朱と群青

日々の思いを、時々趣味の絵をアップしながら書き綴っています。

9月も終わりの、水彩画の1枚と、杖立温泉1泊旅行。

2016年09月30日 | 日常

今月の絵は、グループ展に展示している私の水彩画です。

以前に行ったイタリア旅行の折、ベネチアのサンマルコ広場の対岸にそびえる『サン・ジョルジョ・マッジョーレ教会』尖塔

登ってみたくなり、言葉も分からぬまま勇気を出して水上バスに乗り観光した時の、感動の風景を描いた絵です

下の写真は、『サン・ジョルジョ・マッジョーレ教会』

 

 


水彩画(F-8号) 『遥かな都』       『サン・ジョルジョ・マッジョーレ教会』尖塔からの、ベネチアの街の雄大な眺望です。


 

 

 この絵は下記で展示しています。

  絵画クラブ”蒼友会”はNTT西日本熊本支店の1階正面玄関にOBギャラリーを設置して頂き、年間をとおして

作品の展示を行ってきましたが、先の熊本地震で壁面のタイルが落ちてしまい使用が出来なくなっていました。

今回修理も終わり、NTT西日本熊本支店のご好意で再び作品の展示を行うことが出来るようになりました。

 

 展示場所(NTT西日本熊本支店)



************

  杖立温泉一泊旅行

*************

今回は、 かねてより念願の杖立温泉旅行に行って来ました。

阿蘇からのドライブルートが厳しいので、菊池を通るルートで行きました。

宿泊した旅館から少し歩くとそこは大分県になります。

ドライブ途中の休憩に、上津江フィッシングパークに寄りました。

ここは、渓流釣り、バーベキュー、キャンプ等ができる人気のスポットで、私もかなり前に子供たちを連れて、

遊びに来たことがあります。


虹鱒を放流し、釣りが楽しめます。


夏のシーズンには家族連れで賑わいますが、今日は閑散としています。




杖立の温泉旅館は、とても趣のある温泉宿でした。





 


温かみのある和風の佇まいが、私達を迎えてくれます。


 

 

回は、客室『籠もりの離れ』に泊まらせて頂きました。

 

「温故知新」をテーマにした離れの間という事で、部屋は離れの2階建てで、賭け流しの少し広めの露天の温泉が

一階にありました。


 



露天風呂から眺められる杖立川の流れです。



このほか、幾つもの趣向の異なる貸切露天風呂があります。



食事の前の散歩で、小さな温泉宿が集落する路地を歩きました。小道は落ち着いた雰囲気 で、レトロな雰囲気を

好きな人にも人気のスポットになっています。



温泉の熱で卵を蒸す所です。


楽しみな夜の食事です。

京都で修行をした板前さんが作る和の創作料理で、「月見の宴」を戴きました。

どの料理も、季節の自然の恵みが、出される料理の随所に感じられて、大変美味しく戴きました。



朝のお風呂も、爽やかでまた格別でした。




帰りのドライブは、小国の『鍋が滝』に寄りました。

休日というのに駐車場は車で一杯でした。最近テレビでの紹介もあり、若い人にも人気のスポットです。

以前来た時は整備がされていませんでしたが、滝まで下りる階段も手すり付の石段で綺麗に整備されていました。


鍋ケ滝です。


この滝は、流れ落ちる瀑布の裏側に回ることが出来て、迫力のある風景が眺められます。



農家の庭先にあったユニークな案山子の群れ


帰途の途中もう一箇所、道の駅『メロンドーム』に寄りました。

メロンの産地で有名ですが、全国に知れる上質な米の産地でもあります。

玄米を10キロ購入して帰途に着きました。

 



   

  「見たよ!」 宜しかったらここを クリックしてください。

         にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ

にほんブログ村

コメント

地震後の阿蘇温泉に行きました。初秋の阿蘇の風景も懐かしく、温泉もいいお湯でした。

2016年09月19日 | 日常

敬老の日を前に、土日曜日に記念に阿蘇温泉に1泊旅行に行きました。

先ずは、4月の熊本地震の被害を被った阿蘇神社に参拝に行きました。

震災前の阿蘇神社の写真が下の写真です。

 

