JN1NOP's blog

沖縄のことと、アマチュア無線大好き人間、えのぴさんのブログです。足跡残してね。(^_^)v

ばんみかす

2007-12-09 22:09:18 | あやしいウチナー口のコーナー
 さきほど、扉に左足を「ばんみかし」ました。骨折れたかも???

 訳すのは結構難しいです。「ぶつけた」が一番近いかな?
 「ばん」はその状況の音を表しています。「みかす」が和訳しずらいですねー。あえて言うなら「~する」かな。


 いずれにしろ、とっても「あがぁ(=痛い)」な状態です。トホホ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

むちゃむちゃー

2007-09-06 16:45:42 | あやしいウチナー口のコーナー
 今日、仕事中に「むちゃむちゃーするね。」と、ある人につい言ってしまいました。 私はウチナーンチュではありませんが、つい口をついてしまいました。

 でも、通じてしまったんですね。これが。 その人のお母さんがコザンチュですから、「うちでは使うよ」とのこと。

 似たような言葉に、「むったいくわったい」があります。

 で、意味は、「ベトベト」「ベタベタ」かな。
 むちゃむちゃー は、手にベタベタするようなものが付いたときなんかに言います。
 むったいくわったい は、むしろ「いちゃいちゃ」に近いかな?

 ウチナーンチュのご指南、ゆたしくうにげーさびら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風

2007-09-05 18:20:13 | あやしいウチナー口のコーナー
 台風に相当するウチナーグチって、なんだろうと思いましたが、特にないと思います。(あったら教えてください。)

 うふかじ(大風)かな?

 むしろ、けーしかじ(返し風)という言葉の方が良く聞く気がします。

 今日はこちらも、ティーダアミ&カタブイでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんまー

2007-09-02 10:55:24 | あやしいウチナー口のコーナー
 按摩ではありません。(念のため) ヤンマーも、ヤンママでもありません。(再度念のため。)

 アンマーとは、お母さん おばさんのことです。お店にいるおねいさんにも使って良いのでしょうけど、この場合は「ねーねー」のが良いかも。。。 60歳くらいまでは「ねーねー」でいいはず。 いわゆる「おばぁ」には「ねーさん」と言いましょうね。

 ちなみに、沖縄の食品会社(主に冷凍食品かな?)に「アンマー」というのがあり、ローマ字で「ANMAR」と書かれているのを初めて見たときには、ヤンマーって食品までやっているんだと、一瞬思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きれる

2007-09-02 10:50:33 | あやしいウチナー口のコーナー
 切れるではありません。沖縄独特の言い回しでしょうね。

 ~(し)きれる とは、~できると言う意味。。。

 たとえば、「食べきれる?」というと、量が多くて全部食べられるかと言う意味ではなく、食べることができるか? と言う意味です。

 豆腐よう、食べきれる? 
 ゴーヤー、苦いけど食べきれる?

 などと使います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんぎー

2007-05-23 18:48:31 | あやしいウチナー口のコーナー
 たまには、このコーナーも書かないとなぁ。。。

 漢字で書くと、「難儀」。困難ことです。

 借金で難儀した。などと使いますが、ウチナー(ヤマト)グチでは、結構頻繁に使います。どちらかというと、「面倒~」に近いです。

 雨なのに、「傘さすの難儀ー」
 朝なのに、「起きるの難儀ー」
 仕事なのに、「行くの難儀ー」
 ご飯、「作るの難儀ー」

 などなど。 はーもぅ、例文考えるの、難儀ー。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だからよ

2006-09-22 22:53:17 | あやしいウチナー口のコーナー
 だからよ。(一昔前に、「dayone」って歌が流行りましたが。)今回は、だからよ。

 類似語として、「だっからよ~」「だからよね」「だからさー」「であるねー」「だーるよ」などなど。

 日本語にすると、そうだけれども。とか、そうだなー。になるかな?(かなり微妙なニュアンスです。イントネーションの違いによって。)

 沖縄では、この「だからよ」と、「であるわけさー」と、「なんでかねー」の3語だけで会話が成立することも屡々です。

 微妙な言い回しとしては、「~しましょうねー。」ってのもあります。
 「帰りましょうねー」って言われたら、「(一緒に)帰ろう。」ではなく、「(あなたはどうだか知りませんが)帰ります。」という意味です。

 だー。そろそろ、寝ましょうねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウチナー口

2006-09-20 22:16:54 | あやしいウチナー口のコーナー
 「あやしいウチナー口のコーナー」という、怪しいカテゴリーを作ってしまいましたが、多くの方が「ウチナー口」ってわからないですよね。「うちなーぐち」です。
 一言で言えば、沖縄方言です。(言語学的には、日本語には大きく分けて、東京方言と琉球方言の2つがあります。ここでは、その中の沖縄本島方言(さらに本島北部・南部方言に分かれるらしい)と、新しい「ウチナーヤマトグチ」を取り上げたいと思います。)

 小難しいことを書きましたが、「ようこそ」は「めんそーれー」でということを伝えたいわけ。(宮古や八重山では全然違う発音です。)

 今日は「うちなーぐち」のお話。

 ウチナーは、沖縄方言で「沖縄」のことです。「**口」は、「**の言葉」という意味です。
 基本的には、琉球方言は、母音が3つ(あ・い・う)しかなく、「え」は「い」に、「お」は「う」にかわります。 また、母音が続く場合は、1母音になります。(関東で、「あかい」と「あけー」というのと同じ。)
 また、口蓋音化もよくあり、「き」が「ち」になることがよくあります。
 したがって、「おきなわ」が「うちなー」になるわけ。
 ちなみに、沖縄の人は、沖縄以外のことを「大和」と表現することが多いのですが、これも「やまと」→「やまとぅ(yamatu)」になります。

 最初から長く、小難しくなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

をおぉぉぉ!!!

2006-09-18 18:33:27 | あやしいウチナー口のコーナー
 一日でいきなり100pvをこえました。 はっしぇ~でーじなとん!(ネットのチカラ)

 この分で行くと、一年で36500PVだぜ!!

 つづかんバーよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする