JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

炉ばた大将DX

2009年04月15日 | アウトドア
アウトドアでの焼物は炭火がいいよね~。

やはり、炭で焼くのとガスで焼くのとは雲泥の差があるんですよ。

だけど、炭は火を起こすのが面倒だったり、使った後の処理が面倒だったり。

お出掛けでキャンプ場泊や外で調理が出来る時は珪藻土の七輪と火消し壺を

持って出かけるのだが、七輪も少し大きめな物なので、「そこまで出さなくても」って

場面が結構ある。そんな時に便利な奴が「炉ばた大将DX」



これを購入しようと思ってます。イワタニ製で、結構持ってる人も多いんだよね。

だけどこれ買っちゃたら、珪藻土七輪の出番は巡って来るのだろうか?!

ちょっと心配だが、やはり炭火には「炉ばた大将DX」も勝てないであろうから。

「グルメっていうなら、七輪をいつでも使えよ!」って声も聞こえそうだが、

物事には適材適所ってことがありますので。

なんか昨日の「物は言いよう」にも関係するか?!(笑)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする