郵便番号、より分かりやすく書くと、以前までは配達局番号は、妙なダブルスタンダードになっている。
1××から始まり0××で終わるのに、100が頭で、09×が「最後」かと思いきや、00×が最後。
かと思えば、人口の少ない地域の「枝番」、つまり配達局番号が5桁の地域は、××9ー××というものが多い。××0ー××も少なくない。
あるときは0がケツであるときは9がケツになる。
一貫性が無いのだ。
___________________
ex JP1NOM/Sergej
セルゲゐ@禿TEL
(Webには繋げません)
1××から始まり0××で終わるのに、100が頭で、09×が「最後」かと思いきや、00×が最後。
かと思えば、人口の少ない地域の「枝番」、つまり配達局番号が5桁の地域は、××9ー××というものが多い。××0ー××も少なくない。
あるときは0がケツであるときは9がケツになる。
一貫性が無いのだ。
___________________
ex JP1NOM/Sergej
セルゲゐ@禿TEL
(Webには繋げません)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます