よもやまカンボジア

カンボジアの日本語学校で起こった不思議な出来事を…。

情報って?

2007-01-09 23:51:38 | Weblog
日本では雑誌やテレビ、インターネットでおいしいレストランの情報は溢れるほどある。しかし、カンボジアではそうは行かない。

以前、学生に暇だからといってバイクに乗って遊びにと、誘われた。
その際、昼時だったので”おいしいクメール料理が食べたい”と言ったら顔が曇ってしまった。その学生は”わからない”とのこと。
”いい年の男なんだから、女の子誘ってレストランとか行かないの?”
って聞いたら、行かないそうだ。

また、他の学生も家で食事をすることが多くレストランはあまり知らないようだ。レストランだけではなく道なんかも知らない子もいる。
東京でも地下鉄なんかは使い慣れてないとなかなか難しいこともありますが、東京とプノンペンでは大きさが違いすぎる。

カンボジアの情報といえば口コミだ。
この口コミもあまりあてにならない。いつの間にか話が大きくなっていき、最終的にはとんでもない”噂”に変わってしまうこともめずらしくない。

カンボジアのことわざに一羽の鳥が(いつのまにか)十羽になった、と言うのがあるのも頷ける。


↓ランキング参加中
にほんブログ村 海外生活ブログへ

人気blogランキングへ

祝日に悩まされる

2007-01-09 00:03:13 | Weblog
今日は一月八日。
一月七日はカンボジアでは大切な日である。それは、ポルポト時代が終わった日、解放記念日である。

ここで困ることがひとつ。一月七日は祝日で、日曜日。今日、月曜日は振り替え休日をとるか、とらないか。

カンボジアのカレンダーは休みではない。
でも、公立の学校は休み。
中国系の学校は休みではない。
また、英語などの語学学校も休みではない。
そのため、うちの学校も休みではない。
でも、学校が休みだとやっぱり休んじゃう学生が多い。

ここでもう一つ。
二月に旧正月があるがこれもまた、悩みの種だ。
カンボジア人は休みではない。
中国人は休む。
また、中華系の学生は家の手伝いで忙しく学校に来られない。
中華系の学校は当然大型連休である。
それで、学生が少ないと進度に影響が出る。

また、連休の前後は休みというカンボジアの習慣(?)から、どの日は学生が少ないとか、考えなくてはならないので、カンボジアではこの祝日というのも結構、頭を悩ませるものの一つである。


↓ランキング参加中
にほんブログ村 海外生活ブログへ

人気blogランキングへ