スーパーで購入していた菓子パンとコーヒーで簡単に済ませ後かたずけを開始。

購入したゴールドラッシュのお土産を渡さないといけませんので、早めに「朝霧ベース」を出発。

おかちゃんともここでお別れ。おかちゃん、くにちゃん、けんちゃん、楽しい時間をありがとう!

またオフ会っしましょうね。

うちは朝霧ベースを出て、途中「う宮~な ファーマーズマーケット」に寄って少し買い物をして、

新東名新富士ICから高速に入り、新清水JCT、清水JCTを経由して、日本平久能山スマートICで高速を降りて、

知り合いの所に寄ってゴールドラッシュを渡して、昼過ぎに帰宅。

その後も、ゴールドラッシュを配って回り、渡す予定の所にはすべて配布を完了。

今年も無事「とうもろこしオフ」も終了しました。

まだゴールドラッシュの旬の時期は続きますので、まだ購入のチャンスはあります。

ゴールドラッシュも良いですが「甘甘娘」も今が旬なので、こちらも手に入れたいですね。

そして、「函南すいか」も!そういえば静岡の桃もそろそろ旬ですね。

これから美味しい物シリーズの目白押しです!ひとつづつ確実に制覇していきましょう!(笑)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールドラッシュ!ゲットの旅

2025年06月07日 | お出かけ
昨晩は21:30頃自宅を出発。東名静岡ICから東へ清水JCT、新清水JCTを経由し、中部横断道へ。
 
増穂ICから一般道へ流出し、道の駅とよとみへ。
 
23:00前に到着したのですが、道の駅とよとみの駐車場はほぼ満車状態でした。
 
と言うのも、明日ここで「とうもろこしフェア」が開催される為だと思われます。
 
毎年この時期にTeam大好きっ!でとうもろこしオフを開催するのですが、
 
今年は、各メンバーの予定が合わず、参加予定はおかちゃんファミリーとうちのみ。
 
暫くすると飯田から下道で移動してきたおかちゃんも到着。
 
明日の予定を確認しておやすみなさい。
 
0:00頃就寝して、翌朝5:30頃にトイレに起きると、すでに開店待ちをしている人達数人います!

開店は8:00なので、まだ2時間30分位ありますが!(笑)
 
少し様子を見ていましたが、どんどん列が伸びていきます。
 
仕方なく6:40頃に最後尾に並び始めましたよ。
 


 
ヘリノックスを持ち出し最後尾へ。ゴールドラッシュを購入するには、バラで購入するか、箱で購入するか?!
 
バラだとまとまりがなく、車に積み込む時もガタついてしまうので、箱買いです。
 
バラの販売は8:00からですが、箱売りは9:00からなのでまだあと2時間位時間があります。(笑)
 
すると、道の駅側からゴールドラッシュの試食が配られました!
 
これが、甘くて超旨い!

 
おかちゃんと色々世間話をしているうちに少しずつ時間は進んでいきます。

 
やっと9:00になり、箱買いの列が動き出し、10本入¥2950を4箱購入。
 
1箱はTeam大好きっ!のモアちゃんから頼まれていたので、佐川急便のクール便で配送。
 
残りの3箱は車に積んでお持ちかえりです!
 
店内のバラで販売されているゴールドラッシュはほぼ売り切れ状態です。
 
箱買いの列も凄い列の長さになっており、最後尾までちゃんと購入できたのかちょっと心配です。

 
この後、いつもの様に山梨大学医学部付属病院隣のイオンモールにてお買い物。

 
この後「朝霧ベース」へ移動して、キャンプ予定なので、お昼ごはんや夜の食材など諸々をこちらで購入し、
 
精進湖ブルーライン経由で山越えをして「朝霧ベース」へ。
 
「朝霧ベース」に到着すると、そこは「雑草天国」(笑)
 
まずは草刈りです。もちろん全エリアの雑草を刈るのは無理なので、生活導線を優先的に刈りました!
 
なんとか草刈りを終えて、お昼ごはん。

 
今日は天気が良く「道の駅とよとみ」ではかなり暑かったのですが、朝霧はやはり涼しいです。
 
新緑の季節この時期がいちばん過ごしやすいのではないでしょうかね。とても気持ち良いです。
 
鳥のさえずりや木々が揺れる音など、普段聞かない音が聞こえ凄く癒されます。
 
何もしない贅沢がここにはあります。
 
そして、今回のメインイベント購入した「ゴールドラッシュ」を炭火で焼きます!

 
醤油をはけで塗りながら焼いていくのですが、醤油の焦げた香りがたまらなく食欲をそそります。

 
さあ、出来上がりです!
 
朝採れのゴールドラッシュの炭火焼き醤油味。¥600でいかがですか?!(笑)



炭火醤油焼も旨いですが、蒸しも甘みが感じられる調理の仕方です!
 
 
こちらは、茹でではなく、蒸しで仕上げたゴールドラッシュです。
 
この蒸しのゴールドラッシュも最高に旨かったですね。蒸した後暫く放置して冷めた時の方が甘さを感じます。
 
昼間は朝霧ベースは外でも気温が寒くもなく暑くもなく快適でしたが、夕方になると、ちょっと肌寒くたってきたので、
 
夕食は小屋の中で食べる事に。

 
もちろん、夕食でもゴールドラッシュいただきますよ!

 
イオンで購入した食材で美味しい夕食を!
 
本当は炭火で焼きたかったのですが、室内ですので、炭はちょっと危険なのでガスで焼きます!



 




 
アスパラの豚バラ巻、しいたけのバター醤油、鶏なんこつ、牛カルビ、などなど、写真は撮り忘れていますが、
 
色々な焼き物を美味しくいただきました!







そして、最後の締めは、おうどんをいただきました。
 
 
もうお腹いっぱいです!(笑)
 
外は気温が低いですが、小屋の中は快適でした。
 
小屋を建てて正解ですね、寒い時や天気の悪い時にはやはり頼りになりますね。
 
22:00頃に車に戻りお開きです。
 
今回は2家族でこじんまりでしたが、美味しいゴールドラッシュもゲットできたし、最高の週末でした!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はここまで!

2025年06月06日 | お出かけ
自宅から1時間強で到着 今日はここまで!
 
中部横断道のおかげで所要時間が短くなりましたね!
 
 




日曜日迄は天気もなんとか持ちそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの御殿場プレミアムアウトレット

2025年05月29日 | お出かけ
昨晩は、0:00頃就寝。
 
ライブの心地よい疲れもあって、あさ6:00まで熟睡。
 
車中泊地の「くるま旅パーク 東京オートキャンパー王子神谷」は大通りから一本入ったところあり、
 
周りは住宅街の為、夜はとても静かでした。
 
今日は特に予定はないのですが、帰りがけに御殿場に寄る事に。
 
寄った場所は「御殿場プレミアムアウトレット」久しぶりの訪問です。
 
 
やはり思っていた通り、「ラルフローレン」で散財しちゃいました!(笑)
 
今回は「ニューヨーカー」でも散財!(笑)
 
 
今日は天気が曇りで、富士山は残念ながら雲の中で見る事は出来ませんでした。
 
ウィークデイですが、そこそこお客さんがいましたね。インバウンドの方が多かったように思います。

 
今日のアウトレットのお目当てはショッピングではなく、食事です!(笑)
 
ここです!



 
「Eggs’n Things(エッグスンシングス)」です!

 
料理も美味しいし、Hawaiiが感じられるんですよね!

