きっかけ
私が、武道を始めようと思ったきっかけは、運動指導をより質の良いものにしたかったから。
フィットネス業界での勤務年数が10年と続いていたが、指導の仕方が良くも悪くもない受け答えになっていた。
その状況が続き、滞りを感じていた。
その理由は、指導を行う時、従事者のパーソナルな部分に触れることで不快な思いをさせてしまうのではないか。
また、適切に解決策の提案ができるのか不安だったから。
そこへ、数年前に職場の先輩との会話を思い出す。
『合気道みたいな武道を行うと、体の使い方や表現が違うから何かのヒントになるかもよ』と。
嘘か本当かは、判らないけど武道を行うと“人間関係が良くなる”と何かの資料を見たような気がする・・・。
とにかく、行動しよう!
何かが変わるハズ・・・。
そんな事を思いながら、私の生活圏内で武道に関係する道場を探すことにした。
それが、2011年1月上旬のこと。
私が、武道を始めようと思ったきっかけは、運動指導をより質の良いものにしたかったから。
フィットネス業界での勤務年数が10年と続いていたが、指導の仕方が良くも悪くもない受け答えになっていた。
その状況が続き、滞りを感じていた。
その理由は、指導を行う時、従事者のパーソナルな部分に触れることで不快な思いをさせてしまうのではないか。
また、適切に解決策の提案ができるのか不安だったから。
そこへ、数年前に職場の先輩との会話を思い出す。
『合気道みたいな武道を行うと、体の使い方や表現が違うから何かのヒントになるかもよ』と。
嘘か本当かは、判らないけど武道を行うと“人間関係が良くなる”と何かの資料を見たような気がする・・・。
とにかく、行動しよう!
何かが変わるハズ・・・。
そんな事を思いながら、私の生活圏内で武道に関係する道場を探すことにした。
それが、2011年1月上旬のこと。