真間川の桜 2017.03.31 2017-04-01 01:02:04 | まち歩き 週末に満開の見込みの桜ですがここに来てこの雨と寒さで進行はかなり遅いように見えます。 もう金曜で天気が良ければ屋台も開いていたかもですがこの雨と寒さではお預けです。人出もまばらです。
リニューアルして盛況な市川市東菅野の児童交通公園 2017-03-30 23:50:45 | まち歩き 平日ですが春休みで天気がよく暖かいので子供とその親御さんでにぎわってました。 写真を撮った位置から見ると左側の踏切は私が子供の頃からあったのですがその頃すでに壊れていたのか運用はされていませんでした。今回初めて鳴っているのを見て新鮮でした!
真間川の桜 2017.03.30 2017-03-30 23:38:29 | まち歩き いつもの場所です。 週末には満開らしいので屋台の準備がされています。 これは真間川へ注ぐ形の派川大柏川。東菅野と宮久保の境にあります。境川とか呼ばれていたかもしれません。 大きな鯉がたくさんいます。下水道の整備が進んで環境が改善されてきたのでしょうか。
真間川の桜 2017.03.29 2017-03-30 00:08:15 | まち歩き 昼間は暖かいですが朝晩は寒く開花の進行はゆるやかです。 午前中に冨貴島小の近くを通ったのでそこで撮りました。 そして最近いつも撮ってる場所。 いつもの場所は東菅野の美里苑と呼ばれる地域です。提灯が吊られています。 今週末はきっとたくさんの人でにぎわうでしょう。
真間川の桜 2017.03.28 2017-03-28 22:02:45 | まち歩き 昼は暖かいですが朝晩は寒いです。 じりじり開花が進んでいます。木によってはすごく進んでいます。 庭の牡丹。いつも桜が散ったころに咲きます。蕾ができてきました。 去年から庭に植えたコナラの一つ。芽が吹き出るまですぐでしょう。