番外編(?) 日本短波放送。(その後ラジオたんぱ。現在ラジオNIKKEI)です。
ヤロメロ、好きでした。大橋照子アナウンサーは、当時アマチュア無線家でしたね。他にも、「子門(たいやきくん)と照子のQSOジョッキー」とか「BCLワールドタムタム」(タモリさん)など、電波関係の番組があって、結構聞いていました。タモさんもアマチュア無線やってましたね。

こちら↓は、中波放送局が9KHzセパレーションになったときと、その1年後にハワイのKZOOと共同で放送したときのベリカードです。
ヤロメロ、好きでした。大橋照子アナウンサーは、当時アマチュア無線家でしたね。他にも、「子門(たいやきくん)と照子のQSOジョッキー」とか「BCLワールドタムタム」(タモリさん)など、電波関係の番組があって、結構聞いていました。タモさんもアマチュア無線やってましたね。

こちら↓は、中波放送局が9KHzセパレーションになったときと、その1年後にハワイのKZOOと共同で放送したときのベリカードです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます