毎日が修行~♪

自分を好きになって、自分を大事にして
自分の機嫌は自分で取ろう!
それが自分も周りも幸せになる秘訣です!

何かを始めるには、パワーが必要です。

2011年08月23日 | 日常

可愛く寝ているシナモンくん

みりこが「暑くてエアコン無しの部屋で寝られない」…と
シナモンとリビングで寝ていた日の、朝の写真です。
シナモンはいつもエアコンが効いたリビングで寝てたの)

何度か書きましたが、
今年の夏はみりこと私は、ラジオ体操に通っています。
いつもの夏休みなら、10時ごろまで寝ているところ、
今年はラジオ体操のおかげで
ちゃんと6時ごろ起きているみりこです。


パパっちと6時前にお散歩に行って、
二度寝しているシナモン
タオルで包んで「かわいい~~」と、撮影大会するみりこ
シナモンはまだ、眠そうだよ



ここから、シナモンの写真と
本文は全く関係ありません。(あしからず)


ラジオ体操…元は、アメリカから入ってきたそうですね。
保険会社が健康増進のために、日本に広めたとか。

そのラジオ体操。
番人が小学生のころから、問題になっていました。

何が問題か、だいたい、想像つくでしょ。
そうなんです。
ラジオ体操を毎朝、(開催)するってことは大変なことなのです。







私たちが子どもの頃は毎日当然のようにあったラジオ体操
今でも続けているところは、たくさんあるようです。

でも、この地域では、
うちの番人が小学生のころ
子供会が夏休みの1~2週間だけやっていたラジオ体操も、
いつのまにか「廃止」になっていました。






実は、毎年10月に
この辺りでは、連合自治会主催の大運動会があるんです。
その運動会で、老若男女が一番初めにする体操は、
やっぱり「ラジオ体操」なんですよね。

でも、最近の小学生は、学校でやらないから、
ラジオ体操が出来ないんです。

「別にラジオ体操なんかしなくても…」という人もいます。
そうですよね。
いろんな意見があって当然です。





だけどね、今年、みりこが学校からもらってきた
ラジオ体操カードを見たときに、
「ちょっと私、エネルギー使ってみようかな」と思ったの。

私自身、ラジオ体操を必ずやらなくちゃいけないと
思っているわけじゃありません。
でもね、もし、学校からもらってきた「ラジオ体操カード」を見て
やりたいなぁ~~と思う子どもがいたら、
その場を提供してあげたい…そう思ったんです。





私は今年、子供会の役員です。

それ以前に、上の子達で子供会経験があるし
班長・組長という自治会の役もやったし
みりこが生まれる前から
ソフトとインディアカのお世話係をしているし
自治会主催の運動会のお世話係も、
以前は私ともう一人のたった2人でやっていたし…
つまりは、自治会内の年配の方々に、お知り合いがたくさんいるんです。




実はね、毎日近くの公園で
ご年配のおばさま方が、ラジオ体操をされていらっしゃるんです。

その「わの会」の方々も、私はよく知っているので
ちょっと相談したんです。

「子供会のラジオ体操はかなり前に無くなってしまいましたけど
わの会さんのラジオ体操に、
子どもが来たらご迷惑ですか」ってね。

そしたら、
「迷惑どころか、是非来てください」とのことでした。




でもね、私は、今年子供会の役員だからこそ、
慎重にことを進めないといけないことはわかっていたので
7月の子供会役員会議で相談しました。

反応はやはりみんな、「やらない方が良い…」でした。

今年やってしまうと、来年もやらないといけなくなる…からです。

その場では、
「もし、聞かれたらラジオ体操をやっている場所を教えてあげる
程度にしよう…ということになりました。

私も、まぁ、それでも良いわ…と思っていたの。





でも、しばらくしてから「わの会」代表の方が
「ラジオ体操に子どもたちが来てくれます」って
会の「会報」に書いても良いでしょうか
会報を持って、私のところへ来て下さいました。


