goo blog サービス終了のお知らせ 

johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

Twitter日本法人、広報部が全員解雇される。大規模人員削減進む

2022-11-05 22:40:00 | ニュース

Twitter日本法人、広報部が全員解雇される。大規模人員削減進む – すまほん!!

Twitter日本法人、広報部が全員解雇される。大規模人員削減進む – すまほん!!

Twitter社は、全世界で従業員の半分程度を解雇と報じられています。日本法人でも解雇を進めており、広報部門は全員が解雇されたと日本経済新聞社は報じています。BBCがTwitt...

すまほん!!

 
こんなのでこの解雇が法律に抵触していた場合に弁明出来るのか疑問なんでが、…。
アメリカにはない法律がありますから。
少なくとも解雇された側に弁護士がついてしまうとなんらの公式説明や謝罪は求められそうな気配ですが。

マスク氏「半数解雇」認めるSNSに従業員の悲鳴や戸惑い

2022-11-05 08:39:00 | ニュース


現実的に経営者としてダメなのが丸分かりでなんだか不快な話でしかありません。
二つの問題があるのかと思います。
一つは機能として半分辞めさせられて会社の機能が維持出来る可能性は低く、結果としてトラブルが予想されます。
二つ目は辞めた側からのリーク等でTwitterが保つのかと言う話です。
これがTwitter側で残りにイーロンマスク氏のテスラやスペースXに対する評価も下がります。
その上、危険なのは他の国からは下手すれば危険人物並みの扱いにされます。
と言うのも経営者としての突然解雇は精神異常以外に考えられない程の無茶、無能ですから。

テスラ
NASDAQ: TSLA
フォロー
概要ニュース比較財務情報
207.47 USD −7.84 (3.64%)

Twitter
BVMF: TWTR34
フォロー
概要比較財務情報
133.50 BRL −0.35 (0.26%)

マスク氏の矛盾

テスラのエンジニアがTwitterスタッフの書いたコードを評価している

テスラのエンジニアがTwitterスタッフの書いたコードを評価している

テスラなどの創業者であるイーロン・マスク氏がTwitterを買収した翌日、テスラのエンジニアがマスク氏の元に集まり、Twitterのコードを評価していたと伝えられています。

GIGAZINE

 

The Washington Postに情報を伝えた匿名の人物によると、マスク氏はテスラやSpaceXなどから採用したメンバーをTwitterの理解を深めるために参加させつつ、Twitterに存在する最高の人材を維持したいと考えているようだとのこと。

むしろ、屑の集まりを残したのでは?と言う疑念さえも残ってしまいました。
使えないテスラと問題だらけのスペースXがTwitterを評価する逆なら良かったのにと言うくらいの話です。

テスラのシェア
と言う話です。
その程度会社です。

スペースXの事故

彼自身が強気な割には完璧とは言えないようです。
むしろ、本当はしっかりとしないといけないのにそれがし難いのかと思います。
つまり、いかなる状況においても対応可能にするには突然解雇なんて出来ないくらいに社員教育やシステムが完璧で他に補完可能な確率は低いのです。
嘘かと思われるかもしれませんが、少数精鋭で仕事を回す為にはそんなローテーションも出来ないような人材が必要で、かつスタッフもそれなりの知識、技能、人間関係でないと回りません。
逆に言えば、彼が怒るとテスラやスペースXでも同様の事をして無責任に事故原因やその後に影響しかねないレベルの経営者と言うのが分かる話です。








「北朝鮮弾道ミサイル」を伝えた「めざまし」三宅アナと「8」谷原章介の明暗

2022-11-05 04:32:00 | 話題

フジテレビの現場も俳優さんを登用しているのを理解した上でやっているのが見えてきます。
つまり、谷原章介氏の言動に関して何が起きてもそれは計算された話の一環のようです。

この投稿をするのに検索したら、かなりの数の記事が出てきました。
既に谷原章介氏が何かネタを提供してくれると期待して見られているのでしょう。

緊急事態にめざましテレビを延長して対応せざるを得なかったとしてもそれで済むのがテレビなんでしょうね。

他の局も

「Jアラート」発令でNHK朝ドラなどテレビ各局午前8時台の番組変更(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

 NHK、民放各局は3日午前7時51分過ぎ、政府が北朝鮮からミサイルが発射した「Jアラート」発令を伝えた。 各局ともすべての番組はJアラートを発令する画面に変...

Yahoo!ニュース

 

各局ともに午前8時からの番組を変更。NHKは、女優の福原遥がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」(月~土曜・午前8時)を放送せず「Jアラート」の発令を伝えた。フジテレビは「めざまし8」の時間もそのまま前番組の「めざましテレビ」を放送。TBSも「ラヴィット!」の時間も「THE TIME,」を放送。日本テレビも「スッキリ」の時間も前番組の「ZIP」を放送。テレビ東京も「ハーフタイムツアーズ」を放送せず各局すべてJアラート発令を伝え続けた。
と言う事のようです。






キンプリ5人の連名で3人同時脱退に至る思い記す「目指したい方向が異なる」「お互いの人生を尊重しよう」

2022-11-05 03:32:00 | 話題
スポニチアネックス

ファンはどうするんだろうかとsmapの時と同じような虚しさになるのですが。
事務所の縛りなのか、それとも本当に本人達の方向性なのか語れる事なく解散が繰返されます。

理解が追いつかないのは騒がれていない点もあります。
Googleのトレンドはかなり凄いのですが、TwitterにしてもYahoo!コメント欄にしても数的にまだ深夜なので上昇していません。

事あるごとに世代交代してでも新しいアイドルグループが売り出され、結果として馴染みのないうちにグループ名くらいしか知らないような状況で脱退者が出てしまいます。

前例からすれば上手く行くとは思えないのですが、それでも個人の自由は有るのかと思います。


結局、何が起きていたのかは後で知る事になるのでしょうね。
そしてファンが残るか、脱退者についていくか、それとも去るかその辺りも後からしか分からないのかと思われます。

smapの結果からすれば、その人のファンはそれぞれの道に分かれたと言えば分かれたのでしょう。
でその団体名くらいにしか関心がなかった人はそれこそ個々に話題になるとまたその時折に見向きをするのかと思いました。

日本経営の根幹に創業者の意向があった時代と言うか、それが強い会社とそうでない会社の問題かと見えてきます。
例外中の例外で縛りが強かった会社がその創業者からの世代交代でこんなにも脆いのを見せられるとやはりそうなのかと思う反面、無理して獲得してきた芸能界の地位や勢力が如何に虚しいのかと感じてしまいます。