酔っぱらい一人旅

オール電化キャンプを推進します・・・

☆★2022ベトナム&タイ旅行・・・19日目 ウボンラチャタニー滞在 朝から雨でコケましたよ

2022-05-19 11:47:35 | タイ旅行

こんにちは、酔っぱらいです。

昨日の話から・・・

洗濯したという話をしたが、これがコインランドリー。

同じような形態の店が徒歩圏内にいくつもある。

洗濯機の前面に大きく料金が掲示してあるのはどの店も同じだ。

乾燥機が無いのも共通している。

さて、出かけることにしよう

行くところが無い時はBigC

BigCに行っておけば間違いない。

ウィスキーを購入する目的で行ったのに、酒売り場を通らなかったために

ウィスキーのことなんかすっかり忘れてしまった。

スプーンと紙食器を購入した。

スプーンとフォークのセットで12B・・48円

紙食器は35B・・140円 一つ当たり14円

日本の百均の安さを実感しましたよ。ちなみにタイのダイソーは一品60B・・240円

バザール

さて、どこに行こう??

観光らしいことしないとな

ワットプラタート・ノーンブア

この塔が特徴のお寺だね

仏塔が並んでいるから、それぞれにお賽銭投入すれば「そのお寺にお参りしたことになる」ということだろう。

帰り道、昼食にベトナム料理の食堂に寄った。

生春巻き

豚の内臓入り

すいとんを細長くしたようなもの

2品でなんと90Bでしたよ。

ウボンラチャタニーは総じて物価が安い。

ビールもバンコクより2,3B安い

これがホテル

ホテル前の通り

交通量が少なく静か

ここは駅からは近いのだが町の中心からは遠い

駅=街の中心ではないのですよ

夜は前日と同様に総菜屋台で持ち帰りにした。

豚内蔵のラープとクンテン

クンテンのエビは勿論息絶えておりますよ

これらが1品20Bだからね・・安いよね

タイに移住当初の22年前、バンコクのサトーンのアパート近くの総菜屋が1品20Bだった。

恐らくバンコクでは1品40Bくらいにはなっているだろう。

5/19

本日

朝から雨が降り続いている。

朝食はこれを選択した。食パン、フルーツは食べ放題。

食べ終わり部屋に戻る時に、ホテルの玄関付近で盛大にすっころんだ。

床が雨で濡れていて・・・実は食堂へ向かう時も軽く滑ったので、帰りも気を付けなければ・・

・・と、思いながら通過してるときに滑って転倒した。

もうギャグですね・・・手にはお湯の入った紙コップを持っていて、そのお湯を被った。

頭部が思い切り振られたようで軽い脳震盪を起こしたようだ。少しの間ボーっとなった。

スタッフさんたちが慌てて出て来たけど、マイペンライと言って部屋に帰ってきた。

暫くすると部屋がノックされた。

お見舞いに持ってきてくれた。

更に暫くして再びノックされた。

電話を渡された。通話先の人は日本語を話している。

痛むところは無いか?ということと、オーナーのお母さんは整形外科の医者なので何かあれば診させていただきます・・ということだった。

・・で、これをくれた。

ハーブ入りのバームだそうな。

早速塗ったらスースーしてますよ。

そういう気遣いが嬉しいですよ。

すぐに止むと思ってた雨はまだ降っている。

今日はこれを観て過ごそう。

それでは・・・

タイ旅行動画リペ島編をUPしました。

よろしければご視聴ください。

↑画像をクリックすれば観れます

ブログランキングに参加しております。1クリックお願いします。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