 阿蘇神社の社殿は、江戸時代天保6年(1835)から嘉永(かえい)3年(1850)にかけて建てられて、

国の重要文化財となっています。


地震後、多くの主な社殿等が倒壊し、悲惨な状況になっていました。


  

横参道は復旧も進み、営業をしていました。

 

 

お店の前など、至る処に湧水が出て涼しげでした。

 

今日宿泊する温泉旅館です。

チワワのクルミも一緒に泊まります。

 

 

「私の寝るところは何処?」とでも言いたげで、離れの部屋をあちらこちら散策します。

 

 

 大好きな芝生のドッグランで、飛んで思い切り走りました。

 

そこで出会った珍しい犬。

 

超大型犬のボルゾイ

気品があって美しい体型で、小さなクルミの姿が霞みます。

 

 

思い切り遊んだ翌日、帰りは事故の影響もあり外輪山の1本道で、1時間待ちの渋滞でした。

 

 

 

 

 クルミの走る姿をパラパラ動画にしました。

 

 

 

 

 

   

  「見たよ!」 宜しかったらここを クリックしてください。

         にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ

にほんブログ村

コメント

スペインのトレドの絵を更に厚塗りし、額に入れてみました。 動くキャラクタもアップ

2016年09月14日 | 日常

 

  前回アップしたスペインのトレドの絵を、更に厚塗りして仕上げました。

”アフリカの砂”とかも使って、確かに絵の重量は増えましたが、絵の重厚さが増したかどうかは?別ものですが・・・。

更に描いてもこれ以上の効果は見られないので、一応これで完成としました。

F-4号 和紙に岩絵の具


 


パラパラ動画はgoo事務局から削除されました。


 

 

 

 


 

 

コメント

誕生日に、子供達からの旅行のプレゼント

2016年09月12日 | 日常

私の?才の誕生日のプレゼントに子供たちが旅行をプレゼントしてくれました。

復興割の7割引の旅行チケットですが、この9月までが使用期限なので、残暑が厳しいですが温泉旅館を予約しておりました。

熊本県の南部の、水俣市の『湯の児温泉』の一泊旅行です。

チワワのクルミは連れて行けないので、ペットホテルに預ける事にしました。

 

広い芝生のドッグランもあり、宿泊中に一日一度は芝生で自由に出来るので、クルミも大丈夫だと思います。

 

 

 

ホテルに行く前に、同じ湯の児にある福田農場のスペイン村でランチを取りました。

天気が良く、汗ばむほどの気候でしたが、空は澄んで本当にスペインの空の様でした。

 

私の好きな『パエリア』を食べました。

 

 

今日、宿泊するホテルです。

一番手前のホテルの最上階で、広くてとても見晴らしのいい部屋でした。

 

ホテルの部屋から、近くの小島と海を望む風景です。

 

夕焼けが綺麗でした。

 

**********************************************

 

 

 

早朝、朝焼けの空に誘われて、ホテルからも見える小島に散歩に行きました。

 

 

吊橋を渡っていきます。

 

空気が爽やかで、海も穏やかでとてもいい所でした。

 

小島の先端からの、温泉街の眺め。

 

遠くに、今日行く事にしている『フィッシングパーク』がくっきりと見えます。

 

朝食はビュッフェ形式で、海の見える窓辺の席です。

 

日差しの強い中、フィッシングパークに行きました。

勿論、目的は釣りでしたが、暑くて早々に引き上ました。釣果は小魚(アジ子)などで写真を撮るほどもありませんでした。

 

 

暑い中の小旅行で、移動含めて大変でしたが、久し振りに海の近くで自然と新鮮な空気と、美味しい料理を味わえました。

 

こんな、素適な旅行ありがとう

 

*************************

 

 


 

If you found it interesting, please click! 