なんだか感激しましたねぇ~
そんなに子どもたちが来ることを望んでくださっているのかって。。。

そこで子供会の複雑な事情もお話し、
「子供会」という言葉は削っていただいて、
こちらの呼びかけも
「わの会からのお誘い」という形にしてもらうことにしました。

今年は私個人が提案したことであって、
来年度以降は子どもの参加は「ない」かもしれないと伝えてあり、
それでも良いと言ってくださいました。





子供会役員に再び相談しました。

あんなに楽しみにしてくださっているのに
参加者がみりこ一人じゃ申し訳ないなぁと思ったので、

「わの会の方が誘ってくださっている」ので参加しても可…

だけど

「子供会は一切関わらない
「保護者の責任で…

…という形なら良いだろう…と全員に納得してもらって、
通知を出しました。




夏休みになって、何人来てくれるかしら…って
ドキドキものでした。

うれしいことに
子どもの参加者は12人ほど。
大人…それもお父さん方の参加者もあって、結構にぎやかにやっています。

ほとんど参加者が固定してきたので
お休みすると「旅行かな?」って思うほど。

おばさま方も毎日、1年生の子を
「かわいいわねぇ~」って笑顔で迎えてくれて
和やかに朝の時間を過ごしています。



今週末で夏休みが終わります。

「夏休みが終わっても、来てもいいんだよ」って
今日も子どもたちに声をかけて頂きました。
うれしいですね~。

でも、一応けじめとして、今週いっぱいで
子どもたちのラジオ体操は終わり…ということにしています。



最後の日に、わの会の方々が
子どもたちにプレゼントを用意してくださるみたいなんです。


それを知った私、
また「そんなことして…」って言われるのを覚悟で
「ラジオ体操に出て良かったこと」を書いてもらって
わの会の方に、お渡ししたいと考えました。

子ども会とは関係ないので、微妙なんですけど
きっと喜んで頂けると思うんです。

みんな書いてくれるかなぁ。





何でも、続けるのは大変、やめるのは簡単。

そして、今までやっていなかったことを始めるには
エネルギーが必要で、
「必ず反対がある」ことも知ってます。

でも、「やってみたら、良いことがある」ということも
経験上知ってます。


面倒だからやらないんじゃなくて、
大変だけど、少しの良いことの為に
エネルギーを使う…
私はそういう人でありたいと、思います。

今回もみりこは事の成り行きを
全部知っています。 
「お礼のカード」を作るのも協力してくれました。

みりこにも、
「面倒な、周りに反対されることはやらない」ような大人には、
なって欲しくないと思っています。


長い文にお付き合いいただいて、ありがとうございます



最後の写真は、お友達のベルちゃんが
365カレンダーにエントリーしてくれた写真です。




呼びかけに応えて下さって
本当にうれしいです。
365カレンダー、出来ると良いなぁ~



今日も可愛い(親ばかシナモン
ポチ一つ、くださいな。
よろしくお願いします。

にほんブログ村 家族ブログ 大家族へにほんブログ村 犬ブログ ポメラニアンへ

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ベル)
2011-08-23 22:05:23
大変なこともあるのは承知で、エネルギーを使われたんですね。
そのおかげで、12人の子供たちにとっては忘れられない一夏の思い出ができましたね。
大人はいつしか子供の頃の純真な気持ちを忘れて保守的になる。
そこが難しいところですよね。
私は今日のお話を読ませていただいて、すごく勇気をもらった気がします。
最後にですが、ベルの写真を載せてくださりありがとうございました。
カレンダーはきっと完成します(そんな予感がしてきました)
返信する
ベルさん (シナモンママ)
2011-08-24 19:36:31
コメントありがとうございます。
勇気をもらった…だなんて、嬉しいです。

カレンダー、完成するぞ!
返信する

コメントを投稿