
またまた関西ハムフェアの話題です(飽きる??)
さる7月18日(土)。大阪の梅田というトコロにある、教室を模したような狭い居酒屋におきまして、昔「生徒」だった年代のWiRESノードオーナーが肩を寄せ合いながら和気藹々と盛り上がりました。
「教室」に集まったからには、勉強をせねばということで、JE3MXU局が作成したテキストを皆で開きながらWiRES運用のスマートな運用についてマジメに勉強したほか、JR2DMY局による「新幹線の中でのWiRES運用論」などの講義がありなかなかの内容だった模様。
以上現場からのレポートでした。
さる7月18日(土)。大阪の梅田というトコロにある、教室を模したような狭い居酒屋におきまして、昔「生徒」だった年代のWiRESノードオーナーが肩を寄せ合いながら和気藹々と盛り上がりました。
「教室」に集まったからには、勉強をせねばということで、JE3MXU局が作成したテキストを皆で開きながらWiRES運用のスマートな運用についてマジメに勉強したほか、JR2DMY局による「新幹線の中でのWiRES運用論」などの講義がありなかなかの内容だった模様。
以上現場からのレポートでした。
何よりいつもながら、関西のアマチュア無線家の皆様の「ノリ」の良さ、ユーモア溢れるトークには頭が下がる想いです。
次回もそのようなトーク。楽しみにしています。
普段 声だけの皆様とたまには こうしたOFF会を催したいと思います。実はあまり勉強はしておりません。あっと言う間の2時間余りでした。また お会いしましょう!!