 
店内にはハワイアンやハワイっぽいミュージックが流れていて、なんちゃってハワイが味わえます。

 
飲物はママさんが「ホットラテ」私が「ジンジャーレモンスカッシュ」





こちらはパンケーキのシロップ。赤いのが「グァバ」白いのが「ココナッツ」茶色が「メープル」
 
 
私のメインが「スパムのエッグベネディクト」



 
「Egg Benedict(エッグベネディクト)」のスパム 旨かったですね。スパムの程よい塩気とベネディクトソースが最高に旨かった!
 
ママさんが「ロコモコ」。目玉焼きはしっかりとサニーサイドアップです!

 
ソースはもちろんブラウングレイビーソースです! デミグラスソースじゃありませんよ!(笑)

 
デザートで「パンケーキ ストロベリー ホイップクリームとマカダミアナッツ」
 
凄いボリュームですが、このパンケーキのホイップが「Eggs’n Shings(エッグスンシングス)」の特徴ですよね。

 
このホイップは意外とあっさりとしていて、ペロッといけちゃいます!

 
シロップはやはり「ココナッツ」が好みですなぁ~。もうHawaiiです!(笑)

 
「グァバ」も甘酸っぱくて美味しい!





お腹いっぱいです。これで帰りの運転の時の睡魔確定です!(笑)
 
久し振りの「Eggs’n Things(エッグスンシングス)」最高でした!
 
ラルフローレン、ニューヨーカーに続いて、ここ「Eggs’n Things(エッグスンシングス)」でも
 
お昼ごはんにしてはかなりの散財となりました!(笑)
 
たまにはこういうランチしないといけませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋バンテリンドームに続き、東京ドームSASライブ参戦!

2025年05月28日 | お出かけ
朝9:00に自宅を出発。東名静岡ICから東へ。
 
東名海老名SAでトイレ休憩。東京都内まで行く予定なのですが、この先事故渋滞がある模様。
 
電光掲示板の渋滞情報によると渋滞通過に2時間位掛かる予想らしい。
 
特に急いでいる訳ではなのですが、やはり渋滞はちょっとね。
 
仕方なく渋滞に突っ込んでいったのですが、電光掲示板情報程の渋滞ではなく、そこそこ流れていて、
 
渋滞通過に30~40分といった感じでしたね。あの渋滞情報を見てかなりの車が高速を降りていましたが、
 
降りなくても良かったのに?!なんて思ってしまいました。
 
東名高速から首都高3号に入り、大橋JCTから首都高中央環状線へ。中央環状線を北上、そして板橋JCTを超え
 
板橋本町で高速を降りて、本日の車中泊地「くるま旅パーク 東京オートキャンパー王子神谷」へ。
 
渋滞があったので、到着予定時間が30分程おくれ12:30頃の到着でした。
 
ここは、24時間利用可能な室内トイレ、浴室があり、ゴミ処理も料金に含まれており、
 
¥3,000(税込)で利用できます。利用料の他、盲導犬募金¥500、お風呂使用の場合1人1回¥400が別途ですが、
 
都内に車中泊で出来て、東京メトロ南北線王子神谷駅まで徒歩5分と立地に優れたくるま旅パークです。
 
周りには、コンビニやスーパーも徒歩圏内にあります。
 
 
こちらが今日の車中泊地です。今日はここをベースとして、東京ドームで開催のサザンオールスターズのライブ
 
「LIVE TOUR Thank You So Much!!」へ参戦予定です。
 
先月のバンテリンドームナゴヤに続き本ツアー2戦目です。
 
開場は16:00 開演18:30 です。
 
まずはお昼ご飯を王子神谷駅近くのファミレスジョナサンで!
 
昼食後は一旦車に戻りライブに備えてエネルギー充填。
 
その後、15:30過ぎに東京ドームへの移動開始。
 
東京メトロ南北線王子神谷駅から後楽園駅へ。13分程で後楽園駅へ。

 
東京ドーム周辺は凄い人ですね。
 
ほぼサザンオールスターズのライブ参戦組でしょう!

