横浜 青葉 茗荷館 (よこはま あおば みょうがかん)

花・風景・スナップショット・写真紀行などの写真館です。

横浜 イタリア山庭園 外交官の家

2012-12-31 | 関東(風景、他 )
明治43年(1910年)に外交官の内田定槌邸として、東京都渋谷区南平台に建てられたもので、平成9年(1997年)にこの場所へ移築され、国の重要文化財に指定されました。建物は木造2階建の塔屋付で、アメリカン・ヴィクトリアン様式を基調としているそうです。JR根岸線石川町駅から、徒歩約5分くらいで行くことができます。 【データ】 : Nikonデジタル一眼レフカメラ、ズ . . . 本文を読む

横浜 山手の洋館

2012-12-31 | 関東(風景、他 )
石川町駅からイタリア山庭園、山手周辺、港の見える丘公園、そして、みなとみらい21から桜木町駅まで、写真を撮りながら歩いてきました。そのときの写真を逆順で掲載しています。クリスマス直前で、ライトアップが行われていました。 ベーリック・ホール イギリス人貿易商、B.R.ベリック氏の邸宅として、スパニッシュスタイルで昭和5年(1930年)に建てられたそうです。 レトロな公衆電話ボックスもあり . . . 本文を読む

港の見える丘公園展望台、ベイブリッジ

2012-12-28 | 関東(風景、他 )
港の見える丘公園は、神奈川県横浜市中区山手にあります。公園内の施設 は大佛次郎記念館、神奈川近代文学館、横浜市イギリス館、山手111番館やローズガーデンなどがあります。展望台には、家族連れなどの老若男女が訪れています。 ベイブリッジ方面 【データ】 : Nikonデジタル一眼レフカメラ、ズームレンズ 人気ブログランキングへ FX・約2400万画素の「高画質」を凝縮 . . . 本文を読む

横浜赤レンガ倉庫

2012-12-26 | 関東(風景、他 )
みなとみらい21地区、ライトアップが行われていた赤レンガ倉庫などの光景です。 山下臨港線プロムナードは、旧国鉄の山下臨港線跡地を利用してつくられたそうですが、一部、線路やプラットホームなどが残されています。 【データ】 : Nikonデジタル一眼レフカメラ、ズームレンズ みなとみらい21地区のクリスマス関連のイベント紹介などを先に掲載したため、概ね、先日の順路の逆順で掲載して . . . 本文を読む

クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫

2012-12-24 | 関東(風景、他 )
みなとみらい21地区、赤レンガ倉庫周辺、樹木のライトアップです。 ”クリスマスマーケット in 横浜赤レンガ倉庫”の3回目が開催されていて、赤レンガ倉庫の石畳の広場に、本場ドイツ風のヒュッテ(木の屋台)などもありました。開催は12月25日(火)までとのことです。 【データ】 : Nikonデジタル一眼レフカメラ、ズームレンズ 人気ブログランキングへ FX・約24 . . . 本文を読む

横浜キャンドルカフェ2012

2012-12-23 | 関東(風景、他 )
”横浜キャンドルカフェ2012”が12月22日(土)から24日(月)まで、みなとみらい21地区の運河パークやナビオス横浜周辺で開催されています。約4000のキャンドルの点灯やコンサートなどが催されていました。最終日の明日は、17時から21時までとのことです。 【データ】 : Nikonデジタル一眼レフカメラ、ズームレンズ イタリア山庭園から港の見える . . . 本文を読む

紅葉と雪吊り(ゆきつり)、コウテイダリア 神代植物公園

2012-12-20 | 関東(風景、他 )
冬季、雪が付着して樹木の枝が折れないように、縄で枝を保持した雪吊りが、ここにもありました。 金沢の兼六園でも、見たことがあるものです。 コウテイダリアも咲いていました。 【アクセス】: 京王線つつじが丘駅から深大寺行バス、          調布駅から深大寺行、吉祥寺または三鷹行バス、神代植物公園前下車          JR三鷹駅、吉祥寺駅から調布行または深大寺行バス     . . . 本文を読む

12月の薔薇(バラ) 神代植物公園

2012-12-17 | 薔薇
今月上旬、神代植物公園に咲いていたバラの花です。まだ、咲いていた種類がありました。寒さの影響で、あまり、状態が良くないものもありましたが、種類によっては蕾も出ている状態でした。晩秋から初冬へ移り行く風景と、バラやダリアの花を見ることができました。 【アクセス】: 京王線つつじが丘駅から深大寺行バス、          調布駅から深大寺行、吉祥寺または三鷹行バ . . . 本文を読む

紅葉 2012

2012-12-13 | 関東(風景、他 )
今年の紅葉、そして、落ち葉などです。 楓(カエデ)や紅葉(モミジ)、もう一度、撮りに行きたいと思ってはいますが、どうなることか...。 【データ】 : Nikonデジタル一眼レフカメラ、ズームレンズ        少しブレたものもありますが、お許しを願います。 人気ブログランキングへ FX・約2400万画素の「高画質」を凝縮した軽快FXフォ . . . 本文を読む

箱根 小涌谷から宮ノ下周辺 (続き)

2012-12-09 | 関東(風景、他 )
箱根、小涌谷から宮ノ下周辺の続きです。 今年も、既に木枯らしも吹いて、紅葉の葉っぱも散り、植物も冬仕度を整えたのでしょうか。 【データ】 : Nikonデジタル一眼レフカメラ、ズームレンズ        人気ブログランキングへ FX・約2400万画素の「高画質」を凝縮した軽快FXフォーマットモデルニコン D600 ボディ 〔9月27...価格:196,200円(税込、送料込) . . . 本文を読む

箱根 小涌谷から宮ノ下周辺

2012-12-07 | 関東(風景、他 )
箱根登山鉄道小涌谷駅から蓬莱園へ。その後、千条の滝、小涌谷駅周辺、そして、宮ノ下駅方面に向かいました。約半月近く前のことでした。 箱根登山鉄道小涌谷駅周辺 急勾配や急カーブでは、車両のタンクに蓄えた水を放水しながら走り、摩擦を抑えているそうです。線路が反射で光っていました。 宮ノ下周辺は、彫刻などのお店も目立つところです。 温泉宿も。また、渓谷沿いに降りることができそうです。 . . . 本文を読む

ARROWS X LTE F-05D NX!エコ (続き) 

2012-12-04 | スマートフォン
NX!エコの続きです。 或る日、「Wi-Fi」のみOn、端末移動無しの状態で、1日と12時間28分後の電池残量は11%でした。 PCとUSB接続でのデータ(スクリーンショット)転送では、”充電中”になってしまいました。 ”NX!エコ”のメニュー、エコレベル設定では、二つまでの時間帯のエコレベル設定が可能です。電池残量による起動の設定も可能です。 一般には「データ使用」、「アカウントと . . . 本文を読む

箱根 千条の滝(ちすじのたき)

2012-12-01 | 関東(風景、他 )
鷹巣山の山麓から流れ出す蛇骨川の上流域にあり、高さ約3m、幅約25mの滝です。幾筋にも分かれて流れ落ちることから、この名前で呼ばれるようになったとのことです。 この辺りは、モミジやカエデなども多いところです。 【データ】 : Nikonデジタル一眼レフカメラ、ズームレンズ         箱根登山鉄道小涌谷駅から徒歩約20分         人気ブログランキングへ . . . 本文を読む