goo blog サービス終了のお知らせ 

内装の事いろいろ教えます!season2 村山表具店

千葉県市川市八幡6-33-6TEL047-338-7935営業範囲:市川市、船橋市、松戸市、浦安市、松戸市、江戸川区など

連休中

2010-05-05 21:58:14 | まち歩き

F1000017 急ぎの仕事などがあってあまり休めなかったのですが、藤祭りをやっている市川市宮久保の高円寺に今年も行きました。

F1000018 天候不順の影響かまだつぼみが多かったです。

F1000007 そしてもう一件、建設中のスカイツリーが見える錦糸町まで行きました。

F1000004 太陽のトマト麺。イタリアン風のラーメンを食べさせてもらえます。

今回は期間限定と思われるF1000005 トマトフォー麺というのを食べに行きました。ラーメンの代わりに米粉からできているフォーが入っています。男性限定でニベアフォーメンのローションの試供品をもらえます。

F1000003 後はほとんど仕事してましたね。ついこの間まで湯を沸かして仕事してたのがうそのように暑い中で壁張りしてました。


桜は見ごろです

2010-04-04 21:35:44 | まち歩き

F1000040 すっかり見ごろになった真間川の桜です。

F1000032 屋台が出て縁日のようです。

と、ここまでは土曜日。ぽかぽかと暖かかったです。

F1000025 日曜は木更津市の太田山公園まで来ました。桜の名所のようです。曇っていて肌寒いのですが、花見客がたくさんいました。

F1000023 きみさらづタワーの上から。景色がいいんです。

F1000024 木更津市郷土博物館 金の鈴。本日無料!

金鈴塚古墳に関する展示は別の場所にあったのですが、ここに移設されたようです。前に係の方に熱心な説明を受けましたので強烈に記憶に残っております。

ここの博物館、普段は有料なのですが、展示品のボリュームがすごい!弁当持ちで一日がかりでゆっくり見てもいいくらいです。今回はわずかな時間しかなく、流して見るだけになってしまいました。

今は手ぬぐいに関する企画展をやっております。分かりやすくて面白いです。

http://www.city.kisarazu.lg.jp/kinnosuzu/


前線通過!

2010-03-23 19:22:17 | まち歩き

21日明け方の風はすごかったですね。

F1000015 工事現場の囲いがこんなに傾いてしまっています。

F1000013 判りますか?クリックして拡大して見てください。ベランダがひっくり返ってしまっています。災難でしたね。お見舞い申し上げます。

今回の突風は台風以上だったようで、あちこちで被害が出てしまいました。