横浜 青葉 茗荷館 (よこはま あおば みょうがかん)

花・風景・スナップショット・写真紀行などの写真館です。

マーガレット (続き)

2013-03-31 | 花・草木
我が家の小さな花苑で、マーガレットが咲き続けています。 カナリア諸島原産、キク科の半耐寒性多年草。 花言葉は、恋を占う、貞節、誠実、心に秘めた愛、真実の友情など。 【データ】 : Nikonデジタル一眼レフカメラ、MACROレンズ 人気ブログランキングへ    ■ 商品の詳細などを確認した後に、購入することができます ■ Nikon D800 Nikon D600 ※ . . . 本文を読む

成城 桜模様 2013 (続き)

2013-03-30 | 
世田谷東光山妙法寺のしだれ桜の続きです。 今年は例年よりも、早く開花しました。 ライトアップは、3月31日(日)まで、実施されているようです。詳細は、世田谷東光山妙法寺のホームページなどでの確認をお勧めいたします。 一番上の枝が折れていて、その周辺の枝には花がついていません。樹の勢いが、ちょっと、心配な状況です。 妙法寺の大蔵大仏 妙法寺の緋木瓜(ひぼけ) 【データ . . . 本文を読む

シクラメン (続き)

2013-03-26 | 花・草木
我が家の小さな花苑で、シクラメンが咲き続けています。 小さな株の鉢植えです。 地中海地方原産。サクラソウ科シクラメン属の多年草です。 秋から春に咲き、数少ない冬の花です。 【データ】 : Nikonデジタル一眼レフカメラ、MACROレンズ 人気ブログランキングへ    ■ 商品の詳細などを確認した後に、購入することができます ■ Nikon D800 Nikon D6 . . . 本文を読む

小田原周辺の桜

2013-03-24 | 
小田原城本丸東堀周辺 小田原城天守閣周辺 小田原城址公園へは、JR、小田急小田原線小田原駅から徒歩約10分。 長興山紹太寺のしだれ桜 長興山紹太寺のしだれ桜 樹齢約340年、高さ約13m、枝張りは東西12m、南北13m。かながわ名木100選、市指定天然記念に指定されています。 長興山紹太寺のしだれ桜へのアクセスは、箱根登山鉄道入生田駅から徒歩約20分(約1Km)。紹太寺辺り . . . 本文を読む

成城 桜模様 2013

2013-03-22 | 
仙川沿い、東宝スタジオ周辺の桜です。桜の開花状況は、6分咲から満開くらいで、様々でしたが、ほぼ、満開というところでしょうか。日曜日の天気が良くないようなので、明日が一番の見ごろとなりそうです。ライトアップの予定もあったようですが、実施予定期間よりも早く開花したため...。 東宝スタジオ周辺仙川沿いの桜 世田谷東光山妙法寺のしだれ桜 【データ】 : Nikonデジタル一眼レフカ . . . 本文を読む

ふじなでしこ・サマーラベンダー (続き)

2013-03-21 | 花・草木
我が家の小さな花苑で、ふじなでしこ・サマーラベンダー(園芸種)の花が咲きました。 開花期は7月から8月頃とのことですが,,,? 【データ】 : Nikonデジタル一眼レフカメラ、Macroレンズ 人気ブログランキングへ    ■ 商品の詳細などを確認した後に、購入することができます ■ Nikon D800 Nikon D600 ※掲載内容等について、変更することがあり . . . 本文を読む

パンジー 2013.3.17

2013-03-19 | 花・草木
我が家の小さな花苑、パンジーの続きです。 北ヨーロッパ原産、スミレ科の秋まき一年草です。 花の様子が人間の顔に似ていて、思索にふけるかのように前に傾くことから、フランス語の「思想」の意味、”パンセ”にちなんでパンジーと名づけられたそうです。  (前回掲載と同様の内容です。) 【データ】 : Nikonデジタル一眼レフカメラ、Macroレンズ 撮影機材の一部を替えると、このような . . . 本文を読む

