johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

投稿後記

2019-04-16 23:54:13 | 日記
今日の投稿で日本のコミュニケーションについて言及する羽目になった。
特に関東では田舎から出てきて、訛り等で話すのが苦手だったのか異常にシャイだったりする。
関西は笑いも含めてお喋りなので関東よりはお節介なのかと思う。
それでも田舎の人の人懐こさほどにはならない。
田舎の人は必ず声を掛けてくる。
それが当たり前だから。それに警戒心も低い。
今日投稿の世界一冷たい国と言うのには都会しか映っていないのだろう。
田舎で冷たいとか、言う前に手貸せとなる。人手が足りない。

また、教育で気になるのは英語も確かに必要だが、自己表現力は要ると言うか
訓練はしておいた方がいい。
それは自分を見直す機会であり、また重要なのはアイデンティティの理解である。
育った環境が違うからそれくらいは仕方ないとなれるのか否かだ。
相手を思い遣る前に自分を知らないと構って良いのかわからないはず。
子供は近くにいると親近感があるはずなのだが、一面プライドと言うか攻撃性も高い。
言ってはいけない事も言うのは無知なだけではなく、理性の発達にも時間や経験を費やす必要があるのだろう。
今の教育でどの程度フォローされているかは知らないが、昔は全くでした。
その子の発達状況を確認して問題が有るのなら、改善させないと良くないのだ。
家庭では親が可愛がるから、自己の意識が上がり辛い。
反対に放任でも自分の管理とか苦手になる。
自分を把握しているのか、また自分で管理しているのか把握しないと学習能力も大事だが、
団体生活に適さないような点があるのでは問題だ。
難しい話だが、結局40人もいる子供の中でそんな点を見抜けないのが実情だろう。
見抜けるならイジメとかで問題を起こさせない。
でももっと懸念されるのは、見抜いて指導も受け入れない子供なのかもしれない。
もちろん、親も含めての話だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中高生の「英語力」、目標到達4割 文科省調査

2019-04-16 23:30:47 | ニュース
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019041602000300.html

政府はこう言うのに限って数字にこだわるのだが、意味がない。
どのくらいの人が英語を使うのか割合を調査すれば少なくとも妥当なところだ。
仕事等で英語が必要なら自分で勉強するし、本気で意思を伝えたいなら意外と伝わるから不思議だ。

むしろ、社会人なって苦手な英語は歌の歌詞とか理解しようがないものがある。
映画でもその人の話し方によるのだが、そんな点は考慮されない。
アメリカ人には通じても世界の他の人には聞きにくい英語もある。
おそらくだが、文面の英語と会話の英語、更には動画の英語だと比較したら、本当の実力は分かると思う。

これまでの英語学習のさせ方が悪かったのを反省する所から始めないと、教師はコミュケーションが下手だと英会話以前に英語に興味が湧かない。
あと、英語に興味を持たせるような素材を扱えないで、教科書のままだと伸びてもあまり意味があるのかと心配します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜田前五輪相 謝罪文掲載

2019-04-16 23:28:56 | ニュース
桜田前五輪相、FBに謝罪文 「国民に不快な思い」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のコミュニケーションの低さは認めてもそれ以上に他の国の差別の方が問題なのだが

2019-04-16 22:16:29 | レビュー
東大祝辞の核心「日本は世界一冷たい国」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190416-00028421-president-soci

「国は貧しい人々の面倒を見るべき」を聞いたのが2007年ですよね。
国民感情が絆に変わった2011年より前の古い話です。
また、記憶が定かではないのですが、リーマンショックの前に聞いたのと後では状況も違います。
それにここが一番違うと思うのが、国が面倒を見るべきと思えるような人が多いのかです。
日本の場合、元々その人達の割合は2%程度です。
他の国ではもっと多いでしょう。
また、日本にはそれ以外にも在日に対する偏見があり面倒を見るなと言うのが底辺的な右翼にあります。

弱者を見殺しにしていると言うよりコミュニケーションに難しい点があります。
歌の文句ではありませんが、育った環境が違うと価値観や心地良い対応も違うのです。
落ちこぼれによる犯罪等は世界共通です。
つまり、日本だけの問題ではないのです。

基本的な話をすると日本で一人で生きていけるような状況が多いのです。
それで本当に問題だと助けるのでしょうが、ここで更なる問題があります。
例えば自然災害とかだと支援がさしのべられます。
問題は2%の大半が女性の高齢者で夫に先立たれ、年金が少ないとかなんです。
将来設計してなかったのも問題があるのでしょうが、大半はそんなものです。

大きな意味で二つの失敗した例を挙げます。
一つは失業問題でこれは安倍政権になって再チャレンジのチャンスを増やすようになりました。
もう一つは犯罪行為でこれに関しても対策をしています。
アメリカに比べれば再犯も少ないのですが、難しいのは前科者と言う表現を肯定してしまうテレビ等の影響です。
本人がそういう方用に更生施設を抜けてしまうと世間の風は冷たいのです。
しかし、それも責められません。
自分が生きるのにやっとだったり、もしもを考えると家族を守るのが優先ですから。

こんな表現は酷いかもしれませんが、おそらく日本の人間関係は戦後他人に干渉しなくなってきています。
それは一つには巻き込まれるのを恐れての事です。
その背景には未熟な社会とコミュニケーション不足の日常があるのでしょう。
ただ、誤解していると思うのは救われない人の本当の割合から言えば小さな国を除いて日本以上の国は無いでしょう。
幾らボランティアしても幾ら温かそうな話をしても不幸な人の割合が多いとか
それ以前に差別されているとかではこんな話をされても気にする訳には行きません。

そもそも論なのですが、女子でエリート大学に行っているのにチヤホヤされたい時点でどうなんでしょうか?
基本、男子がチヤホヤされるのは結婚して嫁で楽させて貰えるとか、子供も頭が良くて老後も安心とかですよね。
東大や早大を非難出来るほど、偉くはないけどアメリカ人の宗教観は何故か理解していますから









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国は財閥の「世襲経営」容認を続ければ、ますます国際的に孤立する

2019-04-16 15:47:00 | ニュース
 
世襲経営はダメです。それに韓国の場合大企業とその他に差があるのが顕著でそれで生活が決まってしまうのだろう。
また、大企業でも世襲経営だと優秀な人材も機能しなかったり、嫌気をさしたりします。
問題はこれまでも多くが先進国で既存の産業を真似したもので、国が指導して産業を育成したとは思えません。
輸出企業のほとんどが人件費の安さで急成長を遂げたと思っています。
つまり、経営者はついていたタイミングよくこの時期に成れただけで、社員を頑張らせて儲けられたからコンプライアンスがおかしいと見えます。
 
だから、普通に言えば優秀な人材を経営陣に加えても裏切られないような状況にするしかないのかと思います。
血族でなければ、姻戚とか丸で江戸時代の大名のようです。
現実的には裏切れない程度にして株を買わせて責任も共有して逃げれないようにする事ですかね。
 
学生の頃は凄く勉強している感じなのですが、本当は社会に出ても取材をして情報を得、また多くのコネを作ってより高く売れる、または安く作れるような製品・サービスを提供できないといけないのかと思います。
個々には努力家な人もいるのでしょうが、なんか纏まると韓国ドラマのようにエキサイトしてしまう感じがするのです。
 
記事は孤立すると言っていますが、どうも嫌われても強ければ生きていけますから○○○○のようにしぶとく存在し続けると思います。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする