goo blog サービス終了のお知らせ 

JN1NOP's blog

沖縄のことと、アマチュア無線大好き人間、えのぴさんのブログです。足跡残してね。(^_^)v

10月の訪沖

2012-10-03 17:13:09 | 沖縄
 毎年、この時期に行っておりますが、今年も行きます。
 5日発で9日には帰ってきますので、今回は比較的短期間です。

 まだ、この時期は最高で30度くらいになりますので、かなり暑いはずです。

 心配していた台風19・20号も、影響がなさそうで一安心です。

 全市全郡コンテストにも参加予定ですが、名護の自宅から短時間の運用になるかな?


8月の訪沖

2012-06-26 21:42:19 | 沖縄
 例年ですと7月にも滞在するのですが、今年はいろいろあって7月は行けません。

 8月後半から9月にかけても候補でした(今年の旧暦7月15日>お盆は、9月1日なので、エイサー見るんだったらこの時期)が、結局8月の9日から20日まで滞在します。

 職場の方が先週末に沖縄に行ったそうで、「空気がのんびりしていますね。」と言われましたが、まったくその通りで、那覇の空港を一歩出たとたんにのんびりというか気だるさというか。。。  いつもそうです。

 結局、滞在中も家でテレビ見ながらゴロゴロして終わってしまうことが多い。。。 (沖縄のテレビって結構おもしろかったりするんです。)


 もう少しアクティブ(無線だけじゃなくて)にならないととは思っているのですが、なかなかできませんね。


 

無事に帰りました。

2012-01-10 17:41:23 | 沖縄
 風邪をひいて沖縄入りしましたが、滞在中も回復せず、無事に帰りましたがまだ何となくだるいです。(なんだかずっとゴロゴロしていたような・・・)

 無線もあまりやらず、お正月はTV&寝正月。 RAUND1に2回行ったくらいかなぁ。。。 (平日に行くベキ)  筋肉痛がぁ。。。

 ダイレクト請求のQSLが結構来ておりまして、PJ4がニューエンティティーで296になりました。

 年末に届いたQSLの整理もまだです。 少しずつやらないと。。。



明日から沖縄

2011-08-06 17:37:28 | 沖縄
 明日から正味2週間、沖縄に滞在します。 土日出勤が多いので、この時期や年末年始に休暇をまとめて取りますので、長めに滞在できます。
 (まぁ、残業手当の制度がなく、休日出勤手当も雀の涙→時給換算で300円!なので、このくらいは許されるであろう。。。)


 なんか、沖縄は台風の通り道になっているようで、滞在中も直撃に遭いそうな気が。。。

 できるだけのんびりしてきたいです。無線も、コンディション次第ですね。 サイクル24も調子がよいのやら悪いのやら。。。

 ST0Rも、1QSOで終わりそうです。(おきなわのアンテナは、あまり良くないので。)


 気が向いたら、沖縄からも書き込みますね。



7・8月の在沖

2011-06-10 13:49:16 | 沖縄
 7月は1日から3日まで滞在します。2泊3日の短い滞在ですので、あまりのんびり出来そうにはありません。

 8月は7日(本当は5日のうちに沖縄入りしたかったのですが、6日の土曜日が仕事なので。。。)から22日まで滞在します。

 8月は、在沖期間が長いので、無線にしろ何にしろ、ゆっくりできるかと思います。


梅雨入り

2011-05-02 10:30:34 | 沖縄
 沖縄は、内地より一足早く、30日に梅雨入りしました。 雨はそれほど降っていませんが、毎日どんよりとした曇りの日が続いています。 私の知る限り、最も早い梅雨入りです。(例年ですと、5月連休中か、連休明けから梅雨ですねぇ。。。) 4月中の梅雨入りは、初めてです。

 無線の方も、あまりぱっとしません。

 観光でいらしている方も、少ないようです。 レンタカーも少ないし、今日の新聞では那覇の国際通りも観光客が少ないみたいです。

 あと数日の滞在です。 今日は出かけたくても足がないし、無線もいまいちなので、コンピュータで遊びますか。。。


名護漁港のパヤオ

2011-04-14 18:33:47 | 沖縄
 以前に紹介した、名護漁港の食堂の前に、伊平屋沖に設置されていて漂流してしまったパヤオ(浮き魚礁)を回収して改修したものが設置されたようです。

 ネット版の沖縄の新聞に書かれていました。かなり大きなもので、食堂に行く目印になっているそうです。

 5月連休に訪沖した際に、行ってみようと思います。


GW中の在沖

2011-03-25 19:33:05 | 沖縄
 やっと、来年度の予定のメドが立ちました。

 4月28日の夜に那覇空港に着きます。 5月5日の午後、那覇空港を出発します。

 本当は、5月8日まで沖縄にいたかったのですが、6日は出勤しなければならないので、ちょっと短くなりました。

 いろいろな事情での沖縄通いですが、どうしても仕事を休める時期は航空運賃が高いのが悩みのタネです。

 無線の計画は、まったく立てていませんが、30日~1日のオールJAコンテストには、出来るだけ参加しようと思いますし、Esのシーズンでもありますので、6mはもちろん、24・28メガも出来るだけQRVするつもりです。


 名護市幸喜の、「車えび食堂」にも行ってみたいです。



今日は穏やか

2011-01-05 12:03:40 | 沖縄
 こちらに来て、ずっとお天気の良くない日が続きました。気温も低めで、この8年、ずっと沖縄で新年を迎えていますが、一番寒い年末年始でした。

 今日は朝から晴れて、気温も18度まで上がってきました。室内では20度くらい。例年は毎日このくらいのはずだったと思います。

 あと1週間ほど滞在しますが、これからもお天気はあまり良くなさそうで、気温も低めのようです。