goo blog サービス終了のお知らせ 

JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

来週のチケットが届いた!

2025年05月20日 | 日常
来週5月28日(水)に東京ドームでのサザンオールスターズLIVEのチケットが届いた!
 
先月4月23日には、バンテリンドームナゴヤへ行って、サザンのライブ参戦してきましたが、
 
今回のサザンオールスターズLIVE TOUR 2025 「THANK YOU SO MUCH!!」2戦目です!
 
 
先月のバンテリンドームナゴヤはママさんが当選し、今月の東京ドームは私が当選。
 
どちらか一か所にしようかと思いましたが、せっかくなので両方行っちゃえ!って事で、来週の東京ドームも参戦いたします。
 
 
まだ、席はどこか分かりません。バンテリンドームナゴヤもそうでしたが、入場するまで分かりません。
 
名古屋は「16通路 アリーナ C9ブロック 9列 9番」と9が3つ並んだまずまずの席でしたが、
 
東京ドームはどのあたりの席になるのでしょうかね?!まあ、どんな席でもノリノリで楽しんでは来ますけど!(笑)
 
桑田佳祐と一緒に全曲歌って喉を壊さないように気を付けます。(笑)
 
チケットはママさんに分配し準備万端。2日間お休みをいただき、楽しんできます!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラルフローレンでパンツ2本!

2025年05月16日 | 日常
ラルフローレンでパンツを2本新調。
 
 
今、履いているラルフローレンのパンツがだいぶへたってきたので、新調しました。
 
ベージュと紺のパンツです。今回も購入したら、ガチャガチャを引かせていただき、こんなものが当りました。
 


ベアーのキーリング。おじさんには似合いませんがね。(笑)
 
でもせっかくなので、どこかに吊り下げてみようかと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30年位前から値段が約5倍になってます!

2025年05月15日 | 日常
30年位前から使っているのですが、30年位前は、確か¥4,000前後だったと記憶しています。
 
ずっとその位の価格だったのですが、ここ2、3年で価格が急騰!
 
今は、ほぼ¥20,000! えっ?!って思いますよね。
 
少しまえから、ちょっと高くなってきたな?!と思っていたら、急にここにきてこの価格に!
 
何の値段かと言いますと、私が愛用しているこちら!
 
「BVLGARI POUR HOMME EXTREME(ブルガリ プールオム エクストリーム)」100ml
 
 
ちょっと異常な値上がりです。というか昔が安すぎたのか?!
 
何でもかんでも最近は価格が高騰。給料も30年前から5倍位になっていれば問題何のですが、そんな訳もなく。(笑)
 
こういうアイテムはあまり安い物を購入したりすると、中身がすり替えられて違っていたりするので、
 
あまり極端に安い物に手を出す訳にも行かず。
 
もう少し値段が下がってくれると良いのですが、中々難しいんでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィークが終わり、この時期に気になりだすアレ!

2025年05月13日 | 日常

毎年ゴールデンウィークが終わり、この時期になると気になりだす物がある。

それが「とうもろこし」「ゴールドラッシュ」です!

「道の駅とよとみ」で今年初のゴールドラッシュの販売がすでにあったようですが、

安定して「ゴールドラッシュ」が供給されだすのは6月に入ってから。

「道の駅とよとみ」の今年の「とうもろこしフェア」は6月1日(日)と6月7日(土)の予定のようです。

梅雨入り前は気候的にも暑くも寒くもなく、快適に過ごせるこの時期はアウトドアにはベストシーズンですよね。

「今年もTeam大好きっ!」のもろこしオフも楽しみ!

「とうもろこし」のブランドとして「ゴールドラッシュ」「甘甘娘」(かんかんむすめ)「甘太郎」(かんたろう)などがありますが、

「ゴールドラッシュ」が一番バランスが取れていて美味しいと思います。

とうもろこし サクランボ 桃 すいか 梨 ぶどう 松茸!!とここから秋にかけて美味しい物が順番に巡っていきますよね~楽しみ~!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りにまた当たりだ!

2025年05月09日 | 日常

昨年もこの商品が当たったような記憶があります。

今回もまたLINEの抽選で当たりました!

これで今年に入って何本目の当りでしょうか?!

もうすでに自宅冷蔵庫には自分は飲まない当選したアルコール飲料が7本もあります。(笑)

今年は10本は行きそうだな?!ホームランじゃないよ!!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW始まってます!

2025年04月29日 | 日常
4月26日(土)からゴールデンウィークが始まっています。
 
長い休みの方は11連休だとか?!
 
暦通りだと今年のGWは遠くへのお出かけはしにくい?!
 
本日も昭和の日で祝日ですが、ママさんは日当直でお仕事です。
 
私はお休みでした。なので、GW後半のお出かけに備え、キャンピングカーのセミダブルベットのベットマットを天日干し。
 
 
この時期恒例になっていました、このベットマットの天日干し。毎年GW時期に干しています。
 
すでにGWは始まっていますが、観光地などは混雑してるのでしょうか?
 
ちょこっとPCXで最近人気が出て観光客が増えてると言われている用宗地区へ。
 
 
天気が良くて、ポカポカ陽気で気持ちが良いですね。
 
海岸に行くとそこそこの人出です。潮の香りがなんとも心地よい。
 
 
まだ、4月ですので海に入るには早いと思いますが、波打ち際で子供たちは脚を海に入れて遊んでいましたね。
 
 
今日は天気が良く伊豆半島も綺麗に見えていました!
 
水もとても綺麗で透明度も高かったです。
 
 
 
ポカポカ陽気でお昼寝には丁度良い感じです。
 
5月2日(金)の仕事終わりで、どこかへ出掛けようと思っています。
 
西方面へと考えているのですが、いつもの様にNo Planです。(笑)
 
それがキャンピングカー旅の良い所。ネットで検索しながら「ここ行ってみたい!」を見つけながらの移動も楽しい物です。
 
天気もGW後半もそこそこ良さそうな感じですね。
 
最終日の5月6日が雨予報ですが、最終日は自宅へ帰るだけの移動日ですのでね。
 
GW移動の鉄則「夜討ち朝駆け」で楽しんで来ようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サザンライブ:バンテリンドームナゴヤ

2025年04月23日 | 日常
昨晩のうちにキャンピングカーの清水タンクに注水しておいて良かったです。
 
今朝は朝から生憎の雨模様。あさ7:00過ぎに自宅を出発。
 
東名静岡ICから西へ。すると焼津の先で事故渋滞の情報。東名焼津ICで一旦高速を降りて、新東名へ。
 
新東名藤枝岡部ICから再び高速へ。新東名を西進し、岡崎SAでトイレ休憩。
 
雨はだいぶ弱まってきましたが、まだ降っています。新東名豊田JCTから東名高速へ。
 
さらに東名を西進して、日進JCTから長久手ICへ。長久手ICで高速を降り、イオンモール長久手の隣にあるコインパーキングに10:00前に到着。
 
ここは少し前におかちゃんと一緒に事前偵察車中泊をしたコインパーキングです。
 
 
トイレも24時間使えて、隣にイオンモールがあってその隣にリニモの駅があり、駅の隣にはコンビニもあるという、
 
好条件のコインパークです。そして24時間停めて¥1,100とリーズナブル。
 
今日はここにキャンピングカーを駐車し、電車でバンテリンドームナゴヤまで移動し、サザンのライブ参戦予定です。
 
まずはお隣のイオンモールへ。
 
お昼ごはんの買い出しです。
 
 
かなり大きなイオンモールです。
 
中が広く迷子になりそうなくらい大きい施設です。
 
モール内で食事しても良かったのですが、美味しそうなおにぎり屋さんがあったので、おにぎりをテイクアウト、
 
スタバもあったので、ちょうど今日からリワード会員向けの先行販売が開始された「チラックスソーダ ストロベリーとゆずシトラス」を
 
購入し、車でいただきました!
 
 
 
 
 
食事した後はしばしお昼寝。(笑)というか私は頻繁に職場から電話、メールがありその対応に追われておりました。
 
しっかり休みを取っていますが、やはりそう簡単にスッキリと休めませんね。(笑)
 
そして、15:00過ぎにバンテリンドームナゴヤへ向けて出発。
 
リニモの長久手古戦場駅から藤が丘駅へ。そこから地下鉄東山線に乗り換え本山駅へ。
 
本山駅で名城線に乗り換え、ナゴヤドーム前矢田駅へ。
 
16:00頃にはバンテリンドームナゴヤへ。
 
 
 
 
 
会場周辺は物凄い人です。コンサートグッズを買い求める長蛇列。
 
 
とてもグッズは買えませんね。というか初めからグッズ購入は考えていませんけどね。
 
今回のライブは¥11,000/1人です。一人一人が¥11,000札に見えたのは私だけでしょうか?!(笑)
 
バンテリンドームナゴヤのキャパは大体50,000人位? ¥550,000,000×2日間=¥1,100,000,000
 
 
 
それと、最近のライブはチケットの転売が出来ないようにしっかりとレギュレーションが設けられています。
 
その関係か、ライブ当日入場するまで、自分たちの席がどこかもわかりません。
 
アリーナなのかスタンドなのか?!
 
入場口でスマホのチケットと身分証明(運転免許証)を見せて渡されたチケットは?!
 
 
アリーナ席でした!それもステージほぼ中央。中々の席でした。
 
会場内は撮影が出来ないので写真はありません。
 
18:30開演でした。一応セトリをアップしておきます。
 
1:逢いたさ見たさ病めるMy Mind
2:ジャンヌ・ダルクによろしく
3:せつない胸に風が吹いてた
4:愛する女性とのすれ違い
5:海
6:ラチエン通りのシスター
7:神の島遥か国
8:愛の言霊 ~Spiritual Message~
9:桜、ひらり
10:神様からの贈り物
11:史上最恐のモンスター
12:暮れゆく街のふたり
13:風のタイムマシンにのって
14:別れ話は最後に
15:Imagine(John Lennon)
16:ニッポンのヒール
17:悲しみはブギの彼方に
18:ミツコとカンジ
19:夢の宇宙旅行
20:ごめんね母さん
21:恋のブギウギナイト
22:LOVE AFFAIR~秘密のデート
23:マチルダBABY
24:ミス・ブランニュー・デイ(MISS BRAND-NEW DAY)
25:マンピーのG★SPOT

 

アンコール
26:Relay~社の詩
27:希望の轍
28:勝手にシンドバッド

全曲桑田佳祐と全曲一緒に歌ったので、喉が!(笑)

初めのうちはスローバラードな曲が多めでした。

だんだんとテンポが速くなり、初めから最後まで大盛り上がりでノリノリでした。

疲れました!(笑)終演後の駅に向かう人の数も凄かったですね。

21:00前には終演だったのですが、ブロックごとの退場でアリーナCブロックは少し後の方でしたので、

電車に乗って、長久手古戦場駅に着いたのはもう22:30頃でした。

晩ご飯がまだでしたので、駅隣のローソンで軽く晩御飯を購入しキャンピングカーに戻ると、

何やらワイパーに紙が挟まれていまして。それがこちら

だそうです。

非常にロケーションの良いコインパーキングでしたが、今回限りとなりそうですね。

キャンピングカーで夕食を軽く済ませ、デザートのアイスをいただき、今日は疲れたので、寝ます!

この「サクレ もも&いちご&りんご」最高に美味しいですよね。疲れた体に染み渡りましたよ!

んじゃ、おやすみなさい!

楽しい一日でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週末から洗車週間!

2025年04月19日 | 日常
先週末はキャンピングカー「クレア」の洗車で4時間掛かり次の日は筋肉痛でした。
 
今週末はママさんの車があまりにも汚かったので、洗車しました。
 
洗車の順番はやはり、キャンピングカー ➡ 乗用車 の順番にやらないとダメです。
 
はじめに乗用車を1時間半位で洗車を終えてしまうと、もう次のキャンピングカーの洗車4時間が辛くて辛くて!(笑)
 
先に4時間超えのキャンピングカーの洗車をしてしまうと、乗用車の洗車が楽で楽で!(笑)
 
ついでにしっかりと乗用車とバイクの空気圧調整もしました。
 
バイクも乗用車もやはり少しづつ空気が抜けるのか、3カ月に1回位は空気圧の確認した方が良いですね。
 
 
マキタの空気入れが重宝しています。最高圧力1,110kpaのハイパワータイプなので、もちろんキャンピングカー対応です。

18Vバッテリ駆動なのでポータブルに持ち運び自由なので、いつも「クレア」のリアバゲッジに搭載されています。

キャンピングカーのタイヤ空気圧管理はかなりシビアなので、これがあると安心です。

ママさんの車の洗車も予定通り1時間半ほどで完了しました。



キャンピングカーと対照的に重心が低く、コーナーをクルっと回ることが出来、キャンピングカーと正反対で

たまにドライブすると楽しい車でです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンテリンドームナゴヤのチケット

2025年04月16日 | 日常

さあ、来週に迫りましたバンテリンドームナゴヤでのサザンオールスターズのライブ。

公演日程は1/11、12の石川県産業展示館4号館を皮切りに 1/22、23の広島サンプラザホール

1/28、29の神戸ワールド記念ホール 2/8、9さいたまスーパーアリーナ 2/19,20の宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ

3/1、2のあなぶきアリーナ香川 3/15、16の沖縄アリーナ 4/2、3の横浜アリーナ これがアリーナ公園

4/12、13のみずほPayPayドーム福岡まで終了し、来週がバンテリンドームナゴヤです。

バンテリンドームナゴヤのライブはママさんが当選した分ですので、チケットをママさんから配分していただきます。

 
無事配分完了です。
 
最近はチケットの転売が出来ないように色々な対策がされていて、複雑です。
 
スマホがないとコンサートへいけない時代になってます。
 
名前、携帯電話番号、生年月日、住所、諸々事前登録して、当日会場で、写真付きの身分証明書を提示し、
 
本人確認が出来ないと入場出来なくなっています。
 
しっかりと配分が出来ていますので、当日は免許証を身分証明とすれば、問題なく入場は出来ますね。
 
でも、色々登録やらなにやらホント面倒です。まあ、転売ヤーに儲けさせないための対策なので仕方ありません。
 
本当に欲しい人たちにチケットが渡る為なのでね。
 
あと、来月の東京ドームは私が当選しているので、私からママさんに配分しないといけませんが、
 
もう要領が分かったので問題なさそうです。あとは当日の天気が良ければいいなぁ~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025春 駿府城公園 桜満開

2025年04月07日 | 日常
今年も駿府城公園 巽櫓の桜満開でした!
 
 
ちょっともう散り始めてる感じですかね?!
 
 
でも綺麗な満開でした!
 

ウィークデイですが、人が多かったです。



青空なんですが、ちょうど太陽が雲に入ってしまって光量不足でちょっと暗めの写真になってしまいました。



外堀の桜も満開です。



ちょっと散った桜も綺麗でした!

 
この辺りの桜は少し葉桜になってますね。
 
 
今週末がピークだったかもしれませんね。
 
1年に1度ですが良い季節、好きな時期です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする