goo blog サービス終了のお知らせ 

内装の事いろいろ教えます!season2 村山表具店

千葉県市川市八幡6-33-6TEL047-338-7935営業範囲:市川市、船橋市、松戸市、浦安市、松戸市、江戸川区など

夜の雑木林 2017.08.26

2017-08-28 11:21:16 | まち歩き
いつもの市川市堀之内の雑木林です。夜の7:30頃です。
カブトムシの季節も終わりに近づいてますが、小さいオスが1匹確認できました。

今年は樹液の木が切られるという残念な事態が発生しましたが、そのすぐ近くの樹液が去年よりも多く染み出るようになって環境はまあまあだったと思いますが、まだノコギリクワガタを1匹も確認できてませんしもっと見られてもいいのにな、というのが印象です。
6月にコクワガタがいつも見られたのですがその頃が一番賑やかでした。カブトムシの時期にはクワガタは出てこないらしいので、これからまたクワガタが見られないかと期待しているのですが…。

川の中にガマ!

2017-07-28 09:39:04 | まち歩き

近くの派川大柏川。川の清掃をしていました。

これは今回は手を付けていない上流側なのですが、湿地に生えるガマが生えてます。大町の自然観察園などで見られる植物でここで見られるのはかなり意外でした。
これがあると水がきれいになったり生態系が豊かになったりするそうですが、増水した時の事を考えると除去せざるを得ないでしょうし少し残念な気持ちです。
効果を考えて上流だけでも残してくれればなんて思ってしまいます。

側溝付近のカニの正体

2017-07-24 09:48:47 | まち歩き
6月の終わりに家の周囲の側溝付近でカニを見つけました。珍しいのでいずれ調べてみようと思ってました。

市川市大町の自然博物館に行く機会ができたので学芸員の方に聞いてみました。

写真を見ていただくとベンケイガニの類だという事でした。さらに図鑑を調べていただきました。クロベンケイガニ。これでしょう。
カニは目の形状で区別するそうです。
真間川、大柏川流域には生息しているそうです。

それにしてもあんなところに…という感じでしたからけっこう逞しいのですね。