 
まずはサザンオールスターズファンクラブの「サザンオールスターズ応援団」のブースへ行って、
 
ライブの記念品となる「紙チケット」をゲットしに!

 
 
無事ゲット出来ました。
 
 
それにしても、凄い人です!



今回のライブツアーもこの東京ドームが最後の公演となります。
 
明日29日が千秋楽。今日はラス前って事になります。







 


 
取り敢えず、会場に入ります。会場内は撮影禁止なので、写真はありません。

 
バンテリンドームナゴヤの時はアリーナ席でした。今回は1階スタンド席でした。
 
会場全体を見渡せるスタンド席も良かったです。
 
名古屋バンテリンドームと少しセトリは変わっていました。
 
東京ドーム28日のセットリストは下記のとおりです。
 

1:逢いたさ見たさ病めるMy Mind 

2:ジャンヌダルクによろしく 

3:せつない胸に風が吹いてた 

4:愛する女性とのすれ違い

5:海

6: ラチエン通りのシスター

7: 神の島遥か国 

8: 愛の言霊 ~Spiritual Message~

9: 桜、ひらり 

10: 神様からの贈り物 

11:史上最恐のモンスター 

12:暮れゆく街のふたり

13:風のタイムマシンにのって 

14:別れ話は最後に 

15: ニッポンのヒール

16:悲しみはブギの彼方に 

17:ミツコとカンジ

18:夢の宇宙旅行 

19:ごめんね母さん 

20:恋のブギウギナイト 

21:LOVE AFFAIR~秘密のデート 

22:マチルダBABY 

23:ミス・ブランニュー・デイ (MISS BRAND-NEW DAY) 

24:マンピーのG★SPOT 

アンコール

25:Relay~社の詩 

26:東京VICTORY

27:希望の轍 

28:勝手にシンドバッド

総曲数は28曲で同じですが、名古屋ではイマジンの替え歌を歌っていましたが、今回それが無くて、

代わりにアンコールで東京VICTORYが追加されていました。

終了後は早めに会場から出られました。来た時と同じように東京メトロ南北線後楽園駅から王子神谷駅まで13分程。

セブンイレブンで夕食を購入し、キャンピングカー内で夕食を済ませ、サザンの余韻に浸りながら夜は更けていくのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリーンルージュでパーティー

2025年05月24日 | お出かけ
昨晩は、21:00頃自宅を出発。
 
東名静岡ICから高速へ。東名海老名SAに23:00前に到着。1時間45分位でした。
 
疲れていたので、0:00頃には就寝。
 
その後1:00頃にGWキャラバンも一緒だったおかちゃんFが到着した模様。
 
朝6:00起床。今日は横浜でのイベントの為、横浜を目指します。
 
8:00には海老名SAを出発して、横浜みなとみらい地区へ。
 
事前に調べておいた、第一候補の駐車場は一部工事中で、停める事が出来ず、第二候補の駐車場へ行くも、
 
2台空はあったのですが、想像以上に狭くここもパス。
 
何とか3か所目のコインパークにインするも、隣のコインパーキングの方が、スペースが広い!って事で、隣に移動!(笑)
 
何とか駐車スペースと今晩の車中泊場所の確保が出来ました。
 
都会の駐車場を見つめるのが一番大変ですね。普通車の駐車場は簡単に見つけられますが、キャンピングカーが停められる
 
都会の駐車場は中々見つけるのが大変です。
 
空きがかなりあったので、エントランスドアの開けやすい左側にスペースがあるベストポジションに停めることが出来ました。
 
ここの駐車場は24時間¥3,200ですので、明日の朝9:00までに出れば¥3,200です。
 
今日の横浜天気は曇っていますが、雨はまだ降りそうにありません。雨は夕方から夜にかけて降り出す予報です。
 
ここの駐車場から中華街がすぐなので散策。

 
まあ、凄い人出です!食べ歩きの若い人から歳の多い方、日本人、外国の方とにかく入り乱れて、凄いですね。





 
食べ歩きも良いですが、まずはしっかりとした中華料理でお昼ごはんを!

