横浜 青葉 茗荷館 (よこはま あおば みょうがかん)

花・風景・スナップショット・写真紀行などの写真館です。

バラⅡ その3(生田緑地ばら苑)

2009-05-31 | 薔薇
薔薇    ★画像の拡大は、PCの場合には「本文を読む」をクリックしてください。  携帯電話の場合は、該当の画像をクリックすると拡大されます。PCの場合も同様の操作で拡大されます。   このように、これから、花を開こうとしている蕾の状態のものもありました。     『機材』 カメラ:Nikon D300   レンズ:Nikon VR 18-200 F/3.5-5.6G   マグニファイヤー K . . . 本文を読む

バラⅡ その2(生田緑地ばら苑)

2009-05-31 | 薔薇
薔薇    ★画像の拡大は、PCの場合には「本文を読む」をクリックしてください。  携帯電話の場合は、該当の画像をクリックすると拡大されます。PCの場合も同様の操作で拡大されます。    薔薇と水滴、難しいですね。水滴に虫が映り込んだものは撮っていましたが、現時点で、お見せできるものはこの程度のものです。 同行のUさんは、凄い。薔薇の花と水滴、そして、その水滴には隣接した蕾が映り込んでいました。 . . . 本文を読む

バラⅡ その1(生田緑地ばら苑)

2009-05-31 | 薔薇
薔薇    ★画像の拡大は、PCの場合には「本文を読む」をクリックしてください。  携帯電話の場合は、該当の画像をクリックすると拡大されます。PCの場合も同様の操作で拡大されます。   5月30日(土)午後、旧知のUさんと生田緑地ばら苑で待ち合わせました。UさんはMICROレンズを主に使用し、花の写真などを撮り続けている方です。昨年は、画家のIさんと関内のギャラリーで二人展を開催しています。二人 . . . 本文を読む

ビオラ

2009-05-31 | 花・草木
ビオラ(1年草)      つい先日まで、我が家に咲いていた花です。 すごく小さい花(ひとつの花弁の長さが1.3cm位)です。 マクロレンズで撮りました。 構図的にはあまり良くないと思いますが、身近に咲いていた花の記録として、アップしました。 BLOGにアップロードしている写真は、ノートリミングのものです。これからも、その方向でいこうと思っています。 『機材』 カメラ:Nikon D300   . . . 本文を読む

スイレン

2009-05-29 | 花・草木
睡蓮   神奈川県立フラワーセンター大船植物園の鑑賞温室で、3月に撮影したものです。 『機材』 カメラ:Nikon D300   レンズ:Nikon VR 18-200 F/3.5-5.6G   フィルター:C-PL . . . 本文を読む

バラ その4(調布市・神代植物公園)

2009-05-24 | 薔薇
薔薇   神代植物公園での撮影です。  春のバラフェスタが21年5月16日(土)~5月31日(日)まで開催されています。  『機材』 カメラ:Nikon D300   レンズ:Nikon VR 18-200 F/3.5-5.6G   Kenko デジタル接写リング25  一脚   フィルター:C-PL   Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED18-200mm F3 . . . 本文を読む

バラ その1(川崎市・生田緑地ばら苑)

2009-05-24 | 薔薇
薔薇   生田緑地ばら苑での撮影です。 毎年、バラの開花時期に合わせて、春と秋に一般公開です。今年の春は、5月14日(木)から6月7日(日)まで。 『機材』 カメラ:Nikon D300   レンズ:Nikon VR 18-105 F/3.5-5.6G   Kenko デジタル接写リング25  一脚   フィルター:C-PL   Nikon AF-S DX NIKKOR 18-105mm . . . 本文を読む

竹林(鎌倉・長谷寺)

2009-05-24 | 花・草木
竹林   先々週、長谷寺にて撮影しました。 『機材』 カメラ:Nikon D300   レンズ:Nikon VR 18-105 F/3.5-5.6G     フィルター:C-PL    週末一日旅 鎌倉・湘南編―自分をリセットする、心地よい場所探し (MARBLE BOOKS)マーブルトロンこのアイテムの詳細を見る   . . . 本文を読む

菖蒲(鎌倉・長谷寺)

2009-05-24 | 花・草木
ショウブ   先々週、長谷寺にて撮影しました。 『機材』 カメラ:Nikon D300   レンズ:Nikon VR 18-105 F/3.5-5.6G    フィルター:C-PL    鎌倉、めぐりあいたい風景 (集英社be文庫)崎 南海子,中村 冬夫集英社このアイテムの詳細を見る    . . . 本文を読む