カゲツ(花月)・カネノナルキ 2013

2013-03-18 | 花・草木
カネノナルキ、花一厘、咲き始めました。 開花したのは2004年、2009年、2010年、2012年、そして、2013年。今回は約1年ぶりです。蕾も少なくて、ここに写っているものだけです。 開花状況は、年により、それぞれ、様々な状況でしたが、2009年は花の数も多く、華やかで、見ごたえがありました。 小さな花です。 葉の形が硬貨に似ていることが、カネノナルキという名前の由来とのことです。 和 . . . 本文を読む

太郎冠者 美しさをつなぐ

2013-03-13 | 花・草木
我が家の小さな花苑で、椿の一種、太郎冠者(たろうかじゃ)の花が一厘、咲いていましたが、花弁の縁の色が変色し始めました。数日後には落花、その美しさを二つの蕾へ継ぎます。 二つの蕾が花開く時を待っていましたが、ひとつは、もうすぐ、そのときが来そうな様子です。 【データ】 : Nikonデジタル一眼レフカメラ、Macroレンズ 人気ブログランキングへ    ■ 商品の詳細など . . . 本文を読む

オレンジ色のビオラ

2013-03-09 | 花・草木
我が家の小さな花苑に、オレンジ色のビオラが咲いています。 【データ】 : Nikonデジタル一眼レフカメラ、Macroレンズ 人気ブログランキングへ    ■ 商品の詳細などを確認した後に、購入することができます ■ Nikon D800 Nikon D600 ※掲載内容等について、変更することがあります。ご了承をお願いいたします。 . . . 本文を読む

梅の花 その3

2013-03-08 | 花・草木
神奈川県立フラワーセンター大船植物園に咲いていた梅の花の続きです。 【データ】 : Nikonデジタル一眼レフカメラ、Macroレンズ 横浜北西部のこの辺りも、7分から9分咲き前後になってきました。 人気ブログランキングへ    ■ 商品の詳細などを確認した後に、購入することができます ■ Nikon D800 Nikon D600 ※掲載内容等について、変更 . . . 本文を読む

水仙(すいせん)

2013-03-07 | 花・草木
神奈川県立フラワーセンター大船植物園に咲いていた花の続き、水仙です。 【データ】 : Nikonデジタル一眼レフカメラ、Macroレンズ 人気ブログランキングへ    ■ 商品の詳細などを確認した後に、購入することができます ■ Nikon D800 Nikon D600 ※掲載内容等について、変更することがあります。ご了承をお願いいたします。 . . . 本文を読む

寒椿 ?

2013-03-06 | 花・草木
神奈川県立フラワーセンター大船植物園に咲いていた赤い花、多分、寒椿の種類でしょうか。 サザンカではない、と思いますが...。 【データ】 : Nikonデジタル一眼レフカメラ、Macroレンズ 露出はマイナス補正、コントラストも控えめに設定していましたが、一部、赤色破綻か...? 人気ブログランキングへ    ■ 商品の詳細などを確認した後に、購入することができ . . . 本文を読む

支那満作(シナマンサク)と蝋梅(ロウバイ)の花

2013-03-05 | 花・草木
支那満作(シナマンサク) 神奈川県立フラワーセンター大船植物園に咲いていた黄色の花、シナマンサクとロウバイです。 シナマンサク、ロウバイともに中国原産の落葉種とのことです。 蝋梅(ロウバイ) 蝋梅(ロウバイ) 【データ】 : Nikonデジタル一眼レフカメラ、Macroレンズ 人気ブログランキングへ    ■ 商品の詳細などを確認した後に、購入することができます . . . 本文を読む

太郎冠者(たろうかじゃ)の花

2013-03-04 | 花・草木
我が家の小さな花苑で、椿の一種、太郎冠者(たろうかじゃ)の蕾が開き、花が咲きました。 二つの蕾、花開く時を待っています。 【データ】 : Nikonデジタル一眼レフカメラ、Macroレンズ 人気ブログランキングへ    ■ 商品の詳細などを確認した後に、購入することができます ■ Nikon D800 Nikon D600 ※掲載内容等について、変更することがあり . . . 本文を読む