johji2015のブログです

johji2015個人がやっております。

日本のコミュニケーションの低さは認めてもそれ以上に他の国の差別の方が問題なのだが

2019-04-16 22:16:29 | レビュー
東大祝辞の核心「日本は世界一冷たい国」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190416-00028421-president-soci

「国は貧しい人々の面倒を見るべき」を聞いたのが2007年ですよね。
国民感情が絆に変わった2011年より前の古い話です。
また、記憶が定かではないのですが、リーマンショックの前に聞いたのと後では状況も違います。
それにここが一番違うと思うのが、国が面倒を見るべきと思えるような人が多いのかです。
日本の場合、元々その人達の割合は2%程度です。
他の国ではもっと多いでしょう。
また、日本にはそれ以外にも在日に対する偏見があり面倒を見るなと言うのが底辺的な右翼にあります。

弱者を見殺しにしていると言うよりコミュニケーションに難しい点があります。
歌の文句ではありませんが、育った環境が違うと価値観や心地良い対応も違うのです。
落ちこぼれによる犯罪等は世界共通です。
つまり、日本だけの問題ではないのです。

基本的な話をすると日本で一人で生きていけるような状況が多いのです。
それで本当に問題だと助けるのでしょうが、ここで更なる問題があります。
例えば自然災害とかだと支援がさしのべられます。
問題は2%の大半が女性の高齢者で夫に先立たれ、年金が少ないとかなんです。
将来設計してなかったのも問題があるのでしょうが、大半はそんなものです。

大きな意味で二つの失敗した例を挙げます。
一つは失業問題でこれは安倍政権になって再チャレンジのチャンスを増やすようになりました。
もう一つは犯罪行為でこれに関しても対策をしています。
アメリカに比べれば再犯も少ないのですが、難しいのは前科者と言う表現を肯定してしまうテレビ等の影響です。
本人がそういう方用に更生施設を抜けてしまうと世間の風は冷たいのです。
しかし、それも責められません。
自分が生きるのにやっとだったり、もしもを考えると家族を守るのが優先ですから。

こんな表現は酷いかもしれませんが、おそらく日本の人間関係は戦後他人に干渉しなくなってきています。
それは一つには巻き込まれるのを恐れての事です。
その背景には未熟な社会とコミュニケーション不足の日常があるのでしょう。
ただ、誤解していると思うのは救われない人の本当の割合から言えば小さな国を除いて日本以上の国は無いでしょう。
幾らボランティアしても幾ら温かそうな話をしても不幸な人の割合が多いとか
それ以前に差別されているとかではこんな話をされても気にする訳には行きません。

そもそも論なのですが、女子でエリート大学に行っているのにチヤホヤされたい時点でどうなんでしょうか?
基本、男子がチヤホヤされるのは結婚して嫁で楽させて貰えるとか、子供も頭が良くて老後も安心とかですよね。
東大や早大を非難出来るほど、偉くはないけどアメリカ人の宗教観は何故か理解していますから










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国は財閥の「世襲経営」容... | トップ | 桜田前五輪相 謝罪文掲載 »

コメントを投稿