rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

日本一

2008年03月27日 01時54分11秒 | ニュース
「荒川の川幅は日本一」 埼玉県が堤防に標柱設置

鴻巣市と吉見町の間にある荒川の「川幅」が日本一なのだそうだ。

「えぇ?そうなの?信濃川や利根川の方が広くないか?」と直感的に感じる人も多いんじゃないかな?でも『国土交通省荒川上流河川事務所が確認したところ、徳島県阿波市の吉野川(2380メートル)を上回り、国内で最も広いことが分かった。』

実は「水流幅」は数十mと大したことはないんだけど、国土交通省的には「川幅」とは堤防間距離。直感的に感じる「川幅」は「水流幅」なので、かなりインチキな気がする。ま、数字のマジックって所。たまに増水したときに2537mの「水流幅」になるのだろう。

インチキでもなんでも「日本一」という事になれば観光上のアピールになるので、標識を建ててみました、というニュース。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いとーT)
2008-03-27 07:30:58
アマゾン川の川幅は300km、中州のマラジョ島は九州よりも広いそうです。それって定義が間違ってないか?
返信する
Unknown (セルゲイ)
2008-03-27 08:28:45
州というのは川の流れで土砂が運ばれて堆積したもの、とすれば、マラジョ島も堆積物なんでしょうかねぇ?

扇状地も河川浸食と堆積物ですから川の流域なんですよね。

アマゾン川なんて氾濫原野の規模も広いでしょうから、そーこーぬーけーにーでかい中州があっても不思議じゃないです。

果たして河川による堆積物なのか否か?
返信する
Unknown (kbys)
2008-03-28 00:20:31
なんか、日本の中心があちこちにあるのと一緒ですね。
人口とか重心とか。(笑)
返信する
Unknown (セルゲイ)
2008-03-28 00:58:30
あ、それは拙者も思いました>日本の中心
もうメディアに取り上げられれば何でも良いのかと…
返信する

コメントを投稿