いつもの市川市堀之内の雑木林です。夜の7:30頃です。
カブトムシの季節も終わりに近づいてますが、小さいオスが1匹確認できました。
今年は樹液の木が切られるという残念な事態が発生しましたが、そのすぐ近くの樹液が去年よりも多く染み出るようになって環境はまあまあだったと思いますが、まだノコギリクワガタを1匹も確認できてませんしもっと見られてもいいのにな、というのが印象です。
6月にコクワガタがいつも見られたのですがその頃が一番賑やかでした。カブトムシの時期にはクワガタは出てこないらしいので、これからまたクワガタが見られないかと期待しているのですが…。
カブトムシの季節も終わりに近づいてますが、小さいオスが1匹確認できました。
今年は樹液の木が切られるという残念な事態が発生しましたが、そのすぐ近くの樹液が去年よりも多く染み出るようになって環境はまあまあだったと思いますが、まだノコギリクワガタを1匹も確認できてませんしもっと見られてもいいのにな、というのが印象です。
6月にコクワガタがいつも見られたのですがその頃が一番賑やかでした。カブトムシの時期にはクワガタは出てこないらしいので、これからまたクワガタが見られないかと期待しているのですが…。