goo blog サービス終了のお知らせ 

もうやんの寄り道

自由気ままにやっています!
よろしくね~♪

今日の練習は

2014-06-09 20:51:37 | 野球
小豆島高校野球部は先週、学校内で合宿しました

そして、昨日日曜日は高知へ遠征試合!

ナインは疲れていたと思います




疲れを取る為に本日の練習は軽めのメニューでした

しかし、
1年生はガッツリとマシン打撃!

ケージも後ろで各選手の状況を見ていました
なかなかよく振れています♪





     ////////// 追伸  ////////



※昨日の高知遠征結果は、変則ダブルで、



第一試合、VS和歌山工業高校戦、2-0完封勝ち

第二試合 VS高知東工業高校戦、9-2勝ち



第二試合の高知東工業高校はこの春季高知大会でのベスト8校でした





内容の濃いゲームをしていますね♪

スコアブックにて確認しました



県内、県外チームとの対戦については良し悪しありますが、どんな相手でも勝ちきることは大切です

本番は負ければそこで御終い・・・。



1戦必勝の真剣勝負です



がんばれ! 小高野球部!










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫と

2014-06-07 20:31:50 | マイライフ
今日は久しぶりの快晴!

洗濯物もよく乾きます



孫の相手と、おふくろの買物アッシー君してました~♪



体のあちこちが張っております(爆)

昨年はそうでもなかったのですが今年は腕、肩、腰が・・・

いやぁ・・・走り込み、練習不足、素振り不足ですなぁ。。(大笑い)



仕事で体はそこそこ動かしているのですがね~

歳、、、とは思っておりません キッパリ


まだまだ鍛錬しなくては!!






本日の野球部は、

3年生は模試。
1,2年生は合宿宿舎でお世話になった錦楓会館のそうじ、片付け後練習でした。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一丸となって

2014-06-06 22:08:24 | 野球
小豆島高校野球部の合宿が最終日となりました

昼までの雨もみんなの心のこもったグランド整備にて使用可能になりました


今日はK野さん、M木君、K屋君、U松君、T木君のOBが来てノックを打ってくれました♪

ほかに多数のOBが激励に顔を出してくれました
深い母校愛ですね♪


バックネットや防球ネット沿いには保護者、近隣の小高ファン、学校の先生方、部活帰りの生徒たちが・・・。

いっぱい応援してくれているのですね

ほんとナインたちは幸せものです







フライキャッチのペッパー






前後左右へ
取れるか捕れないか・・・

体も足もヘトヘトになってもただひたすらボールを追っかけます
倒れてもたおれても起き上がりファイト!です


みんな仲間が傍で力づけをして励まします





マウンドを囲み打ち上げ!
キャプテンの力強い言葉で締めました







今夜も校歌を歌います


チーム一丸となった姿です






てんさんへのお礼です
みんな笑顔でパチリ~♪



てんさん、

遠く神奈川から、差し入れをありがとうございました~♪

プラカード表示で申し訳ありませんが心してお礼を申しあげます







   ーー追伸ーー


月曜日から一週間

短い期間でしたがこの合宿で得たことはいっぱいありました

仲間との間には大きな絆で結ばれました



夏の選手権へいい弾みになりましたね

また1段、ステージアップしたナインたちを暖かく見守ってくださいね

この子たちはきっとやりますから!




がんばれ小高ナイン!!















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿4日目

2014-06-05 23:48:52 | 野球
昨夜からの雨も止み曇り空の一日もグランドコンディションは良かった

気温は下がっています


今日はfango中心のメニューでした

内外野、捕手、投手に分かれての特守

ぼくもたくさんノックできて良かった~♪
あちこち筋肉痛ですが・・(笑)



この四日間は梅雨入りも練習中はなぜか屋外練習ができる状態でしたね

ありがたい天候でした


OBもM嶋君、K屋君がかけつけてくれました

そして監督の友人、ポン真鍋(東京六大学プレーヤー)さんも2年ぶりに顔を出してくれしっかり打ってくれました~



選手皆がんばっています
吐くのも数人・・・。

気合の入ったノッカーとの真剣勝負です




練習後には全員で校歌を歌います




ちょっと音程がずれている?のも元気いっぱい大きな声でカバーしています(笑)

集合後、監督からのお話の前に、各OBからの意見・感想・叱咤激励の言葉があります
これがまた選手たちに染みる言葉になるのですね

先輩経験者は語る!

心に響くものばかりです





いい合宿になってきました



さあ明日は最終日!

もひとつがんばっていきましょう













コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨もなんのその

2014-06-04 22:25:42 | 野球
小豆島高校野球部の合宿は三日目を迎えました

大雨予報でしたが練習の妨げにはならない程度の雨でよかったです

けっこう降ったのでしょうけどナインの強い気持ちが吹き飛ばしましたね


室内練習でなく屋外練習ができたことは大きな収穫になります

日頃の行いがいいのでしょうか?(嬉)




今日はOBが4人来てくれました

O澤君、M井君、S田君、K屋君。



特に高校現役時のポジションでの指導は生徒たちに意義がありとても良かったのでは・・・♪

先輩のアドバイスはありがたいですね~




合宿もあと二日。

がんばってやりきりましょう!







コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合宿二日目

2014-06-03 22:01:42 | 野球
今日もOBが来て後輩の指導、補助等してくれました~

大阪の各大学でがんばっているM井君、S田君、T橋君ほか


写真の内野のノックはS君とT君です
受けているサード、ショートの後ろには選手達が必死で応援、力づけしています



こういうことが和となり絆になってチームが一つになっていくのですね

T君は今日、授業が終わりすぐ大阪から帰省しました
後輩たちの為に・・・。

そして明朝には大阪にトンボ帰りします


いい先輩たちですね~♪

すべては夏の大会につながります








コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島高校野球部の合宿スタート!

2014-06-02 21:36:52 | 野球
快晴の一日でした

恒例の合宿です!



宿舎は高校敷地内にある錦楓会館です

学校OBの力で建築し、香川県に寄付したものです


今回は3,2年生がそこで寝起きし登下校します

保護者の方々が食事の用意等してくれます。ほんとにありがとうございます



写真はOBがたくさん見えノックのお手伝いをして頂いています
内野、外野に分かれてのノック風景です


捕ってとって捕り抜く! 体に染みこませるまで・・・。

選手のみなさんはほんまありがたいことですね



ぼくもたくさんノックしました~♪





今週いっぱいの合宿ですがチーム一丸となってやりきりましょう!

毎日が夏の選手権大会を勝ち抜く為のものです



がんばれ! 小高野球部!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の奉仕活動

2014-06-01 20:18:57 | 地域
今日も暑かった~

朝から自治会行事の参加でした


自治会内の道路、みぞの掃除・・その後自治会管理の神社周りの草刈

別班では海水浴場の浜そうじもあります

まあ、暑い中での作業でした


今回は自分も消防団が使うホースで溝を高圧噴射で吹き流す作業もしました

1年間でみぞの底に溜まった砂やゴミも処理します

中腰でしたり腕や肩の力もけっこう要ります


腰にきます(笑)

いつまでも若くはないですね~




年間に約10行事以上あります(自治会全参加分)

その他、役員はいろいろな作業・仕事があります








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする