rftgyふじこlp:今は反芻している…JP1NOM

のんべんだらりと生きてしまいましたよ。

今日のThinkPad

2020年11月03日 13時17分00秒 | PC
ググっても出てこないので。

ThinkPad X201 液晶 換装

ThinkPad X200とX201には末尾に"s"がつく省電力モデルがある。
これはs30から受け継がれたものである。

現有のX200sは1440x900、X201は1280x800の解像度の液晶を搭載している。
X201sはCore i7で1440x900の解像度らしい。
X200はCore2Duo/1.86GHz、X201はCore i5/2.66GHzのモデルである。

X201はX200シリーズのバッテリ、ウルトラベイ、キーボードなどを共有するモデルである。

メインのWeb Browserマシンをリプレイスするにあたって、画面の解像度を落としたくないので、X201とX200sの液晶を腰上ごと交換する。

・確認

キーボードとパームレストを外し、LCDのコネクタが同一であるか確認する。
この際壊れてもいいX200sにX201の液晶(腰上)を換装する。
X200sの電源を入れる
BIOS画面表示、Windows xp起動
画面の解像度が1280x800に変わっていることを確認

このことから双方の液晶画面はサイズ、コネクタ、建付けともに互換性があることが確認できた。

・換装

X201にX200sの液晶(腰上)を取り付ける
電源を入れる
BIOS画面を確認
X200s用にセットアップしたFreeBSDを起動
Xを起動し画面の解像度を確認
→1280x800に設定され、他の解像度は1024x768しか現れない

・問題点

FreeBSDのセットアップが不適切でグラフィックドライバー、チップセットが正しくスクリーンを認識していない?

システムの制限でスクリーンが正しく認識されていない?

・問題の特定

X200s用にセットアップされたWindows xpを削除し、Windows10をセットアップする
→ドライバーの問題ならばネイティブ解像度である1440x900になるはずである

Windows10はセットアップが難なく終わり、画面の解像度は1440x900になった

このことから、FreeBSDのXがチップを正しく認識していない模様。

このあとFreeBSDの再インストールを行う。

中間結果:

ThinkPad X200sとX201は互換性が高く、液晶の交換による高解像度化が可能であることが確認された。

※ただしLCDのベゼルに貼ってあるモデルナンバーを刻印したシールには互換性がないので、液晶を換装したX201はX200sと刻印されたままとなる。

ThinkX201
Windows10 64bit