にほんブログ村 美術ブログ 絵画へ
にほんブログ村

コメント

厳しい残暑ですが、この一月をまとめて

2016年09月08日 | 日常

9月になり、まだまだ気温は30度を越す日の連続です。

私のブログは、熊本地震後長期間お休みでしたが、

今日から秋の模様に衣替えして再出発です。

お休みの間の初夏から8月までの期間に、

雑然と撮っておいた写真をアップします。

 

1. 先ず、絵(日本画小品)を一枚。

何年か前に旅行したスペインのトレド旧市街を描いたものです。

現地でのスケッチが全く出来ていなくて、写真を見て描いたので、やっぱり写真みたいな絵になってしまいました(反省)

思い切り絵の具を盛上げて厚塗りしていますが、下の写真では大した効果は見えません。

(F-8号 和紙に岩絵具) 

日本画の下書きのつもりでしたが、日本画にしてはくっきり描きすぎていて、先生の評価も低く、

後日描き直しをしたいと思っています。

 

 

2. チワワのクルミも暑さ見負けずに元気でした。

フロアーが冷たいのか、あちらこちらと移動しながら寝そべって涼を取っていました。

右の写真はおやつが欲しいときのパフォーマンスです。

左の棚の中におやつが入っていて、クルミはその前で座して「クー」と鳴いて要求します。

 

 

***************************

3. 夏の初めに湯布院温泉に行きました。

涼しげな金鱗湖です。 (しかし、湯布院は盆地なので、日中は結構暑い日でした)

 

 湯布院にある「湯の坪街道」は食べ歩きやお土産店などが多く軒を連ねている通りとして観光客に人気です。

その通りに、メルヘンチックなこんな所もありました。

 

お土産屋さんのショーウインドウで、ビー玉にとまっているトンボ(陽炎)を見つけ、アップして撮りました。

 

 

4. ひまわりの絵を、新しい額に額装しました。

金箔に岩絵具で描いています。

金箔を貼るのが意外と難しいのです。息がかかると皺がよるので息を止めて作業をしました。

 

 

5. 健康維持のため、この夏の間は、室内のウォーキングマシンで、雨や酷暑の日照りでも一日も欠かさず運動しました。

時間に応じて、速度や傾斜をプログラミング予約できるので、変化のある運動が出来ます。

ワンセグ放送やインターネットも見えるので、時間を忘れて運動が出来、汗をかくことが苦になりません。

 

 

 

*****************************

 

6. 熊本城の天守閣が見えるホテルのレストランでのランチです。

毎年、季節の変わり目に来ているのですが、震災後はしばらくご無沙汰でした。

家族揃ってのランチで、賑やかに頂く事が出来たのですが、窓から見える天守閣の風景が痛々しく望めました。

しかし、近い内に修復工事も始まるという事で、また、迫力ある勇姿を見られる事を期待しつつ、今後も時折訪れたいと思いました。

 

 

 

7. 今日もクラシックギターの練習をきちんとやりました。

次の写真は、音の出ないクラシックギターです。(早朝、深夜に使用します)

共鳴板が無いので、弾いても微かな音しか出ません。イヤホンで聞くと正常なギターの音が聞けます。

 

 

練習はしていますが、若い人のように目覚ましい向上はありません。

この歳になると、楽譜を覚えるのが早いか、忘れるのが早いかせめぎ合いです。

  

次の写真は、私の愛用のギターです。(桜井CONCERT R) 

知人の勧めで購入しました。

「いい楽器を持つと、練習にも熱が入るし技量も向上する」という強い勧めで買ったのですが、確かに音はいいのですが

特別弾きやすいと云う物でもなく、私演奏も相変わらずで、何となくもったいないような・・・。

「使い手が下手でごめんなさい」と、毎回、楽器のギターに断わって演奏してます。

 

音大の先生に聞いたところ、「いい楽器を持つ事は本人のテンションも上がるしいい事でしょうね」。

しかし、「芸術に関して言えば、本人の努力よりもその人の持っているDNAによる要素が大きく(80%)、

そのDNAを持っている人は出来るし、持っていない人は、残念ながら努力に応じた向上は見込めません」

そうでない人は、音楽を楽しむ事ですね」と言われました。

 

 

今日は、私の誕生日です。

今日からまた、私の新たな歳の1年 が始まります。

 

 

コメント