 
お店はこちら「上海料理 四五六菜館」

 
チャーシュー麺

 
海鮮あんかけ土鍋チャーハン

 
五目チャーハン



焼き小籠包
 
 
この他にも「空心菜の炒め物」や「上海焼きそば」「四五六特製そば」などをオーダーして、
 
上海中華を堪能しました。
 
お昼ごはんの後、週末という事もあり付近で色々なイベントが開かれていたので、ちょこっとのぞき見!

 
その後一旦車に戻り、時間調整をして、今回のお出かけのメインイベントへ。

 
山下公園の中を通り、大さん橋を横目で見ながら、赤レンガパークへ。

 
赤レンガパークもGreenroomフェスが行われており、凄い人出です。



 
赤レンガパーク内を少しみてまわったり、ワールドポーターズ内でお茶したりして、時間調整をしてメインイベント会場へ向かいます。

 
本日のメインイベントは「マリーンルージュで還暦お祝いパーティー」です!
 
こーじさん主催の「ちえちゃんの還暦をお祝いする会」です。
 
19:00出航なので、18:40集合でした。2時間半ほどのクルージングパーティーです。
 
 
乗船前には花火も揚がって綺麗でした!
 
今回はこーじさん&ちえちゃんの親族のご関係、そして我々キャンピングカー仲間の「Team大好きっ!」のメンバーという
 
集まりとなります。そして、私、こーじさんからMC(マスターオブセレモニー)の指名を受けておりまして、
 
詳しい事前準備もなくぶっつけ本場い状態でございます。(笑)Team大好きっ!だけなら、ふざけられますが、
 
ご親族様方がいらっしゃいますので、ふざけられませ!
 
 
 
一応ドレスコードがあるので、みなさまそれなりの格好です!







「カレント」というお部屋貸し切りでございます。
 
で、本日私MCを仰せつかっておりますので、写真を撮影する余裕がなく、今回の写真はまきちゃん、やまちゃん、おかちゃん、の写真をお借りしています。

 
本日の主役ちえちゃんと娘のあやちゃん。

 
こーじさんFの3兄妹から花束の進呈!

 
まあちゃんとちえちゃん!








 
バースデイケーキも登場!



ちょっと緊張気味のMC(笑)
 
 
やまちゃんの乾杯の挨拶











 
 
こーじさんの締めの挨拶で無事還暦のお祝いも終了し、クルージングも終了。

 
雨が強く降って夜景が見れなかなぁ~なんて思ってましたが、思いのほか雨は小雨で、夜景も綺麗に見えましたし、
 
船も揺れず、ビュッフェ形式のお料理も種類が多くとても美味しく大満足でした。
 
サザンオールスターズの「LOVE AFFAIR~秘密のデート」の歌詞の中に出てくる「マリーンルージュ」にも初めて乗船出来て、
 
実は来週サザンの東京ドームライブ参戦です!(笑)
 
とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。素晴らしい時間を皆さんと共有出来て良かったです。
 
ちえちゃんこれからも明るく、楽しく、元気よく! 今日はお招きいただきありがとうございました。
 
帰りがけの、雨にぬれた赤レンガ倉庫のライトアップが綺麗でした!



この後、歩いて駐車場まで戻りましたが、今日一日かなり歩き回り、疲れて23:00頃には寝てしまいました。
 
雨が強くなりそうな予報が出ていますが、あまりあれない事を祈っておやすみなさい!
 
※Specia Thanks To やまちゃん&おかちゃん&まきちゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はここまで!

2025年05月23日 | お出かけ
今日はここまで!



週末にイベントがありましてね。
 
その関係で出かけてきております。
 
おやすみなさい。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はここまで!

2025年05月02日 | お出かけ

今日はここまで!



GWキャラバンのスタートです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする